goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

自由が丘に行くのは5年ぶりかな

2024-03-29 09:33:00 | 街めぐり

 女房がこの週末に関西に行くのにお土産に買いたいものがあるということで、久しぶりもコロナもあったから5年ぶりに自由が丘に、不思議なもので現役時代は勤め先がある東京方面に足が向いたのに、無職となった年寄りの横浜住民は地元優先となっていましたので、それでも5年もというのはこちらは電車なら近いのにねぇ。

 駅を降りて目の前は再開発ビルの建設中、一区画を一体にした商業施設ができるらしい、その隣の線路沿いにはもっと古い自由が丘デパートという細長いビルでは外装だけはリニューアルされていた、こちらの方がくたびれていたので建替えたらいいのにと思うけど。

                   

 以前にも自由が丘について書いたのがコレコレなどに、再開発地域にあった店は移転したものもあるがなくなったものもあるらしい、昔から知ったるところを巡ってみたが、ほかの場所でもなくなっていた店もかなりあった、昼を食べようといってみた四川料理の香旬がなくなっていたのは残念でした、それで同じ四川で昔からもある吉華は開発地区の隣でまだ健在だったので。

                         吉華はこの3Fに

                      表にあったメニュー 

                     ランチのセットで

                    Aー1麻婆豆腐は山椒で痺れる、でも塩気が少し強め、ご飯お代わり自由らしいが年寄りはこのくらいで十分、でも辛さでもっと欲しくなりそうに

                    Bー1鶏肉とカシューナッツ炒めは塩気が強すぎたそうだ

                            杏仁豆腐も付いていた

 町巡りして我々が利用したことがある店ではまだ健在だったのは腰塚とかレ・フレッチェ、再開発地域にあったモンブランは臨時移転中、ピーコックは建替えられてその一部にスーパーだけが入っていた、各所に店舗が増えたヴィノスやまざきはここの店はなくなっていた、もう健脚じゃないから短時間だけで切り上げたが再開発ビルの完成は何時になるのだろう、次はその頃までということはないでしょうけど。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2024-03-29 15:29:38
自由が丘懐かしいです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。