チームが成長するためには、壁を乗り越えなければいけない。その点、今回の敗戦はおおいに勉強になったはずだ。この悔しさを糧にして、今後の試合につなげていきたい。そして、オイラもチームのムードを牽引する精神的支柱になりたいと思った。だって、打てないんだから、それでしか貢献できないんだもん! . . . 本文を読む
「野球とは人生そのものです」(長嶋茂雄)。手垢にまみれた言葉になったが、だからこそこの言葉は深い。調子のいいときもあればそうでないときもある。だからこそ謙虚に、だからこそひたむきに。次の試合はまた新しく生まれ変わるつもりでプレーしよう。 . . . 本文を読む
0-23。
4月19日の試合結果である。
熊猫は1番左翼で先発出場。
しかし結果は2タコに終わり、トップバッターとしての責任は果たせなかった。
今季、まだ1本も出ず。
打席の中であれこれ考えすぎてしまっているようだ。
不調の原因は分かっており、細かいところを微調整していけばいいと思う。
しかし、無安打は非常に辛い。
でも、それ以上に0-23という惨敗はもっと辛い。
試合が終わる . . . 本文を読む
今季はなかなか打てないなぁ。体の衰えが激しいし。でもタイガースの兄貴は不惑を超えてもガンガン打ってるし。要するに歳のせいにしているのは、体のいい言い訳なんだろうね。ようし!来週は打つぞ!それまで禁酒だ?! . . . 本文を読む