我が家はこの時季らっきょうだけでなく梅酒も漬けているんですよ~
(もう少しすると梅干も・・・)
当たり前だけど、
やっぱり1年より2年、2年より3年・・・が美味しい本当全然違うから!!
今年も、今日ようやく漬けました。
実は、今年はどうしようか迷っていたので遅くなってしまいました。
だってまだ3本もあるからなぁ・・・・と思って
もちろん漬けたからと言って、今日明日直ぐに飲めるものではないからね~
もうちょっと遅いかもしれないけど・・・
しょこらのおウチのおいしい梅酒のレシピです。
これから漬けようと思っている方、よければ参考にして下さいね
今日漬けた梅酒【ウォッカ&氷砂糖】
■材料■
南高梅 1.5kg
てんさい糖 500g
果実酒用ブランデー(35度) 1.8L
南高梅 700g
てんさい糖 500g
麦焼酎(25度) 1.2L
南高梅 1kg
氷砂糖 400g (~460g)
ウォッカ(40度) 1L (~1.2L)
■作り方■ 説明するまでもないかと思いますが・・・
【1】容器はきれいに洗浄し、しっかり乾かします。分量外のお酒で中を拭いておくと完璧です。
【2】梅は竹串の先でへたを取り除き、分量外のお酒をしみ込ませたペーパータオルなどで、丁寧に拭きます。
※水洗いする場合は、しっかりと水気を切って下さいね。
【3】てんさい糖で漬ける場合
容器に梅を入れ、続いてお酒を注ぎいれ、最後に静かに砂糖を入れます。
氷砂糖で漬ける場合
容器に梅と氷砂糖を交互に入れ、最後にお酒を注ぎいれます。
【4】冷暗所に保存し、時々容器を揺すって氷砂糖を徐々に溶かしていくようにします。
※ただし、てんさい糖のものは、容器を揺すらず、そのまま静かに置いて
自然に砂糖を溶かします。
写真は2~3年ものの梅酒。
左から・・・
【ウォッカ&氷砂糖】 【ブランデー&てんさい糖】 【麦焼酎&てんさい糖】
ウォッカは2年経ちましたがまだ梅が入ったままになっています。
(全く濁っていないので)
後の2本は、かなり濁っていたのでペーパーで漉しました。
梅はもちろん食べちゃいましたよぉ~美味しかったぁ。
梅はやっぱり南高梅が個人的には好きかな。
しかも表面が少し黄色くなり始めたもので、サイズは、2Lとか3Lの大きめ。
砂糖は氷砂糖が一般的だけど
(氷砂糖じゃないと上手く漬けれない・・・と言われますが)
我が家はてんさい糖のようなミネラル糖でも漬けます。体に良さそうでしょ、それにコクも出るような気がします。
何度も漬けていますが、一度も失敗したことは無いですよ
お酒は35度以上・・・と言われるけど、以下でも大丈夫ですよ。
一般的なホワイトリカーもいいですが、使うお酒によって味わいもずい分違うので、いろいろ楽しむのも面白いかと・・・麦焼酎はかなりおすすめ~!!
ウォッカはホワイトリカーと同じ無味無臭だけど、やはりウォッカで漬けたほうが断然味に深みがあって美味し~い
漬けるお酒によっていろんな味の梅酒が楽しめるので、みんなで飲み比べるのもいいですよね、楽しいです
本当飲む日が待ち遠しいですよね
私は今年初めて梅酒を漬けてみました。
ブランデーを使ったのですが
いろいろな組み合わせがあるんですね~~
勉強になりました☆
来年は違うバージョンで漬けてみたいと思います☆
何年も漬けておくのはなんとなく不安だったんですが
2年3年とおいた方がおいしさは増すんですね~
飲む&食べる日が待ち遠しいです☆
お返事遅くなってごめんなさい!
お返事は、らっきょうのほうにしています。
やっぱり梅酒漬けてる方って多いですね!
美味しいですもんね
ほまこさん、こんばんは♪
私もロックで冷た~くが大好き
飲みすぎ注意だけど・・・
これから漬かっていく様子を見るのが楽しみだな。
結構ドロドロになってた様な・・・。
梅シロップも漬けてて、子供の頃よく飲みました(^-^*)/
今はもうやってないみたいですが、手作りの梅酒美味しいですよね!
氷を入れて冷たく飲むのがスキ♪
とろーりした梅も美味。
いつか漬けてみたいな(^o^)
実はこの前、らっきょの事で聞きたいことがあったので書き込みをしたのですが・・・
よろしかったらコメントください
うちの実家も梅酒をつけています。自家製って美味しいですよね
今度しょこらさんのレシピで梅酒作ってみますね