goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらいアワード 2010

2011-10-12 16:21:46 | 居酒屋放浪記アワード
2010年の年間アワード、とうとう発表!
まずは、「MV一品」。
食べた、食べた、うまいもんばかり食べてきた。
けれど、結局2010年の飲み始めの店を越えるものは出なかった。北区王子の「山田屋」の「葱ぬた」!これで決まりだぜ!

「煮込みオブザイヤー」
居酒屋アワードの中でも格調の高い賞がこれ。
さて、上野アメ横の「文楽」か、それとも王子の「山田屋」か。
これは際どい対決となった。前者は塩ベース、後者はオーソドックスな味噌味。さて、どちらを選ぶか、これは大問題である。
だが、食べたときのインプレッションで、上野アメ横の「文楽」とした。
アメ横では初めての受賞。ということは、アメ横で一番うまいのがこの煮込みともいえる。それはもう、「大統領」を超えたかも。

「ビール注ぎ名人」
軽井沢の「ハングリースポット」で決まり。
これは多分にシチュエーションの要素が入ってきていると思うのだが、それもビールをおいしく頂く秘訣であることに変わりはない。川のせせらぎを聞きながら、地ビールに喉をならす。最高だぜ!

「立ち飲みアワード」
2010年前半戦を終えたところで、もはや勝負は決したかと思えた。アメ横の立ち飲み「カドクラ」にご執心だったからである。
安くて、うまいし、ホッピーも白が用意されているし、「カドクラ」に決定!かと思いきや、新橋の駅前ビルでもっとすごい店に出会った。「たこ助」である。僅か2畳ほどの小さな店だが、なんといってもパワフル。おばちゃんのマジックでいろんなものが魔法のように出てくる出てくる。
どちらの店を選ぶか、とても悩むところではあるが、カドクラは5回ほど行き、滞在時間が圧倒的に違う。それにも関わらず、評価が変わらないのは安定していたからこそ。
したがって、2010年の立ち飲みアワードは「カドクラ」に決定!初のアメ横の店舗が受賞した。

「居酒屋アワード」
さてさて、栄えある居酒屋アワード2010の発表がとうとうやってきた。該当者なし、が3回も続いた2010年。結局は1月の「山田屋」2月の「源八船頭」、そして9月の「村民食堂」、そして11月の「源八丸」のレースであろう。
いずれも本当に素晴らしいが、真の意味でワクワクしたのが「山田屋」である。このワクワクこそ居酒屋の醍醐味。お酒好きがあつまる、すばらしい店。歴史と伝統は、そんじょそこらの酒飲みすら容赦ない。
「源八船頭」「源八丸」ともにまとまりのあるいい居酒屋であるが、ワクワク感という意味ではパワー不足だった。
1月の「山田屋」に決定!
個人的には地元から出て嬉しい、が決して贔屓はしていないので悪しからず。

「居酒屋美人」はデータが僅か2回のため、2011年の審査対象とした。

【ビールシェア2010】

サッポロ 31軒 32.6%
アサヒ  27軒 28.4%
キリン  24軒 25.3%
サントリー 11軒 11.6%
軽井沢高原ビール 4軒 4.2%
ギネス 3軒 3.2%
オリオン 2軒 2.1%
盛岡ベアレン 2軒 2.1%
ニヘデビール 1軒 1.1%

注:対象となった店舗は95軒

独走だったキリンが失速し、チャンピオンは2年連続3回目のサッポロに決定!やっぱ強い!大衆居酒屋に強いサッポロ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0478 - 立ち... | トップ | 居酒屋さすらい 0479 - え?... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ティコティコ)
2011-10-13 07:38:11
ビール注ぎ名人」の店は軽井沢の「ハングリースポット」

あの星野エリアにあるカフェですね~

先日軽井沢に行き『万平ホテル』でゆっくりとしてきました。
観光客の引き上げた少し淋しげな一足早い秋を堪能し学生時代に毎夏に友人の別荘で過ごした懐かしい旧軽井沢の白樺林を散歩酒しました(笑)

昔は感激した万平ホテルの料理には(今の3星レストランと比べてしまうためか)少しガッカリしましたが・・・

ビール注ぎ名人の店と言えばあの伝説の八重洲に有った『灘コロンビア』・・・
ビールの泡にマッチ棒が立ち、五円玉が浮かんだ!
1992年頃閉店、その後お弟子さんの松尾光平氏が新橋に『ビアライゼ98』を開店
日本で一番ビールの美味い店と言われているそうですが、私は未だ行っていません。
返信する
Unknown (熊猫刑事)
2011-10-14 07:26:38
ティコさん、おはようございます。

ご指摘のとおり「ハングリースポット」は星野エリアにあるカフェです。
川のせせらぎを聞きながら、地ビールを飲むというシチュエーションも最高でした。

ティコさんは軽井沢もお詳しいのですね。
さすがです。

「ビアライゼ」わたしも行けてません。
課題となってはや10年近く。一刻も早く行かねばならない店です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。