goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】20180409-20180415

2018-04-15 09:54:33 | 今朝の味噌汁

4月15日(日)キャベツ・万能ねぎ/四国の味噌5:百菜劇場の米麹味噌5

おはようございます。

出張からの帰り道、新幹線の車内でのこと。スマホを充電したかったから、コンセントのある一番奥の席を確保したのですが、名古屋で2人組のサラリーマンが乗ってきました。3列シートが、いっぱいになり、それだけでもいやだなぁと思っていたら、そのサラリーマンらは、大きな袋を抱えていました。中身は大量に買い込んだ酒とつまみ。そのサラリーマンらは、飲むわ飲むわ。やがて、手持ちの酒がなくなり、車内販売が来る度に、何本か買い込む始末。それにつれ、少しずつ声のトーンも大きくなっていきます。

それくらいなら、まだよくあること。ボクも酒飲みですから、彼らの気持ちも分かります。

東京に近づいた頃、ボクの隣側のサラリーマンが、鞄から、ペットボトルの水を飲んだところ、いきなりむせ始め、口に含んだ水を吐き出さないよう、必死にこらえています。嫌な予感がしました。やがて、こらえられなくなり、咳き込んだ拍子に、水を吐き出しました。その飛沫が、ボクの方にも。咳き込みが終わってから、てっきり謝るのだろうと静観していましたが、結局謝らずじまい。たいした被害もないし、酔っぱらいとトラブルになりたくなかったので、そのままにしました。なんか、いやぁな出張の終わり方でした。

今朝は諸々の事情でごはんです。

日曜日のごはん、我が家ではかなり珍しいです。

 

4月12日(木)だいこん・長ねぎ・えのき/山泉の赤出汁5:百菜劇場の米麹味噌5

おはようございます。

今日は出張のため、既に新幹線の車中にいます。昨夜は悪友らと飲み、ブーイングを浴びながら、早めに切り上げさせてもらいました。

若干、酒が残っています。

一年半ぶりの広島。我らがカープは、今遠征中です。ボクが広島に行くと、何故か遠征に出るカープ。広島でカープの試合を最後に見たのは、2007年です。

明日は岡山で仕事が終わる予定ですが、カープは明日甲子園から東京に移動。まるで、自分を避けているかのようです。

それは仕方のないことなのですが、それよりもとにかく勝ってほしい。今夜は勝ってよ。

 

5時に起きて、味噌汁を作りました。

長ねぎは焼いています。

味噌は熟成系を合わせました。なかなか、いい合わせになりました。

 

4月11日(水)キャベツ・長ねぎ・豆腐/四国5:広島府中の味噌5

おはようございます。

娘が中学にあがり、これまでよりも早く家を出ることになりました。今までは、家族全員、同じ時間に家を出ていました。娘が登校班の班長だったこともあり、ボクとかみさんは、登校班に付き添っていたからです。昨日から、家族が全員ばらばらに家を出ることに。こうやって、少しずつ家族の一人ひとりが違うものになっていくことを実感しました。

今、野菜が冷蔵庫にたくさんあります。何から使うか迷うほど。とりあえず、傷みやすいものから。

今朝は、キャベツ。微妙に傷みかかっています。そして、在庫過多の長ねぎ。青い部分を使いました。

カープがちょっと元気ありません。エールの意味を込めて、広島府中の味噌を使いました。

 

4月10日(火)えのき・だいこんの葉・豆腐/越後1:百菜劇場の米麹味噌9

おはようございます。

早起きした甲斐がありました。昨日の大谷翔平選手の試合です。圧巻でした。こんなにワクワクして、テレビ観戦したのは、野茂英雄投手以来。野茂投手は、勝てるかなとドキドキして観ましたが、「どうよ!」とちょっと上から目線で、観られたのが大谷選手。時の流れを感じます。大谷選手はプロ入りの際、NPBに入らず、いきなり米国を視野に入れた将来の展望をしました。ニッポンハム球団にドラフトされたことで、実現した2ウェイプレーヤー。その運命のいたずらに戦慄すら覚えます。

 

今朝の味噌は、昨日の残した半端ものをつかいきり。久々のきのこもおいしいです。

 

4月9日(月)根深汁/信州5:越後5

おはようございます。

 

ボクはそれが当たり前だと思っていたのですが、母方の家では、身内の命日に赤飯を炊いて死者を偲びます。ボクもそれに倣い、父母の命日には赤飯を炊いてきました。かみさんは、どうも違和感があったようでです。

今朝は赤飯。実母の初めての命日がきました。あの日から、もう1年が経ったのかと愕然とします。

赤飯の理由は、もう一つ。

娘が、今日中学の入学式に臨みます。きっと、実母も喜んでくれていることでしょう。

 

赤飯は炊飯器で炊いてます。土井義晴さんのレシピを、炊飯器バージョンにしています。

味噌汁は根深汁。越後の味噌が残り少なく、使いきりたいという心理が働き、ちょっと濃いめになりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1312 - 安く... | トップ | オレたちの「深夜特急」~イ... »

コメントを投稿