まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

まちのオアシス

2011年05月26日 | 日記
今日は仕事なので
ジョギングは早朝に切り上げ、午前中から青山へ。
番組収録のための打ち合せだ。
すでに「公園仙人」なので都心に出るのは一週間ぶり。
ちょっと勘が狂い、約束時間の30前に着いてしまったので
時間つぶしに、あたりをちょっとウロウロ。
打ち合せ場所の南青山ツインタワー。

都心とは言いながら、このあたりは
近くには東宮御所の深い緑もあってもすこぶる住環境がいい。
「こんなところに住んでみたい・・」とは思わないが
投資用のマンションの一部屋でも持っていれば人生安泰!
などと考えてしまうのは、しがない放送作家の習い性か。

ツインタワー19階からの眺望。
台風が近づいているとかで、空はどんよりとした曇り空。
東京スカイツリーの著しい成長で、東京タワーも今ではすっかり
脇役に追いやられてしまったが、僕ら地方出身者にとっては
東京と言えばやっぱり「東京タワー」。
あの震災の激しい揺れで、電波塔のてっぺんが
わずかに曲がってしまって、ちょっと痛々しい。
別に自慢することではないが、東京タワーも被災したのだ!

向かいのマンションはあの「ノリピー」が住んでいたと言われる億ション。
彼女の人生の流転は、今さら語るべきこともないが
ちゃんと罪を償ったのだから、ぜひ復活して欲しいものだ。

打ち合せは一時間ほどで終了。
スタッフと近くのインド料理店でカレーとナンで昼食。
みんなこのブログを見てくれているようで
様々な感想、様々な指摘、ありがたく拝聴する。

帰り道、ビル横の喫煙コーナーで一服していると
目の前の噴水でスズメが気持よさそうに水浴び中(見えるかな・・)
人間にはビルだらけの「東京砂漠」だが、スズメにとっては貴重な水場なのだろう。
人間がわざわざつくってくれた、ありがたい「オアシス」。
さあ、僕もオアシスに戻るとしよう・・



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んだよ! (飛行蜘蛛)
2011-05-26 22:56:38
 東京近郊の公園の様子を私がまるで疑似体験してるように読ませてもらいました。
やっぱり、公園にいる人間様の姿より 小鳥達や虫達や花木のメッセージが力ありますね。
東北の被災には心は痛く悲しいばかりですが、東北の方々は 議員先生方や官邸に物申しても
すすまない、今の状況に対処するしかない!という あきらめに似たものが漂っているようですね。情けない日本。ましてやテレビなどの報道や番組をみていると やっぱり他人事で「沈んでばかりでいては、前に進まないので、自粛はひかえて」を盾に自分達の都合のいいことに走っていて なんだかな・・・と思います。
目きり地上波は見なくなってしましました。
50を超えて 私のハートは身体的疲労から
なかなか立ち上がりません。これがよる年波ということでしょうか?こまったもんです!ゆ
Unknown (海月)
2011-05-27 00:46:32
なんか着々とまろの読者を増やしてますね。
羨ましい。わ。

年はとりたくないね (まろ)
2011-05-27 05:18:14
飛行蜘蛛さん
ありがとうございます。
励みになります。
ジョギングで頑張っていても
実は腰や膝はガクガク状態。
体重もすっかり頭打ち。
あきまへん。
お互い、年はとりたくないもの。
体調に気をつけてください
もう息切れ (まろ)
2011-05-27 05:22:27
海月さん
もうネタが尽きてきて
青息吐息ですわ。
書くのはだいぶん慣れてきたけど
いやあ、結構大変だねえ。
メールありがとうございます (斑猫閑人)
2011-05-27 10:29:50
ご無沙汰しております。
京都以来ですね。
毎日、更新されているのですね。
ときどき、拝見しにいきます。
オアシス…! (亀さんD)
2011-05-27 11:07:40
特番が全く進まずご迷惑おかけしております。
でも先生、毎日充実してるみたいだから
ちょっと位私が迷惑かけても大丈夫ですね!

先生が帰る「オアシス」がどこなのか
聞きたい様な聞きたくないような…

ところでロートルって何ですか??
久しぶり! (まろ)
2011-05-27 13:03:08
斑猫さん
訪問ありがとうさん。
ホント、久しぶり。
たまに顔を見たくなるのは
やはりあなたの人徳でしょうか。
また京都で・・
オアシス (まろ)
2011-05-27 13:06:25
亀さんD様
オアシスはもちろん
「家庭」ですがな。
ロートルとはくたびれて
ポンコツということ。
若い子は言葉を知らん!
って、そう若くもないか。

コメントを投稿