さてさて、
最近は86やドライブレポばかりですが、
本来はトイガン&シューティングのブログでありますよ~
(知ってました?!)
日曜日はドライブに行けませんでした・・・
他に用があった訳でもなく、家族サービスを
強要された訳でもなく、休日なのに会社の大掃除でした(涙)
と、
言う訳でドライブネタがないので、久しぶりにトイガンネタです♪
前回からの続きですが・・・
(って、どれくら前でしたっけ?)
プロキラーの初期Ver.は、

ショートリコイルがキャンセルされているので、
チャンバーカバーも

動きません。
スライドが閉鎖した状態。

チャンバーカバーはこの位置です。
スライドがブローバックして、

後ろに下がり始めても、
チャンバーカバーはそのままで、

動きません。
インナーバレルは、

マズルブロックにて固定されているので、
こ~んな感じで

チャンバーカバーや、
アウターバレルがなくても、

ちゃんとブローバックしますし、

作動に問題もありません。
最近は86やドライブレポばかりですが、
本来はトイガン&シューティングのブログでありますよ~
(知ってました?!)
日曜日はドライブに行けませんでした・・・
他に用があった訳でもなく、家族サービスを
強要された訳でもなく、休日なのに会社の大掃除でした(涙)
と、
言う訳でドライブネタがないので、久しぶりにトイガンネタです♪
前回からの続きですが・・・
(って、どれくら前でしたっけ?)
プロキラーの初期Ver.は、

ショートリコイルがキャンセルされているので、
チャンバーカバーも

動きません。
スライドが閉鎖した状態。

チャンバーカバーはこの位置です。
スライドがブローバックして、

後ろに下がり始めても、
チャンバーカバーはそのままで、

動きません。
インナーバレルは、

マズルブロックにて固定されているので、
こ~んな感じで

チャンバーカバーや、
アウターバレルがなくても、

ちゃんとブローバックしますし、

作動に問題もありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます