goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

JA横浜北のJAまつりに今年も、植替え用の花苗が目的で

2014-11-16 16:47:17 | 園芸・花・山野草

 ちょうどこの時期は夏を経た園芸草花を冬から春のバージョンに植え替える時期で、具合がいい時期にJAまつりが毎年開催されて通常よりも安く買えるからと、このところ毎年それら目当てを主に、ついでには野菜などの買出しも兼ねて出掛けていて今年も。毎年のことだがこの催しではマイカーで来る人があまりにも多くて、広いグランドを利用した大型駐車場だけでは捌ききれず、周辺の農道にもこの時だけは駐車できることになっていて案内されるのだが、昨年などは無駄に一周させるぐらいに混み合っていたからと、今年は8時半には到着して案内に従って農道に入って行ったら、それでもかなり離れた場所にやっと駐車とは驚いた。我々が帰った10時ころには第一陣の引き上げ時みたいで、それらで空いたグランドに新たな車を誘導していたから、これは昼前ぐらいに来た方がいいかも、でも駐車できるまではイライラしそうだけどね。

 そんな様子とイベント会場を写した写真を以下に、特に個別には僕が勝手にこんなものがあったと気が付いて撮ったものを少し、それらに簡単なコメントを付ける形で、冒頭写真は会場全体の案内図。

                   左手の広いグランドは既に満車で、ここから離れた農道に誘導された、もう農道もいっぱいの車だったから皆さんは何時に来ていたのかと、まだ8時半ですよ

                   グランド駐車場から会場には植木の販売場所を通る、柑橘類の苗が多かったようだ、ここは通常は植木業者市の駐車場

                      JA業務用駐車場へは農機具などの展示ヤードを抜けて、手前は関連雑貨や加工食料品の売場、奥が花卉売場

                   花卉売場では花苗はまとめ買いがお得、単品だとほとんどが100円

                   シクラメンはいろいろなランクがあるが、通常よりもやや安めだと思います

               

             花苗は18ポットを、ガーデンシクラメンは既に信州で安いのを買ってきていて       シクラメンは中くらいのものを

                           浜ナシはブランドで有名だが、浜りんごというのもあるんですね、寒い地方だけかと持っていたのに

                           浜かきというのも大きくて立派な柿です

                   野菜売り場は左手のテントで、これも通常の直売所よりも安めかも

                   毎年岸根囃子の屋台が出ています

                      JA事務所棟の中では横浜の農産物の展示が行われている、どれも品評会に出すぐらいのものを見せているんだと思う、ほかには盆栽なども

                           野菜の宝船も毎年趣向を凝らして

                                  盆栽の展示の中にツルソバの小品があって、こうやって仕立てればちゃんとした盆栽になっている

                   普段のメルカートの駐車場はふれあい広場とかになっていて、いろいろなものが食べられたり、テークアウトできたり、焼鳥と餅には長い行列が

                                   いつもの直売所はこの時だけは精肉の販売だけ

                      一周して戻って行った最後は品評会出店の農産物の展示会場があって、早い者勝ちで帰るのだが最終日に引き取りに行く必要があるので我々には買えませんが、これを目当てにオープン前から並ぶ人も

 全体を回って花苗など以外は野菜を少しと牛肉と豚スペアリブを、焼鳥は並ぶが鶏肉コロッケだけならすぐ買えたからとそこまでで、2時間も掛からないで退散することに。いくつか体験イベントなどもあるようだが、ガーデニング講座というのがあったぐらいで、後はお子様向きで長居することもなくて、それにこういうところではあまり食べないようにと親に小さい時から教育されて育っているからね。

 車までケースにいっぱいの苗を運ぶのに重い重いと、腰にくるといけないので今日は帰ってすぐには植えません。

 JAさんには大変な盛況でお慶び申し上げます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TVニュースで富士山のシル... | トップ | アピタ日吉店の屋外駐車場で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸・花・山野草」カテゴリの最新記事