和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

濤を聴く「わが友に贈る/寸鉄」No.637・2011年(平成23年)8月5日(金)

2011年08月05日 05時28分04秒 | 今日の俳句
濤を聴く「わが友に贈る/寸鉄」No.637・2011年(平成23年)8月5日(金)


■  世界ビールの日。
   「2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。
友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日」。
■  タクシーの日。
   「1912年8月5日、日本最初のタクシー会社が営業を開始する予定日としたことに由来。実際は、明治天皇崩御やタクシー・メーターの取り付けの遅れにより8月15日に正式営業開始となった。これを記念して、東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。以後、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国キャンペーンを実施中。


o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:.。


  灼けてゐる礁(いは)に耳つけ濤を聴く
         篠原  梵


【鑑賞】
礁(しょう)とは石灰岩の事である。この句の骨格からして珊瑚礁の礁(いわ)では無いだろうか。かんかん照りの礁の上に、這い蹲って静かに、何処からか聞こえてくる怒涛の音を聞く。熱い 礁に耳をつけてでも聞いて見たくなる何かがある。
篠原梵(1910年-1975年)は“臼田亜浪”門で昭和初期の俳人である。< 空の奥みつめてをればとんぼゐる>の代表作がある。         <和井弘希>


。o☆:*:.。o☆:*:.。。o☆:*


  ※♪わが友に贈る♪※


。o☆:*:.。o☆:*:.。。o☆:*


 報恩の人生の


 なんと晴れやか!


 父母の恩を知り


 誓いに生き抜く


 親孝行の人たれ!



    ☆8月5日☆


。o☆:*:.。o☆:*:.。。o☆:*


  ※…♪寸  鉄♪…※


。o☆:*:.。o☆:*:.。。o☆:*


青年部、1級試験へ始動。学ぶ側も教える側も成長の好機(チャンス)。信心の骨格築け





きょう広島青年部の平和誓願の日。核なき世界へ、正義の連帯(スクラム)広げる対話を





一人の父親は百人の教師にまさるー詩人(ハーバード)。父子(ふし)で広布の未来を語らう夏に





日本に必要なものは漢字一文字で「絆」とー調査。心と心を結ぶ創価の時代





夏バテ撃退!(1)栄養補給(2)冷房は適温に(3)規則正しい生活を。健康が基盤


【「聖教新聞・2011/8/5」より転載】


。o☆:*:.。o☆:*:.。。o☆:*


【桜梅桃李の詩】週刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/0001104380.html

【Aameba.モバイル】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hirokiwai

【twitter】
http://twtr.jp/home

最新の画像もっと見る

コメントを投稿