ショウロンポー 2008年03月06日 21時14分14秒 | Weblog 小籠包のおいしい店がありました。地元住宅街の裏通りの小さな店。 こぎれいでしかも美味しかった。ラーメンもよろしい。 4人で小籠包を二セット、ラーメン4で500円 すぐ近所の人が知っていて連れて行ってもらった 近々画像を撮ります
amazon 2008年03月04日 18時26分19秒 | Weblog amazonで本を注文した。やってきました!!。しかも東京を出て翌日配達!! すばらしい。感激。 送料と本の本体価格が同じ程度になってしまいましたが、これは納得です かたや・・・・ついに恐れていた中国トラブルに遭遇しました。 送った荷物が届いてない。まだ出発地に残っている。ガァーン!!! 中国恐るべし。
テレビ取材 2008年03月01日 12時23分28秒 | Weblog 中国のローカル放送の取材を受けました。 日本語で話している画像に中国語のテロップが流れるものと思われます。 一般的なマイクを向けられてのインタビューではないので緊張感はありません。 それに日本語ですので、直接理解できる人はほぼゼロなので気は楽。 そのうち放送されることでしょう
春めいてきてます 2008年02月27日 19時41分34秒 | Weblog 一昨日は雨。小高い山は雪がうっすら積もりましたが、あっという間に解けてしまいました。朝夕の寒さが緩んできました。 春節のお祭り騒ぎが終わり、学校も始まったようです。 日本じゃ受験シーズン。我が末っ子も高校受験。健闘を祈る・・・・っていうか問題ないでしょう
自炊 2008年02月24日 22時36分32秒 | Weblog 今日は初めて自炊をしてみました 自炊といえば白いご飯、そして日本食ならカレーです 野菜は市場で一個から買えるのでまったく問題なし 肉類もドォーンと市場で売ってるんだけど、大きな塊からの「切り売り」。 ちょっと不安感もあるので、今回は家鴨の丸焼きの一部を投入。 まぁこんなものでしょう。次回は何に挑戦するかなぁ・・ 野菜が豊富なので鍋は簡単だな 240Vなので電磁調理器威力ありです
在留届 2008年02月24日 00時35分52秒 | Weblog 在留届なるものをネット経由で出した。長期滞在の場合提出するべきらしい。 FAXなんかで送ると面倒なのでネットでやりました。特段のメリットはありませんが、所轄の領事館で住民票などの日本国内と同じような証明が取れるらしいです。 ちなみに、中国での就労ビザならびに外国人就業証が取得できました。 健康診断までやらされました。しかも高額!検査項目ではHIV検査までありました。もちろん私は問題なし。
市内観光 2008年02月18日 13時43分50秒 | Weblog 長男と市内観光しました。市街を一望できる展望台に上ってみました。さすがというか街の大きさに驚きました。でも私の住んでいるのは1時間ほど離れた村。 たまには街にでかけて息抜きしたいものです。 長男は今日上海に向けて出発。とっても心配になるのは親心。
長男がやってきた!! 2008年02月16日 16時04分55秒 | Weblog 夕べ長男が当地にやってきました。 初めての海外旅行、初めての一人旅。どうにかたどり着きました。 直接肌で感じる中国は、面白いようです。食べものも問題なし。 数日だけの滞在ですが、親子二人でこんなに長い時間過ごすのは初めてです
花火!!! 2008年02月14日 17時34分48秒 | Weblog 春節明けの会社の始業時、正門の前で花火を盛大に上げました。 爆竹は帯状になっていますが、長さは2m程度。長い時間鳴り続けます。 筒状の花火は打ち上げ花火。日本のものは筒の先から火が出るのですが、これは筒状のもの本体が上空に打ちあがり、上空で全体が爆発します。 それは迫力があります ただ爆発した筒状の破片がとんでもないところに飛んでいきますので危ないです。 日本では許可にならないでしょうが、実に楽しい花火です 全部で50本以上あったと思います。4人で次々と点火しましたが見てるより花火を上げるほうが面白かったデス。延々10分間、あたりは花火の欠片だらけとなりました。 来年はもっと規模を大きくしてやりたいです ちなみにダンボール一つ分で2000円くらいです(私の自腹)
中国の田舎の結婚式 2008年02月10日 11時47分35秒 | Weblog 社員の結婚式に招待されました。田舎なので自宅で行われました。料理人が自宅まで来てやる料理はおいしかった。出てくる酒は自家製の「米酒 ミーチュー」。 茶碗で飲むんですが、口当たりのいいこと。5杯も飲めば危険領域でした 旧正月には結婚式が多いようです。結婚のための車の車列があちこちで見られました
お寺 2008年02月08日 15時02分30秒 | Weblog 南禅寺ってお寺が市の中心にあります。市内観光ってのは初めてです。 雰囲気は浅草に似た感じです。小さな店がいっぱいあったり、賑やかな中国っていう雰囲気です。 ただ、爆竹や花火がやたら上がって日本の静かな正月とはぜんぜん雰囲気が違います
寝不足 2008年02月07日 22時11分38秒 | Weblog 夕べはこちらの大晦日。それはそえれは賑々しいというか、うるさい、騒音の、近所迷惑の、頭にくる、異常な・・・そして彼らにとっては大切な大晦日でした。 寝不足です。寝つく寸前にバリバリ。次の寝付くとバリバリ 時間制限でもしてほしいものです 最近はお金に余裕がある人たちがホテルで家族連れでうろついてます 明日は久々に少し朝寝ができそうです。うれしい。一番うれしい
正月間近 2008年02月05日 22時59分31秒 | Weblog 旧正月・春節は明後日です。街中が花火だらけになるとのこと。 にぎにぎしい正月になりそうです。 でも日本人は関係ないので、仕事の予定です といっても日本食レストランにでも行ってみるか