goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

沖縄よいとこ一度はおいでの巻 その4

2010-01-28 10:30:00 | 旅日記
 そうこうしてやって来たやむちん通(冒頭写真)は石畳の一方通行道路の両側に何軒か置きに、窯元直売店を主体にして20店ぐらいが点在しており、中には紅型や沖縄ガラスその他の工芸品を販売する店もある。うれしいことに骨董店も2軒ばかりあるじゃないですか。    (南九州旅行に行きますので数日お休み、帰ってから旅日記を書く予定です) . . . 本文を読む

沖縄よいとこ一度はおいでの巻 その2

2010-01-26 09:49:03 | 旅日記
 二日目は中北部中心に同じ道を言ったり来たりの観光スポット巡りに終始。昼食だけの場所を別にして訪れた順序に列記すれば、ナゴパイナップルパーク、やんばる亜熱帯園、沖縄ガラスの森のガラス館、琉宮城蝶々園、沖縄海洋博記念公園と美ら海水族館、万座毛海岸と時間を区切って次々と回る。 . . . 本文を読む

沖縄よいとこ一度はおいでの巻 その1

2010-01-25 11:54:24 | 旅日記
 今回は生れて初めて尽し、沖縄に行くことは勿論、格安パック団体旅行なるものも初めて、何も分からない土地にそれも飛行機でしか行けないとなればまずはこういうツアーを利用しない手はないだろういうことで出掛けたのだが、一回だけの訪問でこういう旅日記を書くこと自体も初めてなのです。こちらが寒い時期に亜熱帯の沖縄はかなり暖かそうだし、海洋レジャーシーズンはまだまだだから極めて格安だし、旅行社のパックなら代表的観光地が組み込まれているし、それに沖縄の工芸品が目当てでもあったから半日以上那覇での自由時間がとれるというプランを見つけて、女房と二人で思い切って嫌いな飛行機に乗って一っ飛びしてきちゃいました。 . . . 本文を読む

5年前の沖縄旅行の旅日記は原稿段階のままだったなということで

2010-01-23 09:42:34 | 旅日記
 昨日に城間榮喜の紅型のことを書いていて、そういえば沖縄旅行については原稿だけは書いてあってホームページの目次にはあげてはいたのだが、まだアップしていなかったなと。   (まずは前置きだけ、今後数回に分けて掲載します、ちょっとばかり昔の話になってしまうのだけど) . . . 本文を読む

そのほかの染め絵でまずまずの大きさのものを最後に

2010-01-22 11:32:09 | 工芸絵画骨董
 葉書大のサイズの小さな染め絵はまだかなりあるのだが、あんまり並べておくのもどうかということで額一つに入替えながら飾ろうと思っていたのだが、面倒なせいで同じものがズーと掛かっていることになってしまう。でももっと大き目のものについては仕舞っておくのはもったいないからと、飾られることになるのですね。 . . . 本文を読む