おうちでラテアート・デザインカプチーノ

家庭用エスプレッソマシンを使ってラテアートします。コツ・雑感・写真など。

Victrola(ヴィクトローラ?ヴィクトーラ??)

2007-11-17 | シアトル探訪
ぁう…か、風邪ひいてしまった。せっかくの週末が…。

シアトル探訪もこれで最後の記事です。
途中でデジカメを落として破壊してしまったため、中盤からは携帯で写真撮影でした。日本の携帯は素晴らしいですよ。

オリンピアコーヒーロースティングのジェニファーに教えてもらって、シアトルのVictrolaに行ってきました。ジェニファーいわく「シアトルならVictrolaが一番よ。Mustよ」とのことだったので、期待大。
ちょっと迷ってたどり着いたら、夕方の遅い時間なのに満席でした。期待さらに大。
で、こんな感じ。


ラテアートはわりときれい。
味のほうは、ん~~普通だ。



シネッソとマッザーから繰り出されるリストレットのショットも、
ん~~~~普通だ。いや、もちろん並みのカフェの比ではないのだけれど。
もう少し細かくいうと、豆が新鮮すぎて、ボディが弱い感じです。
フレッシュジュースのような瑞々しさは嫌いじゃなんですが。
ちなみにシアトルでは、シネッソとマザーのROBURの組み合わせは「優良店」の証のようになっています。



もう一杯飲んでみたけど、やっぱり同じ味。
何回か通えば、たぶん強烈な当たりに出会える予感はしました。が、今回は一度だけの訪問なので、これにておしまい。残念。

お店のホームページをみていただければお分かりになると思いますが、豆のクオリティは相当なもの。
友達からの情報だと、最近近くにもう一店舗できたそうです。

去年のシアトルは異常気象で、大雪。
スタバの店員さんがお店の間にこんなでっかい雪だるまをつくってました。


たった1カ月半でしたが、カフェと暮らした幸せな時間でした。
カフェ好きの方は、シアトル・オリンピア・ポートランドにぜひぜひ行ってみてくださいな。損はしませんぜ!!



こちらもよろしくお願いします。


カフェ ブログランキング
 
↑CLICK!!      ↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 


Sitka and Spruce(シトカ&スプルース)で極上ディナー!?

2007-11-15 | シアトル探訪
またまたシアトル探訪の残りです。。

バリスタチャンピオンのブロウエンさんに会うために、シトカ&スプルースに行ってきました。
ダウンタウンからバスで北上します。ユニバーシティディストリクトのさらに北、だったはず。。あんまり覚えてないです。
バスを降りると斜め向かいには…

今は営業していないハインツパブリックマーケットです。ブロウエンさんの元職場。
で、道路を挟んで反対側にシトカはありました。
見つけたのはいいのですが、どうみても閉まってる…
あきらめずに中を覗いていると、後ろからめっちゃ怖いおじさんが「なんか用事??」って!!
実はこのおじさん、シトカのオーナーのマシューさんでした。
日本から来たんですけど~というと快く中に入れてくれました。
残念ながらブロウエンさんは週末しかいないそうで、スケジュール的に会うのはむずかしそう。
マシューさんはスレイヤーのケリーキングのような見た目と違い、とてもとても繊細かつやさしい方でした。
いろいろとお話をしていただき、かなり盛り上がりました(笑)



「このマシンはブロウエンに頼まれて買ったんだよ。高かったけど、買って正解だったね。彼女のドリンクは本当に特別なんだ」とベタ褒め。


店内はこんな感じで。シンプルだけど細部までデザインされています。
ちなみにマシューは日本大好きおじさんで、日本のどこが好きか聞いたら「信州」
って。。渋。

ディナーに招待?されたので、日を改めて行ってみました。
驚いたのは、その味の素晴らしさ!!!こんなおいしい料理をアメリカで食べられるなんて!!



お土産にピンバッチもらっちゃいました。宝ものですね、これは。
お店のホームページはこちら(おしゃれですわ)


こちらもよろしくお願いします。


カフェ ブログランキング
 
↑CLICK!!      ↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 

HOTWIRE~バリスタチャンピオンを求めて~

2007-11-13 | シアトル探訪
SDカードの整理をしていたら、シアトルに行った時の写真(携帯画像ですが)が
出てきたので、簡単に記事にしてみます。

まずはHOTWIREです。
アメリカのバリスタチャンピオンがいると聞いていってみましたが…
HOTWIREのホームページはこちら




どうも、NORTHのお店に行くべきところ、間違ってWESTにきてしまったようで。
店員のバイトバリスタ君からは、コーヒーピープルのオーラは全く感じることが出来ず。

店内はこんな感じでパソコンが置いてあって、お客さんはコーヒーを飲みながらもくもくとインターネットしてます。なんとも、独特な雰囲気。。
時間の都合で、NORTHのほうには行けず。ちょっと心残りな感じでした。
こちらもよろしくお願いします。


カフェ ブログランキング
 
↑CLICK!!      ↑CLICK!!
ラテアート 作り方 作りかた コツ 材料 ジブリ 方法 エスプレッソ 入れ方 豆 



Visions Espresso Serviceに行ってきました

2007-02-03 | シアトル探訪
シアトルの南にエスプレッソマシンやカップを扱っているお店を発見したので行ってきました。Visions Espresso Serviceです。
ホームページはこちらから(「送料はかかるけど日本にも送れるわよ~」とのことでした)

バス停から結構離れたところにあったので、そこらへん人に助けてもらいながら何とかたどり着きました。わかりにくい看板。。。

中に入ると日本ではお目にかかれない量のエスプレッソ器具たちが!!天国です、天国。


セミコマーシャルも結構おいてありました。アンドレアはいい感じです。1300ドル也。

MAZZER MINIのオートドーシングタイプ。実物を見たのは初めてでしたが、
意外と「手作り」な感じです。コードとかむき出し。


それとGBが展示してあって、みなさん自由に使っていました。
というわけで、私も何食わぬ顔をして使ってみたんですが、ポータフィルターが
グループにうまくはまらずに恥ずかしい思いをしました…それにしても抽出スイッチを押したときの独特の感触は心地よいです。

こちらもよろしくお願いします。




ESPRESSO MAP??

2007-01-26 | シアトル探訪
シアトルでなかなか「これだ!!」というエスプレッソに出会うことができませんでした。オリンピアで幸運にもいろいろと情報を得られたのですが、もっと情報が欲しいと持っていたときに「ESPRESSOMAP」なるものを発見しました。


espresso mapのサイトはこちらから

このマップに載っているお店は総じてレベルが高いです。アメリカに行かれる方はぜひ活用してみてください。

実はオリンピアで教えてもらってポートランド(シアトルの下の方です)に行こうと思ったのですが、予算不足で行くことができませんでした。
オリンピアコーヒーロースターのジェニファーいわく「シアトルがエスプレッソの中心だったのは10年前の話よ~。いまはポートランドがベストよ」とのことでした。
今思うと無理してでも行けばよかった…

こちらもよろしくお願いします。



Olympia Coffee Roastingで最高の一杯に出会う

2007-01-26 | シアトル探訪
ESPRESSOPARTS.COMで教えてもらったお店に行ってきました。
Olympia Coffee Roastingというお店です。たぶん知らないと入れません。
お店の中はテーブルが一個あるだけ。席数で言えば6?かな。

こんな感じのカウンターです。

お店の名前入りのラマゾッコ。かわいいです。
いろいろお話しながら、一杯作ってもらいました。でっかい画像でどうぞ。

ネイキッドポータフィルターで抽出してました。落ちどころが悪くて泡が立って
しまってますが…味は…さ、最高でした。
濃厚なチョコレートフレーバーです。本当にチョコみたいな味がしました。
そして中盤にかけてはフローラル系のさわやかな酸味がふっと鼻から抜けるように
感じられます。飲み終わるとまろやかなチョコレートフレーバーが舌の上にずっと残ります。いや、これは大好物の味でした。THE BEST ESPRESSOです。

バリスタのジェニファーは今年の北米チャンピオンシップに初出場して惜しくも予選突破はならなかったものの、高い評価を得たとのことでした。ミルクメニューも飲みたかったのですが、「わざわざ来てくれたのにお金はもらえないわ」といってお金を払わせてくれないので注文しにくくなって頼めませんでした。。
ちなみにだんなさんが豆を煎ってらっしゃるそうです。旦那煎る、妻抽出。
コーヒーピープルなご夫婦です。

また行きたいなぁ。。
Olympia Coffee Roastingのホームページはこちらから

こちらもよろしくお願いします。








ESPRESSOPART.COMを訪問

2007-01-26 | シアトル探訪
シアトルで生活し始めてから3週間目くらいにカメラを壊してしまいました。
よってここから携帯カメラでの撮影です。日本の携帯は優秀です。。。

COFFEE FESTでESPRESSOPARTS.COMのダンと話して「会社にぜひ来てよ~~」と言われたので遊びに行ってきました。


バスに乗ってシアトルから一時間半のオリンピアという街にあります。
アメリカの片田舎という感じで、街自体結構気に入りました。

勇気を出して入ってみました。ハローーーー。
きれいな受付があって整然とマシンやパーツ、カップが展示されていました。
しばしパーツやマシンの話、豆の話などをしてから「中を見学してもいい??」とお願いして内部に入れてもらいました。

棚の中は…


おそるべきパーツ量!!とにかくすべてのパーツが大量に在庫されてます。
すごい…たぶん世界で一番でしょう。。。圧巻。

修理室です。クラフトマンがいてマシンを修理しているところでした。

テンションがあがっていろいろと買ってしまいました。

こんな箱を持って帰宅するハメに。
おかげで帰りのバスや路上でいろんな人に話しかけられました。
「あら?それ●●●ーじゃない??あなたバリスタ??」ってな感じで。

ダンにおすすめのカフェを聞いて、そこに行ってみることにしました。
ということで続く。。

こちらもよろしくお願いします。





COFFEE FEST!! その③ ラテアートコンペティション観戦!!

2007-01-23 | シアトル探訪
周囲のみなさんから「ちょっとコーヒーやりすぎ」という注意も受けつつ…いや、こればっかりは…ねぇ。時間の許す限り…てへ

COFFEE FESTの第三弾です。今回はラテアートコンペティションについてです。
かなり期待して観戦にいったのですが。。。

会場はこじんまりした感じ。会場の入り口の片隅で行われていました。
大型ビジョンがあるわけでもなく。選手の背後から固定カメラで撮影された画像が28型程度のモニターに映されるだけ。アメリカらしくなくサービス精神薄いです。日本でやるときにはもっと「みせる」ことが必要だと思います。


結局、お目当ての選手の手元を見ることもできず、淡々と作品が作られるのを待つだけどいう感じでした。お隣に座られていたSCAJの方とお話できたのはとても楽しかったですが…

作品はこんな感じで貼り出されます。
三位の作品

二位の作品

一位の作品


どうでしょうか??予選には日本人の方も参加されてました。
ラテアートコンペティションは北米ではかなりのステータスとして扱われているようで、バリスタチャンピオンシップとともにバリスタの目標とされていました。
来年は日本でも開催されるでしょうか??

こちらもよろしくお願いします。




COFFEE FEST!!その②

2007-01-02 | シアトル探訪
COFFEE FESTにはマシン屋さんばかりでなく、豆屋さんもたくさん来ていました。
有名なCAFE VITAのブース。

思ったよりも普通のエスプレッソでした。個性的というよりもバランスが取れている感じ。味の方向としてはビターでストロング。VITAはたくさんのお店に豆を卸しているほか、カフェもほぼチェーン店化しています。びっくりしたのは近所のスーパーでVITAの豆が売ってたことです。大きく展開すると味が落るのはどうしようもないのでしょうか…

そろそろ帰ろうかなぁ~なんて思ってたら、会場内でマシンの販売をしているブースを発見。ん~~~FEST特価みたいだわ…どれどれ…ん?!
新品のMAZZERのJOLLYが450ドル?!六万円切ってるの!?

かなり悩みました。かなり悩みました。気がつくとブースのお兄ちゃんと自分の英会話能力をはるかに超える会話をしていました。
様々な質問を投げかけ、熟考した末にJOLLYはあきらめました。
その後、上の写真をみて何回ため息をついたかわかりません。。
「悩んだら買うな!!」という方針なので(「悩んだら買え!」っていう人もいますよね。。。)仕方ないです。
こちらではMAZZERは「高級機」ではなく、ごくごく一般的なグラインダーです。
どこのカフェでも見かけます。

ついでに、実物見て欲しくなってしまったマルケニッヒのエスプレッソ用ミル(左)。手がでないお値段。

さて次回はCOFFEE FESTの最終回!写真たくさんですよ。

こちらもよろしくお願いします。


COFFEE FEST !!その①

2006-12-29 | シアトル探訪
シアトルに到着してすぐにVIVACEのバリスタさんから
「あしたからシアトルでCOFFEE FESTあるわよ」と教えてもらいました。
なんたる偶然。。。たまたまです。なんて幸運。イチローが見れなくても、
11月はほとんど雨でも関係ありません!!なんて幸運。
というわけで、たしか25ドルか30ドルくらい払って参加してきました。
一番苦労したのはどうやって入場するかを英語で聞きだすことでした。。。

入ってしまえばそこはコーヒー天国。
ディードリッヒの小型ロースター。本体横の小箱がポイント。


確かブラジリアかどこかのブース。マシン解体ショー?ボイラーの内部。
写真を撮りまくってたらブースのおねぇさんにつっこまれる。


そして日本でもなにかと話題のラマッゾコGS-3。思ってたよりもはるかに小さい!
実際に触ってみましたが、間違いなくラマゾッコのマシンでした。
横にあるのはMazzer Miniです。比較してもそんなに大きくないのがわかると思います。



そしてこれがEspressoparts.comのブース。


PIDKit。

美しいタンパーの世界!!ここでしばらくタンパーについて歓談。

ちょっと長いので次回の記事に続く!!

こちらもよろしくお願いします。