自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日休業。

2013-01-17 23:13:48 | 泡沫
成人の日は関東も大雪。みるみる積もっていく,状態を昼間見るのはほとんど初めてだったかも。
気圧のせいか血圧が上がらなくて,ごろごろ寝てばかりいた。自炊の前処理をしたかったんだけど……。
でも,お休みが終わってからこの間は割と順調にリズムをつくれている。アタシの場合,ある程度習慣化するとやんないと気持ち悪い状態に持って行けるので,そこまでがんばる。でも3月の行商期間が障害になるかー。

『失われた時』の文庫版が発掘され始めたので,データもできはじめた。これは別にアタマから再読しなくてもよいので,iPadに放り込んでおいてぽちぽち読む。昨日見てみたら,『逃げ去る女』で閲覧用の軽くしたやつが22MBくらいだった。

自炊本で『日本文学史早わかり』を読んでいるけど,電車の中で立っていたりするとiPadはやっぱり重いので,紙の本も持っていたりする。「日本歌人選」の俊成卿女と宮内卿の巻を読みはじめた。俊成卿女というひとは,名前もわかんないわけだけど,魅力的なひとだったように思える。ダンナとやった私的な五十番歌合のもの,という作品がとてもかわいい。なんとなく,ダンナに甘ったれてる気配がある。作歌の姿勢がとても厳しい人だったという噂と,『新古今』に入っているおうたとのギャップでそう思うだけかもしれないけど。これらは30代前半までの作だそうだ。デレたらかわいいお年頃だよな-。
解説として,『新々百人一首』の丸谷さんの宮内卿のとこが入っている。『新々百人一首』は厳しい本。宮内卿のところは2,3ページだったけど,片手間には読めない。この本も自炊予定(ハードカバーも文庫本も持っている)。まだ下巻しか見つかってないんだけど。

しかしなんだ,今の若い人はうらやましいなあ。こういう本がすぐ手に入るんだもん。キャラ立ちしそうなひといっぱいいるし,歌人ネタの時代小説とか出始めるかも。『うた恋。』というまんがには手を出していないけど,アニメ版で俊成定家父子が狂言回しになっているという話なので,まんがのほうもそうかなってちょっと興味が出てきている(百人一首ネタでどうやって俊成が絡むのだ?)。アンソロジストメインの仕事ってのもあまりないような。

日曜日はNHKのダイオウイカ映像を堪能した。前処理の前処理(カバーを磨いたり,閲覧用pdfをつくるのが楽なようにカバーの袖を両面テープでとめたり)しながら見ていたんだけど,すぐに手が止まった。
ああいう映像撮ってくれるんだったら,受信料なんか全然惜しくないわ。他局でつくれるような歌番組やドラマなんかいらないから,ドキュメンタリーに予算を使ってほしい。
タレントさんとかがガイド役じゃなく,へんなゲストとやらもなく,テーマソングもなく,ナレーションだけで進むのがよかった。素材ががっちりしてれば,お飾りはいらないんだなーって思った。研究者の人がフォトジェニックだったからできたのかもしれないけど。
ちょっと前にやったクジラの回遊の番組も,とてもよい構成だった。小ネタ処理の仕方で,これはうまい,と参考になるようなところがいくつかあった。