3月6日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンデリンとESSEN(移動販売車)の食パン
おはようございます。
昨日は美容院と病院に行き、午前中は半休をとりました。びよういんとびょういんて、小学校1年生のテストみたいですね。
病院では採血の結果をしりました。γーGTPは93に。かなり上がっていました。2日続けて飲んだ翌日に採血だったので。中性脂肪は前回、180くらいいってしまったけれど、101に収まっています。急激な体重増加もひとやすみ。昨夜は64.8kg。今日のランニング後は63.9kg。少しずつ体重は減少していますが、まだまだお腹は出ています。とにかく腹を引っ込めねば。
心配なのはグルコースでしたが87でまずまず。健康は財産ですから。金の財産は持ってないけど。
ランニングは前週と同じ12kmを走りました。とりあえず、毎週この距離がベストかなと。月に1度、ハーフを走るような感じで。そうそう、今日、BザイのO部長が東京マラソンを走っています。負けらんねー。
昨夜の夕飯はかみさんがこしらえてくれました。かみさん得意のタコライスは絶品でした!
3月5日(土)えのき・もやし(石野京桜)の味噌汁とごはん/キムチ鍋
おはようございます。
昨日はちょっと外出して湯島天神にお参り。何人かの中学生がお礼参りをしていました。合格おめでとう
梅はもう満開です。もう春ですね。
暖かくなってきたら、案の定、隅田川沿いのゴミは増えました。人出も多くなっているのでしょう。ゴミ袋は週に一度、捨てますが、週末に近づくほど重くなります。先週に比べて今週の方が遥かに重いです。過日、東京新聞に佃島を拠点とするランニングクラブの話題が載っていました。月に一度、ゴミ拾いランをするらしいです。やはり、走っていると気になりますね。道端のゴミが。
家のほぼ目の前は公園になっていますが、その公園がゴミだらけ。多くの子どもたちが遊んでいますが、もうそれが当たり前なのかな。いつかそこをゴミ拾いをせねばと画策しています。
昨夜はキムチ鍋でした。そろそろ鍋の季節も終わりです。
今朝はその残りでお味噌汁。2日目のスープはより濃厚です。
3月4日(金)絹さや・ながねぎ・豆腐(四国阿波の味噌)の味噌汁とごはん
おはようございます。
スターウォーズシリーズのドラマ、「ボバ・フェット」は全7話が配信されましたが、自分はまだ最終話まで観ていません。一昨日、ようやく5話を観ました。驚きの展開でした。ボバ、出てこないじゃん!いえ、これ以上言うとネタバレになりますから、もう詳しくは書きません。けれど、アッと驚く展開なんです。
さて、先月広告制作のお仕事を幾つかさせていただいたのは既報の通り。その広告の評価が意外によく、新たにまたご依頼をいただきました。インパクトを与えるために黒地にしたのですが、シリーズの広告とするため、赤と青を使ううち、色のパターンが乏しくなり、緑を使ってみたら、あまりしっくりきません。ちょっとずつ変えていったら、いつの間にかボバ・フェットカラーになっていました。
もう一つ最近、気になっているのがウクライナのゼレンスキー大統領。いつもジャージ姿もさることながら、そのジャージ、微妙にボバ・フェットカラーじゃないかしら。西側をアピールしてたり。
昨夜は飲みに行きましたので夕飯はこしらえていません。十条を歩いていたら、偶然お味噌屋さんと遭遇。その勢いでお味噌を購入しました。今朝はそのお味噌をシングルで使っています。
3月3日(木)さつまいも・ながねぎ・豆腐(石野京桜・吸口=キムチ)の味噌汁とごはん/ビビンバと冷麺
おはようございます。
娘はもう3年も歯列矯正の治療を受けています。月に1度、歯科大学に通うのですが、その度に学校を早退しなければなりません。高校に入学してからは若干時間的な余裕が出て、帰りのホームルームのみの早退になりましたが、それでも早退にカウントされてしまいます。コロナで高校がリモートになった際、早退にせず、そのままホームルームを受けているふりをすれば? とアドバイスをしましたが、くそ真面目なので拒んでいました。リモートでも先生から名前を指される可能性があるようです。高校生活にも慣れていろんなテクニックを身につけてきたのでしょう。一昨日、画面をONにしたまま、いるふりをして歯医者に行くと言いました。そこで、2つのことをお願いされたのです。画面のON・OFFをやってほしいと。どうもそれをやらないと先生から不審に思われるようなのです。画面をONにしている際はあらかじめ用意した静止画を貼り付けておき、あたかもそこにいることを演出するようで。
言われた通り、ONとOFFをしました。先生に指されないか、ドキドキもしました。51歳になり、こんなことを体験できるなんて。自分なんて高校の時は不真面目だったから、こういういことならしょっちゅうやっていたはずなのですが。娘は電車の中で級友から、「なかなか画面が変わらないよ」とかLINEで教えられていたとか。でもなんとか作戦は成功したみたいです。
昨夜はビビンバと冷麺の韓国式夕飯でした。みんなもりもり食べてくれましたよ。
今朝もさつまいもの味噌汁です。傷んでいるから早く使わないと。味噌を変えて、キムチのつゆを少しいれて味変しています。
3月2日(木)さつまいも・ながねぎ・豆腐(九州麦味噌)の味噌汁とごはん/かき揚げ丼・ほうれんそうのお浸し
おはようございます。
今朝のNHKニュース。EDによって心筋梗塞などが引き起こされるリスクという話題の中でED診断なるものがありました。画面上にあるQRコードを読み取って自分で診断するというもの。早速、スマホでやってみたところ、繋がりにくい状況。こういうことって知りたいんだけど、人には言えないし。なかなかできないですよ。しかも自分のモノ、歳とともに元気がなくなっているような気がするんです。
しばらくしてようやく繋がりました。診断は5つの問に対して1~5点のスコアがあり、その合算で自分のEDの状態が分かるというもの。自分は25点満点中24点でした。診断結果はEDの心配なし。なんだ、まだまだ元気のようです。でもね、朝勃ちなんてもう何年もしてないですよ。
最近、下の話題ばかりですみません。
昨夜はかき揚げを揚げました。春菊、ごぼう、たまねぎにコーン、そしてさつまいも。副菜はほうれんそうのお浸しです。全て野菜のビーガンメニュー。ほうれんそうの上にまぶした鰹節だけが唯一の動物でした。
今朝はさつまいもをメインにお味噌汁です。このさつまいも、傷みかかっているので、早く使わなければ。多分、明日もさつまいもを使うと思います。味噌はもちろん九州麦味噌で。
3月1日(火)春菊・ながねぎ・豆腐(秋田味噌5:会津味噌5)の味噌汁とごはん/鮭のムニエル・ポテトサラダ
おはようございます。
Too bad your dream turned into a nightmare.
ここ数日、RCサクセションの「明日なき世界」が頭の中に流れています。
〽進軍ラッパが闇の中に響く 潜水艦が ジェット機が 国を取り巻く
世界の終末時計は現在、残り100秒。恐らく、この数日の間に時計は更に進んだことでしょう。
ロシアのリーダーは核の使用をちらつかせ、ベラルーシは核武装を唱える。挙句の果てにどさくさに紛れて日本の元リーダーは核シェアリングなどを言い出す始末。
清志郎なら、この状況で何を歌っただろうか。
〽何やってんだ人類
21世紀には不可能はないはずだろ?
昨夜は結局飲みに行きましたが、しっかり夕飯は準備しました。鮭のムニエルとポテトサラダです。画像を撮り忘れたのが残念。ちなみに今朝のご飯の上に乗っているのは昨夜の残り物です。
2月28日(月)ほうれんそう・大葉・豆腐(信州味噌5:越後中辛5)の味噌汁とごはん
おはようございます。
最近、夜にお酒を飲んだら、もう疲労困憊。そんな時はもうブログは書かずに眠ってしまいます。だいぶ記事が滞っています。
さて、今夜もお酒の誘い。でも、なんだか気が進みません。今夜飲む人は人にお酒を誘っておきながら、いつも人任せ。昨年末の時は店の予約から、仲間への連絡、そして支払いまで全てやりましたが、今回もなんか人任せっぽい雰囲気があって。「たまにはセッティングしてよ」と言ったら、うやむやな返事。しばらくほったらかしていたら、先週、「月曜日、どこに行けばいいですか?」だって。自分のセッティングをあてにして、恐らく自分の財布もあてにしてるんだなって、なんだか一気に幻滅してしまいました。
どうしよっかな今日。面倒くさいから適当な理由をつけて断ろうかな。
やっぱ、一人飲みの方が断然楽しい!
今朝の味噌汁はほうれんそうと大葉という葉物の2大競演でした。これって自分の中ではタブーなんですが、大葉がもう傷んでいて仕方なく。味噌は爽やか系です。納豆がインフレ状態に。せっせと食べて減らさなければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます