和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

蓑虫/今朝の俳句・No.1026

2012年08月30日 05時56分41秒 | 今日の俳句
蓑虫/今朝の俳句・2012年(平成24年)8月30日(木)    

   ※No.1026※    

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜    

   ※今日の記念日※    

■ マッカーサー進駐記念日。
1945年8月30日、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。

■ 国際失踪者デー(International Day of the Disappeared)。
アムネスティ・インターナショナル、赤十字国際委員会、国際連合人権高等弁務官事務所などが実施。

■ 富士山測候所記念日。
1895年8月30日、富士山頂に野中測候所が開設した。
大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。

■ 冒険家の日
1970年に植村直己がマッキンリーに単独登頂し、1965年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした日。        

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜    

   ※今朝の俳句※

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


 蓑虫のいのちふくらむ風の中
      宇多喜代子


 蓑虫や滅びのひかり草に木に
      西島 麦南


 蓑虫に天地さかさとなりにけり
      佐久間慧子
      

※ 蓑虫→鬼の子・鬼の捨子・蓑虫鳴く。
 蓑蛾類の幼虫で、その種類によって蓑にする材料や大きさが異なる。
 体から分泌した糸で枯葉や樹皮の細片、細い木の枝を綴り合わせて袋状の巣を作りその中に棲む。
 その状態で木の枝等にぶらさがったまま越冬し、春になると雄の幼虫は羽化して蛾になり袋からでるが、雌は羽も触角もない蛆虫のような形のまま蓑の中で一生を過ごす。
 時折、蓑から出て新芽などを食べ蓑に入ったまま移動する。
 卵は四月ごろ孵化して幼虫になりすぐ蓑作りにかかる。
 「鬼の子」は『枕草子』の中の「蓑虫、いとあはれなり。鬼のうみたりければ………」からきたものといわれている。
 木の枝にぶらさがって風に揺れているさまは淋しくもある。            

「現代俳句歳時記・秋/角川春樹」より転載】         

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

   ※わが友に贈る/寸鉄※

【「聖教新聞」2012年(平成24年)8月30日(木)より転載】


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  


    ※わが友に贈る※


 広布の最前線を走る

 地区部長・婦人部長を

 皆で守り支えよ!

 わが地区は誉れの

 勝利と和楽の城なり!


    ☆8月30日☆          

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

   ※寸 鉄※


SGIは普遍的な哲学で世界に共生の芽を育むー学者(アメリカ)。平和創出の源泉と 



「強敵を伏して始て力士をしる」。青年は実践第一だ。堂々の金字塔築け



きょうから防災週間。災害時の備えを皆で確認。「前前の用心」で生命守れ



メタボの人は医療費増える傾向と。生活習慣見直しを。健康こそ人生の宝



広布に戦う友を「仏の如く」敬う。それが学会の根本精神。幹部(リーダー)から率先


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿