不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

晴れ時々農作業・・・枯露柿(干し柿)と桃を作って売ってます  http://korogaki.com

くぼた@山梨県/塩山:甲州市
田舎暮らしもいいものです

枯露柿と桃の生産直売

枯露柿用の機械の説明会

2016年02月29日 17時15分49秒 | 甲州市

今日は枯露柿の機械メーカーの説明会がありました。

 

皮むき機と乾燥機の説明です。

機械を導入することで工期短縮、品質安定が図れる可能性があります。

メーカーによる他の生産地の様子や、作り方の説明、乾燥機のメカニズムの話は実に参考になりました。

ただ、かなりの金額です。我が家で購入を検討することは当面ないでしょう。

昨年の大打撃の記憶が生々しいので、大勢の生産者が集まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄合剤散布終了

2016年02月28日 11時57分47秒 | 甲州市

嫌だなぁ・・・・やりたくないなぁ・・・・と引き伸ばしていた硫黄合剤を撒きました。

柿への薬剤散布を毎年この時期にやっているのですが、本日やりました。

気温は寒くなく、微風。絶好の薬剤散布日和?です。

硫黄合剤の何が嫌か・・・・臭いもですが、目にかかると痛いのです。

防御のための準備もするのですが、一番効果的なのは昨年初めて使った「ネット」です。

蜂よけのネットのような感じのものを頭からかぶるのですが、顔に薬剤が掛かりにくいのでとってもいいです。

マスク、ゴーグル、ネット、手袋で完全防御。

身体へのダメージを少なめにできました(笑)

これで、しばらくは嫌な作業はありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が戻ってきました

2016年02月27日 16時25分18秒 | 甲州市

県外の大学に行っていた末息子が4月から県内に就職するので、戻ってきました。

県外への就職も考えていたようですが、結局こっちを選びました。

これで長年続いた教育への支出は終わりです。長男が大学生になって、末息子が大学を卒業するのに11年間かかっています。

いったいお金はいくら掛かったんだろう????  大学生が二人ってのが5年間でした(汗)

ともあれ、全員が働き出すので、一安心です。

あとは、私たち夫婦が暮らしていく生活費を稼げばいいってことです。

ちなみに息子は住民票も移動したので、甲州市の人口が一人増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も実験

2016年02月26日 12時34分35秒 | 甲州市

昨日野菜の種まきをしましたが、早く育つようにビニールで囲ってみました

昼間はかなりの温度に上がるので、熱を逃がしてます。

でも朝は霜で真っ白になってました。気温は氷点下になってました。

今の時期に芽が出ると、ビニールの中でも凍ってしまうでしょう。

夜は屋内退避することにします。

昨年に引き続き野菜の苗作りの実験です。

今日は風も弱いので、柿の剪定枝を燃やしています。明るい日差しと火であったかいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の種まき

2016年02月25日 14時09分56秒 | 甲州市

まだちょっと気が早いのですが、野菜の種をポットに撒きました。

いつごろ、どんな野菜の種を仕込んだか記録しているのですが、昨年も今頃やっていました。

苗として畑に植えるのは5月下旬くらいになると予想していますが、もう少し早くできるように工夫をしてみる予定です。

野菜作りは本業じゃないので、気持ちは実に楽です。趣味に近いですねぇ。

今年も野菜作りを楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がちらちら

2016年02月24日 14時05分19秒 | 甲州市

どうも寒いと思って外を見ると雪がちらついています。

今日は朝から薬剤散布。カイガラムシ対策で機械乳剤を散布しました。

昨年はじめて散布したら効果絶大だったので、再度散布してみました。

午後の作業はお休みです。

CATVで神金地区の恩賜林の話をやっているのを見ています。実に興味深い話です。

松里の話はよく耳にするのですが、山にかかわる話は初めて聞く話です。

山の恩恵を里の受けていたということなんです。燃料や肥料などを山から供給されていたということです。

現在も財産区ということで山が管理されているようです。

私自身は親の山仕事を子供のころ手伝った覚えがありますが、今は山の単価が比べ物にならないほど下落してしまったようです。

山は環境のための場所となり、産物を生み出す場所ではなくなってしまったのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田稲荷例大祭

2016年02月21日 11時35分14秒 | 甲州市

恒例の安田稲荷例大祭が行われました。

私の住んでいるの神社のお祭りです。

年も改まり農作業がはじまるこの時期に毎年行われるものです。最近までは清掃作業のあと神事が行われたのですが、清掃を外部委託したので、神事だけです。

帰りにお札をいただきます。

「養蚕円満」ということも書いてあります。

今年一年の家内安全、豊作などをお願いしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の蕾がふっくらしています

2016年02月20日 12時22分02秒 | 甲州市

今日は天気予報どおり雨が降り始めています。

昨日でだいたい剪定作業が一段落しました。若い木はもう少し暖かくなってからやる予定なので、ここで一段落です。

桃の蕾も少しずつ膨らんできているように見えます。

桜の開花予想が発表になりましたが、彼岸ごろとの予想。なんか早すぎます。

毎年、春先の気候変動に気を揉んでいます。今年はすんなりと気候が春になっていくことを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のような気温です

2016年02月19日 12時39分07秒 | 甲州市

今日も柿の剪定作業をしています。

剪定する前の甘柿の上部の様子。

徒長枝がたくさん出ているので整理していきます。

庭の日当たりのいいところからクロッカスが咲き出してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自力で土地の売買と登記手続き

2016年02月18日 17時44分19秒 | 甲州市

近くにある小さな農地を近所の人に譲りました。農業委員会の手続きから法務局での登記手続きまで自分でやってみました。

法務局の手続きは書式と内容を間違えなければ問題ない事務手続きなので、あっさりと完了。

その前の手続きの農業委員会が意外と面倒でした。そもそも離れ小島のように人様の土地の間にポツンと残された土地の処分なんですが、農業委員会の事務局は規定を四角四面に適用しようという原則。買う側に所定の農地をもってないと駄目。猫の額のような土地を集積しようという現実の話は当初受け入れられないという回答でしたが、他に使い道がないということで、委員会の許可がおりました。

自分でやってみていい経験になりました。

様式、書式はネットに載っているので、こういうのを参考にすると手続きができました。

農閑期なんでこんなことまでやってしまいました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に東京散策

2016年02月17日 21時06分30秒 | 甲州市

久々に東京見物をしました。

科学博物館の「ワイン展」を見て、皇居東御苑。そのほか東京をブラブラ。

ワイン展は入場者がかなりいました。知っていることもたくさんありましたが、初めて見聞きすることもあり興味深い展示でした。

皇居東御苑は初めて行ってみました。東京駅から徒歩10分くらい。入場無料。

江戸城ってすごいというのが感想です。立派な大手門、石垣。すごいです。

本丸跡には天守の跡。

松の廊下の跡ってのもありました。

本丸は一段高い位置にあり、江戸城が小高い位置にあるってのは初めてわかりました。

堀の外側から見ると一段高くなっているのがわからないです。

都心のビル群が木々の向こうに見えるのは不思議な景色にも思えます。

花や緑の季節はさらにいい場所になることでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が親しげに近寄ってきます

2016年02月16日 17時45分13秒 | 甲州市

柿の剪定作業を続けているのですが、野鳥が私に近寄ってきます。

人間に対する警戒心がないのか、手をもう少し伸ばせば届くような距離まできます。

先月からぼつぼつとやっている作業中に近づいてきているので、気になっているのですが、いつも近寄ってくるのが実に不思議です。

剪定作業をすると隠れている虫でも出てくるのかもしれないです。人を警戒しないというかナメテイルようにも見えます。カメラを向けたら警戒したのか飛んでいってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お町の方々との交流会

2016年02月14日 19時33分34秒 | 甲州市

地域のお仲間が主催している交流会にお手伝いがてら参加してみました。都会に住む方々と「枯露柿」をキーワードにした交流会のようなイベントです。

地域に対する思いとか、枯露柿にまつわる話などが飛び交い、面白い時間となりました。一昨年やった枯露柿文化祭のミニ版のような感じです。

農村地域と都会の交流という企てはそもそも面白い企画だと思います。田舎の魅力を語り、田舎へ誘うのはお互いのメリットにもなるのではと思います。

「Country SPICE Factory」でフェイスブックで検索すると彼らのやっている内容がわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の若木を移動

2016年02月12日 12時36分49秒 | 甲州市

一昨年植えた苗が邪魔になったので、移動しました。

掘り起こして、植えなおしということです。

重機を使わず潅水ポンプで根を洗い出して掘り出しました。手間はかかるのですがやってみました。

季節はずれの潅水ポンプの登場に近所の人は「何をしてるでぇ?」

半日かかってようやく掘り出しました。

穴を埋め戻すにも一苦労。2.5mくらいの大穴になってしまったのです。

ユンボを農協から借りてきてやるってのが、普通なのかもしれないですが、運転したことないからなぁ・・・・そのうち覚えるかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ壊れた

2016年02月10日 21時20分07秒 | 甲州市

ブログにアップする画像を撮影しようとデジカメを起動したら・・・・故障。

背面のディスプレイに変なものが写る。電池をぬいて再起動しても駄目。

どうやら壊れたようです。

買い替えでしょう。一気にスマホ?

まぁその選択はいまのところないです。性能的にはスマホは一番いいと思ってます。

デジカメの買い替えをネットで検索。防水、対衝撃機能のついたやつが1万円ちょっと。

これは小さい子供が扱うような想定の商品です。

農作業のときもポケットに入れておいたデジカメ。衝撃とか温度変化なんかの影響で壊れたのかもしれないです。一昨年も壊れて修理しています。

買い替えかなぁ・・・・また出費です(笑)  先月、今月は金使いすぎです・・・浪費じゃないんだけどねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする