goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋放浪記 0303 - 別れのドナドナ - 「土間土間 新小岩南口駅前店」(葛飾区新小岩)

2009-12-28 13:30:03 | 居酒屋さすらい ◆東京都内
 春は別れの季節でもある。
 草野球のI山ちゃんが出向もとの神戸の会社に戻ることが急遽決まり、ささやかな送別会を開くことになった。
 その日、集まった人は監督以下4名のみ(後にキャプテンが合流)。急遽決まったので、居酒屋を予約したわけでもなく、行き当たりばったりに店へ入ることにした。
 
 新小岩駅を降りて、盛り場の方へ行くと、何人かの客引きが現れた。
 チェーン系のお店の店員が熱心に声をかけてくる。
 その中の「土間土間」の店員が「20%引きでいいですよ」と我々に耳打ちをした。

 「20%引きって、しかし」。
 それでも利益は充分にあるのか。
 それとも、稼働率を上げなければ、本部から厳しいことを言われてしまうのか。
 ご存知、「土間土間」はユニクロ型デフレの最たる店だ。
 肴は290円から。
 この集客メニューの2割引となると、242円。これにどれだけの粗利があるというのか。
 ともあれ、20%引きという数字にひかれ、我々は店に入ることにしたのである。

 「土間土間」に入るのは5年ぶり2回目。
 市川市の南行徳店以来の入店だ。

 「土間土間」は「牛角」を運営する「レインズコーポレーション」の経営で、当時は「牛角」とメニューを共用し、経費削減を行なっていたと記憶している。

 我々が通されたのは、カウンターのような長テーブル。
 暗がりの室内は多くの若者で賑わっている。

 まず、メニュー表を見てびっくりした。
 あの当時の「土間土間」とだいぶ変わっていたからだ。

 まずは、生ビールを頼んだ。
 サントリーのプレミアムモルツの中ジョッキが僅か390円。
 何と安いことか。
 モルツでなく、プレミアムがこの値段。
 わたしの仮説「390円プライスリーダー」論はあながち間違いではないのかもしれない。

 さて、そのメニューはまさによりどりみどり。
 「特撰 茶豆」(290円)から「メガサイコロステーキ」(790円)まで様々なものがそろっていた。
 チェーン系のお店で楽しいのは、この酒肴の豊富さである。

 煮込みは「にらどか 石鍋もつ煮」(490円)。
 スープは赤味噌系で、豆板醤が入っており、ピリ辛。その名前の通り、にらがどかっと入っているのは、博多のモツ鍋を意識しているのか。

 一方、がっかりしたのが串もの。
 串モノは大体が鶏肉で、ホルモン系はなし。
 モモや皮があり、1本145円の値段の割には身がそれほど大きくない。
 「牛角」とのコラボであるなら、是非ホルモン関連のメニューもラインナップしてもらいたい。

 また、実際食べてはいないが、「ボンゴレうどん」「カルボナーラきしめん」(各490円)のメニューが気になった。
 前日行った「maru」でも「うどんホワイトソース」なるメニューがあり、洋風うどんは最近のトレンドなのかもしれない。

 飲み物は豊富。
 カクテル類が多く、ジンやカシス、ウオツカなど相当な種類にのぼるが、果たして中身はどうなのか、飲んでいないから実際のところは分からない。

 さて、I山ちゃんとの思い出話に花が咲く頃、わたしの頭を駆け巡っている唄があった。
 小学校の音楽のときによく歌った歌。
 自分の音楽史上最も悲しい曲である。

♪あ~る晴れたひ~る下がり、い~ちば~へ続くみち~
 
 一見平和そうな出だしだが、いやそれだけにその続きの残酷さが一層際立つ。

♪に~ばしゃ~が、ゴ~トゴ~ト、こ~うし~をのせてゆく

 さて仔牛の運命やいかに。


♪か~わいい仔牛、売られていくよ~。悲しそうなひ~と~みでみ~ているよ~。

 仔牛は自分の境遇を知っているのか!?

♪ドナドナド~ナド~ナ~、仔牛をの~せ~て、ドナドナド~ナド~ナ~荷馬車がゆ~れ~る。

 「牛角」を運営する企業の居酒屋チェーンでまさかの「ドナドナ」。
 もう、わたしは二度と「牛角」には行かない!いや行けない!
 今日もどこかで、多くの仔牛たちがドナドナされているだろう。

 さようなら!I山ちゃん!


 I山ちゃんは、その半年後の10月、再び東京に配属され、チームに合流している。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋放浪記 0302 - 角打ち... | トップ | オレたちの「深夜特急」~タ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ティコティコ)
2009-12-29 18:46:04
今、なす塩原温泉から帰りました、
明日から正月3ヶ日一杯は外食の日々なので
正月の用意はシャンパンだけ買い込み何もしていません(笑)

今年は楽しいお話をいといろと有り難う御座います、

どうぞ待ったりとした良いお年をお迎えください。
返信する
よいお年を! (熊猫刑事)
2009-12-29 21:43:49
本年は大変お世話になりました。

コラボレーションしたのが、ついこないだのようですね。

お互い、元気にお酒を飲めたので、酒の神様に感謝しなくてはいけませんね。

ティコさん、奥様ともどもよいお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。