goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】20190325-20190327

2019-03-27 07:47:38 | 今朝の味噌汁

3月27日(水)キャベツ・万能ねぎ・豆腐/信州5:越後5

おはようございます。

娘には、事あるごとにこう言っています。

「同じことをやるにしても、楽しんでやるのと、嫌だなぁって思いながらやるのとでは、結果は違うものになるよ」と。

でも、それが実践できてなかったのが自分でした。ともすると、自分の全ての行動に、思いあたる伏があります。けれど、果たして楽しむことをコントロールできるのでしょうか。そこが問題になってきます。どうすれば嫌なことを、或いは緊張することを楽しみに変えていくか。それはどうやら思考プロセスにカギがありそうです。やはり、心理学の出番なのでしょうか。

味噌汁は昨日と同じ具材を使っていますが、味噌を変えました。すると、同じ具材でも、味噌汁の表情が全く変わるから不思議です。今朝は優しい味噌汁で朝食です。

3月26日(火)キャベツ・万能ねぎ・豆腐/玉造味噌

おはようございます。

過日の草野球の大会は区の大会ということもあり、すっかり緊張しました。試合は勝ちましたが、全く貢献できず、凹みました。守備の場面で、走者がたまると、「こっちにとんでくるな」という自分がいました。こんなネガティブになったのは初めてのこと。いつも息子に、「強い気持ちで!」と言う父親がこの体たらくですから。そりゃ凹みます。試合後、メンバーに、「もっと楽しみましょう」と声をかけられました。その言葉、今最も心に響いてます。果たして自分は、楽しむことをしているかと。この続きはまた明日。

今朝はキャベツ。味噌は玉造味噌をシングルオリジンで。

3月25日(月)だいこん・大葉・豆腐/信州5:越後5

こんにちは。

gooブログのシステムメンテナンスということで、更新が午後になりました。ふつうシステムメンテナンスって、夜中やらないか!と思いつつ、怒っても仕方ありませんが。

「きんぎょがにげた」という絵本をご存知でしょうか。絵本作家、五味太郎さんの作品です。子どもらが小さい頃、よく読み聞かせをした記憶があります。この絵本の金魚は自ら逃げて、何故か空を飛んだりして、冒険しますが、我が家の金魚は現在安否がわかりません。というのも、ベランダで飼っている金魚が、カラスに狙われているのです。金魚のケースはなんの手入れもしていないので、緑色の水に覆われています。このため、金魚が水底にいる場合は姿が見えません。もはや、カラスの餌食になってしまったか。それとも、水底でじっとしているのか。どうにか、無事にいてほしいと願うばかりです。なお、今朝金魚ケースの周囲にダンボールを起き、カラスに襲われないよう、手を打ちました。しかし、やつらは頭がいいので、なにかまた悪企みをしないか心配です。

今朝はだいこんを爽やか系で。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1459 - 10%く... | トップ | お風呂さすらい 100 - いか... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。