和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

白鳥帰る/今日の俳句 第1232号

2013年03月24日 06時50分59秒 | 今日の俳句
    ◇白鳥帰る/今日の俳句◇

    ◇※第1232号※◇


 2013年(平成25年)3月24日(日)


      ■


   ※今日の記念日※


 3月24日。
■ 世界結核デー(World Tuberculosis Day)。
 世界保健機関が1997年に制定。
 1882年3月24日、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見した。
 医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めたことから、結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけている。
 日本では9月24日~30日を「結核予防週間」としている。

■ マネキン記念日。
 1928(昭和3)年3月24日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させた。
 マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でいう「ハウスマヌカン」のことである。「招金」に通じるということで、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンという言葉を使った。


【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 白鳥帰る一つ一つの生命にて
      加藤瑠璃子


 白鳥(スワン)去り鴨去り湖の真つ平ら
      河口仁志


  水底の泥に首さす子白鳥
      菊地恵子


【季語・解説】
 白鳥帰る。
 全身白色の大きなガンカモ科の鳥。
 シベリアから日本へは十一月ごろから渡来し、北海道、青森県、宮城県、また新潟県の瓢湖なども、渡来地として名高い。
 オオハクチョウ・コハクチョウなどである。
 三月ごろになると、二〇羽から数十羽で一群となり、夜明ごろ高度をあげて北をさして飛び去ってゆく。
 「コーンコーン」と、鳴きわたる声を聞くとき春の訪れを知るという。
→鳥帰る。 


【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】

■※ 長谷川素逝 (はせがわそせい) ※■
 明治40年(1907)~昭和21年(1946)39歳。 大阪生れ。*本籍:三重県
 鈴鹿野風呂、高浜虚子に師事。、京鹿子同人。のちホトトギス同人。「京大俳句」の創刊に参加するが後離脱。
京大卒業後郷里三重県津市に帰り.「阿漕」創刊、「桐の葉」創刊主宰。
砲兵将校として出征、この時代を詠んだ句集『砲車』でその名をしらしめた。*京大文学部国文科出身
 句集:『砲車』『三十三才』『幾山河』ふるさと』『村』『暦日』『定本素逝句集』ほか

【「俳句舎の俳人名鑑」より転載】


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)3月24日(日)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 さあ友情拡大の春!

 外出時は戸締まり

 火の元の確認を!

 くれぐれも無事故で。

 語らいの花を爛漫と!


    ◇※3月24日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■


韓国都市から特別顕彰牌。誠実の行動と共生の哲学に信頼。友好の橋は磐石



「福井師弟原点の日」万歳。常勝の要と輝く人材城!抜群の青年力で勇み立て



御聖訓「法華経の功徳はほむれば弥(いよいよ)功徳まさる」。体験を語れ!歓喜の万波



学会は権力の暴走に歯止めかける役割果たしたー学者。民衆の平和勢力と



「科学発達も宗教は人間に必要」と学生の6割。確かな生命尊厳の哲理こそ


      ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿