和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

バレンタインデー/今日の俳句 第1194号

2013年02月14日 06時54分02秒 | 今日の俳句
    ◇バレンタインデー/今日の俳句◇

    ◇※第1194号※◇


 2013年(平成25年)2月14日(木)


      ■


   ※今日の記念日※


■ 2月14日
 聖バレンタインデー。
 西暦269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。
それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
 ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
 女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。
1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。

■ 煮干の日。
 全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。
 「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。
 当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。


【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 薔薇抱いてバレンタインといふ日かな
      友田美代


 バレンタインのチョコ携へて出講す
      山田みづえ


 バレンタインの日は老人でありにけり
      多田薙石


【季語・解説】
※ バレンタインデー・バレンタインの日。
 2月14日。ローマの司教聖バレンタインが西暦270年に信仰迫害によって投獄され殉教した日である。
 毎年この日は鳥が交尾するといわれ英米では男女相愛の日として、夫婦や恋人間でハート型にちなんだ贈り物を交わす。
 日本でもこの日、意中の人に贈り物をする風習が定着した。

【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)2月14日(木)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 青年が青年を呼び

 新たな奔流を起こす。

 それが青年学会だ。

 君が勝利の先陣を!

 貴女が幸福の拡大を!


    ◇※2月14日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■

学会は対話と文化の力で人々を繋ぐ宗教界の模範ー博士(アメリカ)。平和世紀の光源



「岡山の日」。師弟共戦の魂は後継の胸に赤々!歓喜の春へ模範の躍進。



有能な人は常に学ぶ人ー文豪(ゲーテ)。青年よ日々御書を拝せ。剣豪の修行の如く



「当に仏を敬うが如く」一人一人に崇高な使命!互いに讃え励まして進め



シベリアの永久凍土解け、森林枯死(こし)拡大。温暖化影響と。人類益の知恵こそ


      ■

┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘



最新の画像もっと見る

コメントを投稿