goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々農作業・・・枯露柿(干し柿)と桃を作って売ってます  http://korogaki.com

くぼた@山梨県/塩山:甲州市
田舎暮らしもいいものです

枯露柿と桃の生産直売

今年も甘柿屋さんを開店しました

2023年10月17日 07時28分00秒 | 甲州市
例年通り、今年も我が家の畑の前で甘柿屋さんを始めました。


いつもの皆さんが買ってるようです。ありがとうございます♪
無人販売ですが、ほぼお金は問題なしです。
11月に入ると枯露柿の作業が始まりますが、甘柿屋さんはそのための心身の準備ともなってます。
柿は重いので、足腰の準備なのです^_^
いい秋晴れが続くようなので、せっせと働きます。


秋の果物が美味しい季節になってきました

2023年08月28日 10時14分00秒 | 甲州市
我が家の果物。本業の桃がほぼ終わり、お遊びの果物の時期となってきてます。
ぶどう。

ベリーAが美味しいです。鳥に突かれる前のタイミングで食べてます。
夫婦で1日一房。このペースだと食べきれない。
近々梨も食べごろになります。
栗も落ち始めます。
来月後半からは柿。
柿は本業です。なり具合が気になってます。




北関東小旅行 富岡製糸場から両毛

2023年03月02日 21時06分00秒 | 甲州市
富岡製糸場。ガイドツアーに参加して丁寧な説明を受けました。
先月たまたま行った岡谷の蚕糸博物館を見てたので理解が深まりました。




そこから桐生へ。
伝建地区を歩きました。美味しい麺屋さんでのご飯も美味しかった。
翌日は足利市。
足利学校周辺の石畳の街並みはきれいで雰囲気が感ぜられました。森高千里の渡良瀬橋の聖地?にも行けて満足でした。









安全帯で事なきを得ました

2023年02月26日 19時35分00秒 | 甲州市
農作業には危険がつきものです。
まさか、一応と思いながら念の為装着してた安全帯が、自らを救ってくれました。
1週間前、5mくらいの高さで柿の太い枝を切り落とそうと作業中に、軸足を滑らせてあっという間に転落。付けていた安全帯が救ってくれました。宙吊りになったけど、軽傷ですみました。普段から高所作業では安全帯をしっかり付けて念の為というのが役立つのは、かなりショックでした。命拾いの貴重な経験でした。