和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

「名字の言」(聖教新聞・2011/6/5)より転載

2011年06月05日 19時48分25秒 | 今日の俳句
「名字の言」(聖教新聞・2011/6/5)より転載

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 青森県立美術館で行われた演劇「津軽」(太宰治・原作)を鑑賞した時のこと。演技や演出の素晴らしさはもちろん、随所に展開される「津軽弁」でのやり取りが心に残った





明治以降の標準語教育の中で、長らく東北弁は〝田舎者〟の代名詞のように扱われてきた。しかしこの10年来、東北各地では、岩手県気仙地方の『ケセン語大辞典』の編纂、山形県三川町が開いてきた全国方言大会など、豊かな歴史と文化の象徴として、方言を見直す動きが進んだ。青森県鶴田町では今月、恒例の〝外国青年による津軽弁大会〟が開かれる





「負げでたまっか!」「負げてらんね!」「負げねえべ!」――東日本大震災の苦難と懸命に闘う同志の誓いが胸を打つ。それぞれの人、それぞれの土地で聞く短い一言の中に、家族、地域と共に歩んできた人生の重み、断じて未来を開いてみせるという決意の深さが、ずしりと伝わってくる





池田名誉会長は、東北の同志に寄せた随筆に綴った。「方言とは『なまった言葉』ではない。血の通う『生きた言葉』だ。大地から生えてきた『地生えの言葉』だ。『ふるさとの心』そのものなのだ」と





心を込めて励まし合う、生きた言葉の積み重ねこそ、復興への根っこの力となるに違いない。              (至)


【「聖教新聞・2011/6/5」より転載】


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


【桜梅桃李の詩】週刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/0001104380.html

【和井弘希の文芸政談】日刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html

【Aameba.モバイル】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hirokiwai

【mixi】ミグシィ
http://m.mixi.jp/list_check.pl?

【twitter】
http://twtr.jp/home

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

「わが友に贈る/寸鉄」No.577・2011/6/5(日)

2011年06月05日 06時30分57秒 | 今日の俳句
「わが友に贈る/寸鉄」No.577・2011/6/5(日)

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

《平成23年6月5日》日曜日【水無月・梅雨】

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

 ※♪わが友に贈る♪※

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 青年ならば


 大きな夢を持て!


 理想に向かって進め!


 未来への若き挑戦を


 皆で応援しよう!


    ☆6月5日☆


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 ※…♪寸  鉄♪…※

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


新たな勝利を誓う幹部会さあ創価新時代へ!師匠と共に鉄壁の団結で前進





婦人部が結成60周年を記念する総会を賑やかに。幸福広げる太陽の大行進





きょう「福井の日」。破邪と不屈の魂は脈々。愛する天地に輝く人材山脈を





国連・世界環境デー。自然と共生する社会を。依正不二の哲理が時代の要請





震災の義援金詐欺・修繕詐欺が横行、慌てず相談冷静な確認で追い払え

【「聖教新聞・2011/6/5」より転載】


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


【桜梅桃李の詩】週刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/0001104380.html

【和井弘希の文芸政談】日刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html

【Aameba.モバイル】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hirokiwai

【mixi】ミグシィ
http://m.mixi.jp/list_check.pl?

【twitter】
http://twtr.jp/home

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪