和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

「相手の身になって考える」想像力/名字の言

2013年08月01日 07時25分18秒 | 今日の俳句
 「相手の身になって考える」想像力/名字の言

【聖教新聞・2013年 (平成25年)8月1日(木)より転載】        


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

(8/1)

 風呂場に並べて置かれたシャンプーとリンス。
お湯をかぶっている洗髪中に、同じ形状の容器を判別するのは難しい。
目をつぶっていても、どちらか分かるように、シャンプーの容器の側面には凹凸がついている

         ▼

 パソコンのキーボードの「F」と「J」についている突起。
このおかげで、触っただけで、最初に両手の人さし指を置く位置が分かる

         ▼

 年齢や障がいの有無などにかかわらず、誰もが利用できるよう設計された「ユニバーサルデザイン」。
気づかないところで、皆がその恩恵を受けている

         ▼

 だが、現実には、この社会はまだまだ、多数派に有利にできている。
例えば、利き手。
パソコンのマウス、カメラのシャッター、はては文字の「止め」「払い」なども、右手遣いを前提としている。
「9人に1人いる」とされる左手派は、こうした右手派の“多数の横暴”に耐えているわけだ。
右手派の人々は、こうした事実を考えてみたことがあるだろうか

         ▼

 「自他共の幸福」を社会に実現するといっても、第一歩は「相手の身になって考える」想像力を鍛えることから始まる。
その鍛えのためには、相手を選ばず、多様な人々の話に、じっくり耳を傾けてみることだ。
腰を据えて、対話に取り組む夏としたい。
               (明)


初秋/今日の俳句 第1362号

2013年08月01日 06時18分55秒 | 今日の俳句

      ◇初秋/今日の俳句◇
         ◇※第1362号※◇

 2013年(平成25年)8月1日(木)


☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★


※8月1日※
 
■ 水の日
 国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。

■ 洗濯機の日
 この日が「水の日」であることから。

■ 肺の日
 日本呼吸器学会が1999年に制定し2000(平成12)年から実施。
八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。

■ 世界母乳の日
 世界母乳連盟が1992年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。
子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。

■ パインの日
 沖縄県・農林水産省などが制定。
八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。

【「ウィキペディア・フリー百科事典」より転載】

■※阿久悠[あく-ゆう]※■
 『1937年-2007年( 昭和12年~平成19年)』昭和後期-平成時代の作詞家,小説家。
 昭和12年2月7日生まれ。放送作家となり,昭和43年作詞をはじめる。「また逢う日まで」「北の宿から」「津軽海峡冬景色」などおおくのヒット曲を生む。
54年小説「瀬戸内少年野球団」が直木賞候補となり,のち映画化された。平成元年兵庫エフエム会長。日本レコード大賞作詞賞など受賞多数。
9年菊池寛賞。平成19年8月1日死去。70歳。兵庫県出身。明大卒。本名は深田公之(ひろゆき)。小説に「飢餓旅行」など。

【「デジタル版・日本人名大辞典」より転載】

 
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★


   ■※今日の俳句※■


 陶のいろ水にありにけり秋はじめ
        岩本明美


 初秋や飯粒を踏むあしのうら
        中山純子


 初秋の純白をもて参籠す
        加倉井秋を


【季語の味に解説】
※ 参籠(さんろう)→ 神社や仏堂などへ参り,一定の期間昼も夜もそこに引き籠(こも)って神仏に祈願すること。古来祭りに神を迎える際には一定の場所に忌み籠って身心を慎む聖別の過程があるが,参籠はこの籠りの儀礼がとくに個人的な祈願形式となって平安朝以来発達したもの。
〈三日参籠〉(《太平記》),〈七日参籠〉(《白峯寺縁起》),〈百日参籠〉(《平家物語》)など日限をつけて参籠し,最終日を結願(満願)の日として神仏の効験(利生)があることを期待する。

【「世界大百科事典 第2版の解説」より転載】

※ 初秋→初秋(しょしゅう)・新秋・秋初む・秋口。
 秋のはじめで八月頃をさす。まだ日中は暑い日の続くことが多い。しかし、朝夕は涼しく秋に入ったことを肌で感じるようになる。
特に夜はしみじみと秋のしのび寄って来ていることを知り、吹く風はひやりとし秋のひらめきがある。
 
 【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】


☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★


  ※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)8月1日(木)より転載】


         ■


      ※わが友に贈る※


  新入会の友の成長が

  広宣流布の前進だ。

  悩みや要望に

  じっくりと耳を傾け

  真心の励ましを!
 

      ◇8月1日◇


         ■


      ◇※寸 鉄※◇


 「一人を徹して大切に」との精神でSGIは大発展ー教授(ハーバード)。勝利の人材山脈

         ◇

 友好拡大の8月!古き友人を大切に、新しい友情を結べー充実人生の軌道

         ◇

 立派な人とは勇気ある人に他ならぬー哲人(モンテーニュ)。青年よ負けるな!挑戦王たれ

         ◇

 食品衛生月間。(1)調理用具の管理(2)食品加熱(3)十分な手洗いで食中毒防げ

         ◇

 中東和平交渉3年ぶり再開。重要課題は山積と。断じて対話で平和の道を
 

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

7月31日(水)のつぶやき

2013年08月01日 01時34分17秒 | 広島カープ

滝は、「流水が急激に落下する場所をいい、原則として高さ5メートル以上で、常時流水のあるもの。有名なものに華厳の滝・養老の滝等がある。 
photozou.jp/photo/show/123…