アイヌ刺繍を習っている女房が次回からアイヌ特有の着物を作ることになったとか、素材は古布を探してくるようにと先生に言われたそうで、骨董市にでも行って見つけようということになり、一番近々の富岡八幡宮の第五日曜日の開催に僕も一緒に出掛けてみた。こちらには僕は今年の春以来かな、女房が古着探しの間に何か掘り出し物がないかと目を凝らして廻ってやろうかと、我ながら好きだからねぇ。 . . . 本文を読む
犬のシャンプーというのは皆さんはどの位の頻度でやっておられるのか、我家では以前は月に二回ほどやっていたのだが、二代前の犬が円形脱毛症みたいに毛が抜けたことがあって、獣医から洗剤の洗い残しが原因でよく起こる現象だと、それと犬は月に一回ぐらいのシャンプーが適当だということも教えられ、やや犬臭さが出てきても月に一回を以来守っている。 . . . 本文を読む
秋のお彼岸は前日で過ぎてしまったが、王禅寺にある我家の4匹の飼い犬たちが眠っている平和会ペットメモリアルに。霊苑ではお彼岸直後でもまだ秋の慰霊祭期間のようで、お参り用の切り花などが通常よりも多く用意されていて、平日ながら我々と同じようにちょっと遅くなったけど来ましたよというような人も多かった。我家ではお彼岸中は人間様の墓参りをして、ちょっと過ぎてペットの方にということが多いんです。 . . . 本文を読む
木曜日は前日からの台風20号の雨も午前中早くに上がって、この月末まで日本橋三越本店で開催中の日本伝統工芸展を見物に女房と一緒に出掛けた。今回は第60回記念展というのも会場の一郭にあって過去の受賞作品の展示も加わっていたり、さらに展示方法もこれまでと変っていて少しばかり面喰ったが、来年からはこういう展示構成にするつもりですかね。 . . . 本文を読む
9月の滞在中は僕が風邪気味ということもあって遠出は控えていたり、温泉にも行かなかったりで、外の店で食べたのは二回だけ、それも初めてという店に偶然になってしまったのは、定番の地域にはそういうことでほとんど出向かずに、山荘周辺だけで過ごしていた日が多かったからいうことで。 . . . 本文を読む
明日には台風が東海から関東にやってくるという天気予報で、今回の信州滞在中で犬を連れて外出できるのはこの土曜日が最後になるだろうと、急遽犬が喜ぶ長門牧場にと朝は9時前に山荘を出発、途中ではteteで昼用のサンドウィッチを買い、農産物直売所では横浜にも持ち帰ろうかと野菜も何種類か買って、10時半には牧場に到着。 . . . 本文を読む
女房が習っているアイヌ刺繍の先生の作品が展示されているというのに、信州から帰っての二日間は別の幼児があって実に行けないと言っていたから、それでは僕がどんな展示会だったか見てできれば写真を撮ってきてあげるからと。まぁこれはちょっとばかりは口実で、東京駅前の元中央郵便局が生れ変わったばかりのKITTEという大型ビルとなって、多くの店舗も入ったというからどんなものかと見物してみようかと、そのあと展示会場の有楽町マリオンまで街ブラ銀ブラでもして万歩計の歩数を稼いでくるのも一興かなということで。 . . . 本文を読む
山荘周辺で見られる秋の草花は小型で可憐な花が多い春とは違って、十分に大きく成長したという大型植物の花が多くて、特に水路付近には湿地を好む草花が密生していたり、林際から草地ではキク科の立派な野草が多く見られ、稔りの秋にわれらも参加しているぞというような植物が多い。もう少し秋も深まってきたら主役は変っていって、まだ今は少ないキノコ類がそこかしこにニョッキリと出て来るはず、今年は放射能の心配が無いことを願いますよ。 . . . 本文を読む
9月も中旬にもなれば山荘周辺は多くの草花が目立ってきて、雑草だって一面に咲いていればキレイなもの(冒頭写真はタカアザミとキツリフネ)、このあとにやってくる早い冬の前の競演といったところだ。山荘の庭の方は何故か夏場の花で遅れ咲きしているのものがまだ多くて、秋になったらと期待していたホトトギスなどはまだ蕾も見えないのはどうしてだろう、今年は咲かないかも。もっと遅れてというリンドウやイワシャジンなどもあるけど、現状の庭の方は花不足の状況だ。 . . . 本文を読む
テレビで佐久のコスモス街道や内山牧場のコスモスの見頃がこの9月中旬とやっていて、昨年よりは早いけれどもう山荘周辺でもコスモスの花が見られるからそんな時期になったかと出掛けることに。昨年までは佐久から回って行ったが、今回ナビが教えるのは下仁田経由の道、これらよりも距離が短い荒船林道という道もあるが舗装はされていてもクネクネの細い道で返って時間が掛かるというから、今回はナビに従ってみることに。 . . . 本文を読む
昨夜は中秋の名月でも特別だったそうで、夜8時13分が月が真ん丸になる時間だったとか、その時間のちょっと前に酔っぱらう前にと撮ったのが冒頭写真である。台風一過の晴天が続いた三日目で空も澄んでいて、各地で満月が見られるとTVでのニュースでもやっていましたな。 . . . 本文を読む
信州に滞在中に農産物直売所などで安い果物を見つけると、ジャム作りの血が騒ぐというフリークになってしまったわという女房が、昨年作った中では一番美味しかったのがプルーンだったとか、今年も9月中旬になればご丁寧にもジャム用と書かれた格安品が並べられ、早速にも買って帰ってジャム作りに、それも二回もやったら容器の瓶が足りなくなってしまうよな。冒頭写真は大小の二種類の瓶に詰めたジャム、これが何組もできちゃったようだ。 . . . 本文を読む
実は台風が来るというのでこ、の日曜日に予定を切り上げて軽井沢から横浜に戻ってきた。関西の方は雨で関東では突風と大変だったが、こちらはそんなには雨も風も大したことが無くて、また軽井沢の方も雨量はそんなでも無かったみたいで、逃げ帰るほどでもなかったかと。本日は台風一過の秋晴れとなって、犬の散歩中に富士山がハッキリ見えるのを確認、やや水蒸気が増えていると思われる10時過ぎに新しいカメラではどのくらいの性能かと、写したそのままを補正なしでブログ用にリサイズしただけでアップしたのがこのあとの4枚の写真である。冒頭写真はまた違う場所からプレミアムオートで撮ったもの、このあとの最初の写真と同一設定であるが、やや鮮明ではないかもしれないがどれも写って入る、でも雪を被っていないから冬場みたいにハッキリとはいかないね。 . . . 本文を読む
予定の日から一週間延期となった棚田倶楽部山入地区の稲刈り、お天気が心配だったがなんとか日中は持ちそうという予報で、翌日の日曜日よりはいいらしいからまず実施となるだろうと、朝は7時に我家を出発。一般道からアクアラインに入るまでは順調だったのにトンネル内に入ったところで突然にノロノロ運転に、これまでは始めは渋滞していても中間点ぐらいからスピードが上がるのにこの日はトンネルを抜ける直前までこんな状態で、夏場じゃないしこんな天気で何でかと、アウトレットだってまだ早すぎる時間帯なのに何処を目指しているんですかね。 . . . 本文を読む
奥久慈にまで来たのは久しぶりに旧山方町にある丸真食品の直売店で舟納豆を買おうかと思ったから、以前は年に一回は必ずこちら方面に旅行してお土産にいつも買っていた納豆で、納豆としてはやや高いんだけどその分美味しいんですよ。特にここの高級納豆は舟型じゃなく丸型のわっぱ容器のもので、その中でも青豆を使用した青仁一粒という納豆は長嶋監督が合宿所に大量に送ってもらっていたという話だ。冒頭写真は舟納豆付近を、以前には蕎麦粉パンなどの自然食品の店があったが無くなっていた。 . . . 本文を読む