
「伊賀の里 モクモク手作りファーム」には、温泉施設があるらしい。
「もくもくの湯」というらしく、どうやら温泉らしい。
そういえば、この牧場の住所は「湯船」、元々温泉が出るところなのかもしれない。
某会合の食事で立ち寄ったため、自由な行動ができず、その野天のお風呂に入りたかったのだが、クラフトビールを飲んだ後はお土産を買う時間しかなかった。
その僅かな時間を利用して出来うる限り、散策していると、足湯があった。
これはいい。
早速、裸足になって、スーツの裾をまくり、入ってみた。
無色透明の温かなお湯。ぬるぬる感はないが、気持ちよい。
足首を温めると、全身がカッカしてくるのが分かる。
この場所は山の上にあるらしく、空気が澄んでいるようだ。柔らかな空気とほの温かい天然のお湯に浸かっているだけで、幸せな気分になってくる。
なんて極上な時間なんだ。
クラフトビールのほろ酔いの中、躰は弛緩していく。脳もリラックスの信号が流れ始めたのか、気持ちもほぐれていく。
リセット。
まさに足湯マジック。
ぜいたくな時間が流れていく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます