最近コーヒー豆のオークションのお話が各所で盛り上がってますね。こないだも世界ウルルン滞在記とかいう番組でコーヒー農園の話してましたし。ちなみに番組内容はこちらから
http://www.ururun.com/
さてお待たせしました「カプチーノの飲み方」です。もちろんこれが絶対的な方法でないことはいうまでもありません、が、念のため。最後までラテアートを残してロゼッタを小さくしながら飲むのも、私は嫌いではありません。
サンドイッチハウス・イズとロ・スパッチオで教えていただきました。
というわけでまずはおうちで実践するために一杯作ってみました。

カプチーノなので久々のチンバリカップ。なかなかかわいいハートが描けました。
STEP0
提供されたらすばやく写メールで撮りましょう(笑)。「待受画面にしますよ~」なんてセリフつきならなお可。
STEP1
砂糖を入れます。ミルクで薄まったコーヒーの風味を砂糖の甘みで感じやすくするためだそうです。エスプレッソベースの飲み物なので砂糖を入れたほうがおいしくなるというのも納得です。この時点でラテアートはへなへなになってしまいます。

STEP2
カップのフチについてるコーヒーとフォームをスプーンで真ん中に集めます。ちょっとミルクの量が多かったです。チンバリカップは容量が少ないのでついつい多めに注ぎがち。


STEP3
真ん中に集めたフォームと下の液体の部分を十分に混ぜるために今度はスプーンで縦にかき混ぜます。このときにフォームが滑らかかどうかよくわかります。私のカプチーノはミルクの滑らかさがもう一歩ですね。家庭用マシンですからおおめに見てくださいませ。


適度にかき混ぜると次のような感じになります。

この飲み方のメリットは、
1、砂糖を入れることでエスプレッソの風味が感じやすくなる
2、スチームミルクとエスプレッソが同時に口に入るため両者の一体感を感じることができる
まだ試したことが無い方はぜひやってみてくだいね。かき混ぜてると途中から違う飲み物みたいになって面白いですよ。CAFE ROSSOのカプチーノでやってみたら半気絶しそうなおいしさでした。試された方は感想などコメントしてくださいね。

バナークリックお願いします
YAHOO 2ちゃんねるGoogle 楽天 Amazon ライブドア NTTドコモ 価格.com フジテレビ たまごっち あいのり オークション 無料ゲーム mixi SONYキヤノン ブログ じゃらん 翻訳 顔文字 みずほ銀行 ぐるなび 大塚愛 ドラゴンボール あるある大事典 - 亀梨和也 BIGLOBE 高校野球ガンダムSEED イ・ビョンホン リクナビ 時刻表 伊東家の食卓クォン・サンウぷらら 共謀罪 秋田小1殺害 改正道交法 巻誠一郎 松井秀喜 ダ・ヴィンチ
http://www.ururun.com/
さてお待たせしました「カプチーノの飲み方」です。もちろんこれが絶対的な方法でないことはいうまでもありません、が、念のため。最後までラテアートを残してロゼッタを小さくしながら飲むのも、私は嫌いではありません。
サンドイッチハウス・イズとロ・スパッチオで教えていただきました。
というわけでまずはおうちで実践するために一杯作ってみました。

カプチーノなので久々のチンバリカップ。なかなかかわいいハートが描けました。

提供されたらすばやく写メールで撮りましょう(笑)。「待受画面にしますよ~」なんてセリフつきならなお可。

砂糖を入れます。ミルクで薄まったコーヒーの風味を砂糖の甘みで感じやすくするためだそうです。エスプレッソベースの飲み物なので砂糖を入れたほうがおいしくなるというのも納得です。この時点でラテアートはへなへなになってしまいます。


カップのフチについてるコーヒーとフォームをスプーンで真ん中に集めます。ちょっとミルクの量が多かったです。チンバリカップは容量が少ないのでついつい多めに注ぎがち。



真ん中に集めたフォームと下の液体の部分を十分に混ぜるために今度はスプーンで縦にかき混ぜます。このときにフォームが滑らかかどうかよくわかります。私のカプチーノはミルクの滑らかさがもう一歩ですね。家庭用マシンですからおおめに見てくださいませ。


適度にかき混ぜると次のような感じになります。

この飲み方のメリットは、
1、砂糖を入れることでエスプレッソの風味が感じやすくなる
2、スチームミルクとエスプレッソが同時に口に入るため両者の一体感を感じることができる
まだ試したことが無い方はぜひやってみてくだいね。かき混ぜてると途中から違う飲み物みたいになって面白いですよ。CAFE ROSSOのカプチーノでやってみたら半気絶しそうなおいしさでした。試された方は感想などコメントしてくださいね。

バナークリックお願いします
YAHOO 2ちゃんねるGoogle 楽天 Amazon ライブドア NTTドコモ 価格.com フジテレビ たまごっち あいのり オークション 無料ゲーム mixi SONYキヤノン ブログ じゃらん 翻訳 顔文字 みずほ銀行 ぐるなび 大塚愛 ドラゴンボール あるある大事典 - 亀梨和也 BIGLOBE 高校野球ガンダムSEED イ・ビョンホン リクナビ 時刻表 伊東家の食卓クォン・サンウぷらら 共謀罪 秋田小1殺害 改正道交法 巻誠一郎 松井秀喜 ダ・ヴィンチ
マキネスティのドライカプチーノはサイコーでした。
砂糖とシナモンを少々ふりかけて・・・。
バールデルソーレでもマキアートを頼むと「よく混ぜてお飲み下さい」って言われます。
けど、ロゼッタとか描かれてたらくずせないですよね~。
カプチーノの飲み方、知りませんでした~!いつもフォームを先にスプーンですくって食べて(?)ました。なんだか子供みたいですね(笑)今度、試してみます!!
こんばんわ。そうそう、私なんか「葉っぱ描いてください」とお願いしたりするので余計に崩しにくいです。
飲み方を教えてもらうときに野崎さんに直接混ぜていただいたので、ちょっと緊張しました。野崎さんのダイナミックなかき混ぜ具合に惚れ惚れしましたよ。
naomiさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
フォームを先に食べてしまうというのはなかなか珍しい食べ方ですねぇ(笑)上手にスチーミングされたミルクフォームはしっとりとしたクリームみたいでおいしいですよね。私も最初の2,3口はかき混ぜずにフォームを楽しみます。
トラックバックがうまく送れてなかったみたいですね。池袋周辺のおすすめカフェは「フェリーチェ」と「ZOKA」です。どちらもカテゴリのカフェ巡り紀行の中にあるのでみてみてくださいませ。
今日僕もLo Spazioいってきましたが雰囲気がいいですね。
おなじbarでもDEL SOLEはちょっと緊張してしまいますが、Lo Spazioはなんか落ち着いて飲めました。
この記事のカプチーノの飲み方はうっかり試し忘れたので、今度やってみようっと。
今日は野崎さんがいませんでした。いればバンコで飲んで色々聞こうとおもったのに・・・
次はセミナーに参加してやるー!
お目当ての野崎さんにお会いできなかったようで、残念でしたねぇ。LO SPAZIOは無理してなくて自然な感じがします。立ち飲みなら毎日飲める値段ですし。家の近くに欲しいです(笑)
セミナーに参加されるときは前もってメモ用紙かなんかに質問をまとめていくといいですよ。私は緊張で聞きたいことの半分も質問できませんでした…
最近は暑いのでLO SPAZIOに行ったらいきなりバンコでハイネケンを注文するのもいいかもしれませんよ!!