ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

吾輩の今年最後の一仕事は年越しそばの手打で

2017-12-31 17:07:33 | その他
大みそかの本日の午前中にはボタ雪が30分ほど降り、首都圏での初雪だそうで、今年は12月から本格的に寒さがやってきて初雪も早め、年明けから春までに何回ぐらい雪が降るのか心配ですね。日本海側ではこれまた早くも豪雪というし、黒潮蛇行の冬は太平洋側でも雪が多いと新聞記事にあった、雪に慣れないところにずっと住んでいると雪だけはお手上げです。冒頭写真は雪を撮ったつもり、部分拡大していますが白い点々がいくつか見られます。そして午後には蕎麦打ちを、そば粉500gとつなぎ100gの二八そばです。 . . . 本文を読む
コメント

福島県を横断して初めての温泉二ヶ所でいい湯だなの旅 2017.11.2(木)~4(土) 5/6 西山温泉中の湯

2017-12-30 12:36:40 | 旅日記
二日目の宿は柳津の山中に入ったところにある小さな鄙びた温泉地の西山温泉で、旅館数は4軒だけとか、その中で3種類の源泉の湯があるというので中の湯旅館を選んでみたが、来てみたら実に秘湯の趣に加えて、奥会津の古民家風レトロな感じの建物が田舎に帰ったような風情がある、部屋数も少ないようで夫婦二人だけで切り盛りしていてアットホームな地味な感じを売りにしているようですね。 . . . 本文を読む
コメント

福島県を横断して初めての温泉二ヶ所でいい湯だなの旅 2017.11.2(木)~4(土) 4/6 土湯峠越えで会津に

2017-12-26 15:16:11 | 旅日記
この日は好天に恵まれて福島県の中央部から西へと横断して景色も楽しめる旅となるはずです、宿がある奥会津までの道中では会津若松ぐらいは観光するつもり、そのほかは道の駅や何かの直売所などがあったら立ち寄るぐらいで、二日目の宿がある西山温泉も初めてだから早めに着いて温泉三昧をと、東山温泉の番頭のおすすめという湯は事前に調べたら、3種類の源泉があって化粧水にもなるという泉質だそうで、特に女性に喜ばれているんでしょうかね。 . . . 本文を読む
コメント

年賀状をやっと印刷まで完了させましたが

2017-12-25 12:50:00 | その他
昨日はやっとのことで年賀状の印刷までを完了させました、もうそれほど多くを出すようなことはないのですが、今回も少しだけは絞らしてもらって悪しからずと数をまた減らして。今の総理の祖父の岸元首相は長生きするには義理は捨てろと言ったとか、年賀状などは虚礼廃止の俎上にまずは載せてもいいとも思うがまだ惰性でやっています、メールに変えてもいいけれど田舎の年寄りはアドレスを持っていないだろうしで、いっそのこと全部廃止したほうがせいせいするかもね。 . . . 本文を読む
コメント

今年もクリスマス小物雑貨飾りを各所に

2017-12-24 13:46:51 | 工芸絵画骨董
今日はクリスマスイヴですね、我家はクリスチャンではないけれど世間様同様にそれなりに飾り付けをしておりまして、日本人は神様仏様八百万のなんでもありで、和のものは僕が集めたものが多いのだが、洋物はすべて女房が少しずつ買いためていたものです。12月初めからそれらを家中のいろいろな場所に飾っていましたが、本日のタイミングでアップしました。これらは女房がその時の気分で組み合わせを毎年変えて飾っていて、明日が終われば片付けることになって、次は正月飾りに代わることとなります。 . . . 本文を読む
コメント

福島県を横断して初めての温泉二ヶ所でいい湯だなの旅 2017.11.2(木)~4(土) 3/6  岳温泉・扇や

2017-12-23 14:25:28 | 旅日記
がこの旅の第一日目の宿は福島県の中央部にある岳温泉です、中通り地区の山側は温泉の目白押しで多くの温泉地があって、この周辺では土湯、高湯、飯坂温泉などには泊まったことがあるがこちらは初めて。これまで季節ごとに同じ温泉を訪ねることが多かったが、年も取ってきてなるべく新しく別の温泉も利用してみようかと、今回はここと次の西山温泉と泉質がいいらしいところを選んで、どういう湯があるのか楽しみではあります。 . . . 本文を読む
コメント

昨日は終日陶芸教室でお遊びの手捻りなどを

2017-12-22 15:44:36 | 工芸絵画骨董
今年はすでに本格的な冬がやってきていてお寒うございますという日が続きますねぇ、昨日も寒かったが我家にいるよりも陶芸教室のほうが暖かいからと午前午後を通じて陶芸三昧、これというものを作る予定がない時にやることにしているのはぐい呑で、これは小さいからあっても邪魔にならないのと、手捻りでいろいろ形を変化させたりして楽しむには手頃な器、さらに志野釉の濃さや掛け方と鉄絵や掻き落とし模様など、何度やっても満足するものができなくて、結構奥が深いのです。冒頭写真はこの日に成形まで完了させたもの、このあと乾燥、素焼をしたら釉掛けとなります。 . . . 本文を読む
コメント

この冬の世田谷ボロ市にも初日に出陣

2017-12-20 15:31:54 | 街めぐり
世田谷ボロ市に出陣するようになってもう何年ぐらいになるかなぁ、この冬もその初日に、出物は昔ほどでは無くなってきてはいるがそれでももしかして、なんてスケベ心を抱いて。その日は午前中に蕎麦打ちの会があったので、一番目に打たしてもらって早退して世田谷には11時過ぎに、会場は平日でも既に大変な人込み、僕は最初の二ヶ所の探索場所は決めていてそこを目指してショートカットで、そのあとは会場を端から端まで一巡り、ダラダラ歩きながら万歩計の歩数も稼いでも来ましたよ。 . . . 本文を読む
コメント

福島県を横断して初めての温泉二ヶ所でいい湯だなの旅 2017.11.2(木)~4(土) 2/6  二本松菊人形

2017-12-19 12:38:24 | 旅日記
二本松の菊人形は日本一の規模と聞く、菊の展示というのは江戸趣味の伝統があるのに、最近は老人趣味と一般的には敬遠気味の感もあるが、我々はその老人であるからには、伝統を守って見ていかざるをえないぞと、菊人形は笠間以来となりますかな。初めは二本松城でナビ検索したら出てこなくて、市内に行けば案内看板ぐらいはあるだろうと、やはり案内矢印があって迷うことなく城の駐車場に、このお城は霞ケ城というんですね、規模は小峯城よりも大きいが門と一部だけしか残しておりません、広い跡地が会場となっていました。 . . . 本文を読む
コメント

福島県を横断して初めての温泉二ヶ所でいい湯だなの旅 2017.11.2(木)~4(土) 1/6  白河から二本松へ

2017-12-18 14:13:45 | 旅日記
11月ともなると東北は紅葉も最終段階であろうが、往復の経路ではまだ見頃な場所も残っているだろうと、この秋の東北への旅は一番手前の福島県だけに絞って、東西を横断して二ヶ所の温泉に泊まる旅を計画した。その二ヶ所の温泉は初めてのところを選んで、最初は安達太良の麓の岳温泉、そして次は奥会津の西山温泉、どちらも泉質がいいらしいと、特に西山温泉は東山温泉に泊まった時に奥会津では一番いい湯だと聞いたこともあって。事前の天気予報ではあまり芳しくはないようであったが、直前には少しいいほうに変わってきて、ほぼ雨の心配をしないで出かけることができるようになりました。 . . . 本文を読む
コメント

せいこがにをもらったので食べるのは手間でも美味しくいただきましたよ

2017-12-12 15:19:18 | グルメ・酒・ワイン
毎年この時期になると、ある方からズワイガニの雌のせいこがにを貰っていて、今年も2ハイを頂いた。雄蟹に比べて小さいので食べるのは手間だし身は少ないが、ミソだけでなく内子が格別の味で僕は好き。これまでは外子、甲羅内のミソと内子、そして胴体と足の身というように個別に食べていたが、一昨年の晩秋に富山に旅した時に食べた料理屋で、夜用に用意したらしい甲羅に身も盛りつけたものを見て、また丁寧な仕事をしているなぁと感心したのを思い出し、足の大きい身以外の部分は丁寧にほじくりだして、甲羅内でミソや内子とともに混ぜてから食べてみたらこれが美味、こういう独特な食材は地元の人の食べ方を真似るに限りますな。 . . . 本文を読む
コメント

ここ数ヶ月に新たに飲んだ安ワインを自分勝手に評価

2017-12-10 15:50:12 | グルメ・酒・ワイン
毎晩ほぼ1本の赤ワインを空けるとなるとやはり安ワインにせざるを得ないので、普段はその中でも自分好みの数種類をローテーションを組んだように飲み替えて飲んでいるのだが、それだけでは飽きてしまいそうで、コストコやスーパーやワイン専門店などで値段と味わいコメントなどを見比べて試しにと買うこともままあって、そんなワインの感想を備忘録としてここ数ヶ月分をまとめて。 . . . 本文を読む
コメント

山荘の最終片付けを兼ねて渋温泉と八重原温泉の二泊三日の旅 2017.10.19(木)~21(土) 6/6 最終日は買い出し三昧

2017-12-08 12:28:22 | 旅日記
軽井沢に10月末に最後の片付けに来た時にはいつも、春から秋の滞在中によく利用していた食材はこれが最後だからと、横浜に帰る最終日にはいろいろ買いこんでいくことにしていて、今回も上田方面から小諸、佐久、御代田、軽井沢とおなじみの店や直売所などを巡っていくことに、そのほか秋の味覚としてはリンゴなどはもうかなり買っていたから、キノコなどがあったら好物のキノコ汁にと、ただ松茸は今年は不作らしくスーパーでも地元産のものは見当たりませんでしたね。 . . . 本文を読む
コメント

山荘の最終片付けを兼ねて渋温泉と八重原温泉の二泊三日の旅 2017.10.19(木)~21(土) 5/6 八重原温泉アートビレッジ明神館

2017-12-07 15:50:22 | 旅日記
この日の宿のアートヴィレッジ明神館には今年の春にも軽井沢の山荘を開けに行った時に泊っていて、通常の宿泊予約は2ヶ月前からなのだが宿泊経験者には3ヶ月前から 案内はがきがきて、秋には松茸コースがあるということで、この夏場にランチと外来入浴に来た時に内容を確認して予約をしておいたのです。本当は10月末にしたかったのだが、それだともう松茸が無くなっている年もあるというので、大丈夫という10月中旬の終りギリギリに泊まることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

山荘の最終片付けを兼ねて渋温泉と八重原温泉の二泊三日の旅 2017.10.19(木)~21(土) 4/6 野猿公苑そしてまた小布施経由で

2017-12-06 15:37:07 | 旅日記
 宿のチェックインは早めに済ませて宿の専用駐車場に送ってもらい、車が混まないうちに野猿公苑に向かうことに、聞けばこちらからの道路は狭くてすれ違い場所が所々にある程度ということで、特に帰り道で 出会う車が多いと面倒なので、オープンの9時に一番乗りして猿を見るだけなら1時間ちょっと観光していけばいいかなと。確かに坂道を登っていく道は森林の中の山道です、そしてこちらからの行き止まりの駐車場は個人経営の有料でした、そこからは30分ほどかかるという急な登山道みたいな歳を取ったら無理でしょうというところを越えて、後で知ったが反対側からは団体客も出てきたからバスも通られる道があって、もっと楽だったのかも。 . . . 本文を読む
コメント