まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

柿食えば・・・

2015年10月17日 | 日記

仕事帰りにふと見上げれば・・・
公園の柿の実がほどよく色づいていました。
スーパーの店頭にも全国各地の柿が美味そうに並んでいます。

亡くなった母は柿が大好物でした。
私の柿好きも母のDNAを受け継いだものでしょうか。
西洋の果物とは違って、あの鄙びた甘さは日本古来のものといった感じですねえ。



   柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺 (子規)

日本人なら誰でも知っているこの俳句
私、ずっと芭蕉の句と思いこんでいましたが、正岡子規なんですねえ。
ホント、思い込みとは怖ろしいものです。(笑)
生涯に20万句を超える俳句を詠んだ子規も無類の柿好きだったようです。

最近になって知ったのですが・・・
子規の俳句に読まれている柿は「御所柿」と呼ばれる種類で
奈良県の御所市で生産される柿だそうです。



当時の柿のほとんどは渋柿でしたが
突然変異によって日本で初めて「甘い柿」が採れたのが御所なんです。
今や柿の世界ではチョー有名なブランド柿ですが
私、以前に御所市のお隣である当麻町に住んでいましたから
絶対に食べたことがあると思うのですが・・・うーん、思い出せません。



そんな季節ですから
思い立って玄関のディスプレイをちょっと変えてみました。

速水御舟の柿のポストカードです。
一昨年、山種美術館で一枚100円で買いました。
日本を代表する「天才画家」の絵を飾っている家はそうそうありません。(笑)
柿の色と質感がいかにも晩秋を思わせますねえ。
たった100円で出来るアート生活です。
そこで私も一句・・・

   柿くへば 腹が鳴るなり 子規思ふ  (杉作)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿