千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

博多のおいしゃん大集合

10月23日、24日と櫛田神社の秋の例大祭「博多おくんち」が
催されました。

夕刻のおくんち直会に出る予定で
仕事ば早めに切り上げたら時間があまったけん
ちいと博多の街ばぶらぶらして時間ば
つぶしました。

博多タワーのある築港の埠頭に久し振りに
行ってみた。

山笠の棒洗いばする櫛田神社の浜宮です。


昔羽振りの良かったころ、お櫛田さんの浜宮建立に
寄付したけん今も囲いの石柱に
爺さんの名前が刻まれとり懐かしゅうございます。


写真ば写しよったらお宮さんの裏から
音楽が・・・・
ようと周り見たらここらあたり
ホームレスの方々の建築物があちこちに・・・

近代的に整備された博多の港湾地帯でも
ここは人気の少ない場所やけん
住みやすかとでしょう。

競艇場のある方の埠頭はもっといっぱいおらっしぁです。

この写真左側の埠頭です。

対馬行きフェリーが出港しよります。
天気は良かし風情のある長めです。


若かりしとき、酒の勢いでこの中ほどまで
上ったことのある「博多タワー」
中断の囲いのとこまで登って
ちいと恐ろしゅうなって降りてきた記憶のあります。

今は「福岡タワー」の影ぃ隠れてさみしい思い
しとりますバッテン、当時は一大パラダイスでした。
この下あたりの「博多一番風呂」も復活するらしいです。

昔はこのあたりでギターば持って
夜通し、酒飲みながら海に向かって
唄うたいよった頃も・・・

警官が見回りぃきても
「海に落ちんごと・・」て注意するぐらいでした。



櫛田神社の神幸出発式に間に合わんかったけん
古ノ一あたりで待ち伏せました。

近代的な風景、街並みにこの日は
おくんちの御神幸の列・・・





神輿の前で、笠かぶって歩くとは「五十郎氏」
前から写すシャッターチャンスば見逃しました。
左手は「法世さん」の姿も見えます。

「法世さん」の姿ば見て
神輿の中から「ド~ン」と太鼓の音が・・

祇園宮、櫛田宮、大神宮の神輿が博多の街ば
巡幸して回ります。

夕刻からは八仙閣にて直会です。


今年は25年にいっぺんの大祭で
1250年大祭祝賀会です。

伊勢の「櫛田神社本社」からも来賓が参加です。

写真は「阿部宮司」のごあいさつ

八仙閣の4階と5階にわかれて約1,000人が参加の
パーティーで
博多の歴々としたおいしゃん大集合です。


白装束の集団は各町の宮総代。
パーティーではホスト役ば務められました。

約1時間半のパーティーで
あちこちに知ったおいしゃんたち
※あたきもおいしゃんばってんもっとおおおいしゃんが・・
これだけ博多のおいしゃんたちが勢ぞろいすると
圧巻ですバイ。

普段は流にわかれて一同に会することのないけん
こげな機会はめずらしゅうございます。

テレビ出とって顔しっとうおいしゃんやらも・・・

最後は博多の決まりごと
「博多祝いめでた」と「手いっぽん」で締め

「振る舞い酒で長っ尻は見たむない」の博多のシキタリどおり
さっと会場は引けて各自それぞれ二次会に・・・

この日は平日・・
2軒はしごして翌日は
「ちいたこたえましたバイ」

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山笠・博多の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事