不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

晴れ時々農作業・・・枯露柿(干し柿)と桃を作って売ってます  http://korogaki.com

くぼた@山梨県/塩山:甲州市
田舎暮らしもいいものです

枯露柿と桃の生産直売

1/21(日曜)は朝市

2007年01月18日 17時59分56秒 | Weblog
恒例の第三日曜日の「塩山朝市」ですが、今月は21日です
天気予報がちょっと怪しいのですが、天気に関わらず開催です
今回は一月ということで餅つきも計画しています
暖かい格好で参加してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小正月行事

2007年01月12日 22時25分17秒 | Weblog
1/7は当地の通称「キッカンジョ」。夜、燈篭を担いだ子供たちが家々を豊作や家内安全を唱えまわる行事です。明日はこのだけの行事の「獅子舞」です
「悪魔っパライ、ササヤットコセ」と家々の神棚の前で獅子の中に入った中学生が唱えます。
年々子供の数が少なくなり、我が家の長男坊の小学生のころの半分以下です
あと5年くらいすると維持する方法を考えなければならないかもしれないです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年が素敵な年でありますように・・・・

2007年01月07日 23時20分01秒 | Weblog
長男が成人式を迎えました。体も心の次第に大きくなってきていて少し頼もしい感じがするのは親としての贔屓目でしょうか
昨年の枯露柿は12月の最終段階で雨が続き、若干年を越すものもありましたが、まぁまぁの出来でしょう
モモの作業がぼつぼつ始まります。休眠期の防除、剪定作業・・・ナドナド
規模もかなり縮小したので、まずは栽培技術習得です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする