千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

祭礼観光経済序説

今回は世界情勢のお話は一休みです・・・

おいしゃん生存確認から書いときましょう。
BLOG見て生きとることはわかっとりましょうが・・・・・・・・


コロナの疫病ば退散させるって「アマビエ」って妖怪が脚光ば浴びてます。
アマビエは、長い髪にくちばし、うろこを持ち3本足をした半人半魚の妖怪。
江戸時代に肥後(熊本県)の海に現れ、「病気が流行したら自分の姿ば描いて
人々に見せよ」と告げて海中に消えたとされている・・・

藁にもすがる気持ちばってんがこげなとが
景気ば上向かせみんなのポジティブな気持ち高めますったい!

博多人形師もこの時期皆、「アマビエ人形」ば作ってます。
おいしゃんは「松尾吉将さん」のば一匹分けていただきました。
お守りと一緒です。コロナがおさまるまで玄関に飾ります。

コロナに負けんごと体力付けとかないけません・・

おいしゃん特製「山かけ豚丼」
キノコたっぷりと豚肉の豚丼の下に山芋玉子ば敷いてます。
いらん精力がついて元気になったらどげんしょうかいな?


王道、ナポリタン、昨日の夜中に作りました。
大蒜たっぷり、昔のゆらりんのメニュー「昭和ナポリタン」に
おいしゃんなりに手ば加えた逸品です。
おかげでビンビン元気のでてちょっと色気のあるお江戸小説読んで
夜中の3時まで寝られんでうとうとして明け方、いやらしか夢見てしまいました(>_<)
こげなこと書かんでちゃ良かといね~

華金の酒肴は頑張りました・・・・

陳健一監修の特製「マーボ豆腐」


ルッコラとレタスとミニトマト・・・・
ドレッシングはステーキくすの木さんからいただいたドレッシング。


水餃子、青梗菜添え


鶏モモもの香り揚げ・・・・

おいしゃん一人の酒肴には多すぎて次回に一部回しました・・・

こないだ取材受けたKBCの特番、、何の連絡も無かけん
カットされたか?て思いよったら今日遅ればせながら電話があって
7月11日(土)15:30から放映って連絡のありました。
戦後初めて山笠が中止になった今年の山笠
博多の経済損失も尋常や無か程です。

そこで戦後博多山笠ば復活させた博多んもんに
スポット当てての番組内容みたいやばってんが
おいしゃんカットされとったらすいまっせんやね・・・・

そげなこた良かこってすばってんが
おいしゃんが好きな民族学者「宇野功一さん」の学術論文ば
紐ときました。
この方、博多祇園山笠の始まりば根底から覆す論文ば書いてます。
正論です、歴史的に見て・・・・疫病退散説は「嘘!」
ばってんがおいしゃんは嘘は嘘でちゃ正論の考え持ってます。
それが山やけん・・・・・・
そいけん声大きゅう「間違い説」は唱えんごとしました・・・・・
結局歴史は書いたもん勝ちの歴史ですけん。
それで安寧しときゃ良かっちゃけん・・

「祭礼観光経済序説」
江戸時代の博多の山笠にどれだけ費用が掛かりそれに対して
どれだけ祭り期間に博多に観光資源が落とされたか?て言う
論文です。

読みよったら面白かです・・・・・
現在の流当番と違うて江戸時代は各流の当番町が一切合切の
資金繰りばしよりました。(町当番)


ちいそうてすみません・・・・
各六流(一つは能当番で山は建てません)はすべて町の名前ですね。

今もそうやばってんが山笠人形は潔う
その年に崩され翌年は新しか人形飾りがセオリーでした。
ばってんが金のなか町内の当番町はその年の山飾りの
岩こぶやら波型やらば中古で買い集めたて言います。

翌年は小堀家の新しか人形の題材に合わせ岩こぶや波ば
あしらったげなデス。
この論文にはそげな苦労した当番町の記録がしたためてあります。
山大工にいくら払ったか、人形師にいくら払うたか?
山台も請負棟梁と日雇棟梁で値段が違うとも記されてます。
山大工も人形師と同じ専門の家があったらしい・・

昔も博多の中で山笠にかかわる支出とその近辺からの
祭り見物での博多への経済効果はあったんですね・・・・・・

博多は当時の経済の中心地で
祭りば仕切る資金とそれば博多周辺から回収する経済効果ば
持っとったとです。
そればこの論文では「祭礼観光経済」て言うとります。

そげなこたどうでも良かっちゃけど
今年は山は動かんし~~~~

どげんまとめようか悩んどります。
とりあえず胡瓜はたべます!!
冷麺美味いやん!

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山笠・博多の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事