和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

「名字の言」(聖教新聞・2011/6/9)より転載

2011年06月09日 07時06分34秒 | 今日の俳句
「名字の言」(聖教新聞・2011/6/9)より転載

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 支部の少年部員会で話をしていて、いつも戸惑う瞬間があった。それは、自分自身を「おじさん」と呼ばざるを得ないことだ。「まだ、おじさんではないぞ」というささやかな抵抗。そして、未来部員以外に、よその子どもと会話する機会の乏しいことが、戸惑いの理由だろう





海野弘氏の『おじさん・おばさん論』(幻戯書房)は、世界の歴史と文学作品に見られる「おじ・おば」と「甥・姪」の関係を点描した快作である





親子の情愛を「垂直」、友情や恋愛を「水平」とすれば、おじさん・おばさんは、子どもにとって、「斜め」の関係を結ぶ存在。「外の世界との交流のはじまり」であり、「彼らは他者への、世界への案内者」なのだ、と海野氏は言う。そして「現代における他者への想像力の貧しさは、おじ・おばの不在と関連しているのではないだろうか」と





核家族化が進んだ現在では、血縁のおじ・おばと接する機会は少ないのが普通。代わって問われるのは、「近所のおじさん・おばさん」が、子らの成長に関われるか否かであろう





木の家が、「筋交い」という斜めの支えを入れることで強くなるように、未来っ子に強く生きる力を贈りたい。これからは、堂々と「おじさんはね」と話しかけることにする。               (飛)


【「聖教新聞・2011/6/9」より転載】


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


【桜梅桃李の詩】週刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/0001104380.html

【和井弘希の文芸政談】日刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html

【Aameba.モバイル】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hirokiwai

【mixi】ミグシィ
http://m.mixi.jp/list_check.pl?

【twitter】
http://twtr.jp/home

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿