現代今昔物語―自分流儀。伝承。贈ることば、子供たちへ。不変のストーリー

我が息子と娘へ伝承したいメッセージをというのがきっかけで、時代が違っても考えかたは不滅といった内容を新世代達へ残したい。

陸上マラソン

2017-12-03 | Weblog

水泳、卓球、フィギア、バドミントン、スピードスケート、柔道、体操など、日本一を勝ち取ることが、世界のトップレベルで争える。日本選手権の意味がある。

陸上のマラソン。選考方法。世界のトップレベルより何分も遅いタイムなのに、日本選手トップだからと代表として送り込んで

惨敗を繰り返しているだけ。高いレベルの記録を越えていないなら、派遣は取りやめるという普通でしょ、という基準を発表したら。それぐらいの厳しい態度が必要でしょ、瀬古さん、小出さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の遊園地の異常さ

2017-12-03 | Weblog

そもそも遊園地へ行く第一の目的は、乗り物にたくさん乗ることだ。それなのに、乗るために何時間も並ぶことに

費やされ疲れきる。なんのためにここに来たのか?じっと突っ立っているために来たのか?

遊園地サイドは、ショーや食事も楽しんでくれと。食事もレストランはいっぱい。

何回も言うが、もっと入場料を引き上げて、今の人数を10分の一以下にして、スムースに乗れる工夫をしろといいたい。

誰を楽しませるの?入場者でしょ。

海外をすべて知っているわけでないが、海外では、もっとすいているし、プールでも下駄をはこうが、帽子をかぶろうが、

いろいろな人種、宗教があるため、うるさいことや、細かな規制など何もない。

日本は3mの横断歩道でも、赤信号、後ろから、お回りが大声で赤信号と叫ぶ、自由を解さない国だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする