goo blog サービス終了のお知らせ 

100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

2℃でも、半袖(596回目)

2023-11-29 17:28:00 | 寺谷ルート(レインボー)

今日は、寺谷ルートから。

寒かったのでペースを早めてグングン歩くと、むしろ、熱くなってきて、途中で1枚脱ぎ、2枚脱ぎ・・・と

結局は半そでに。

 

ちなみに、山頂気温は2℃。

この時期らしい、寒さでございます。

もちろん、山頂に到着して5分もすれば、半袖だとガタガタ震えるくらいに寒くなってきましたが。

それでも根性で、山頂写真は半そでで映りました。

 

こちら、登山口から府営駐車場へと向かう道。

紅葉も終了間近ですね。

 

府営駐車の紅葉も、あと少しで終了といった感じです。

そんな風景に、平日でガラガラの駐車場が、更に哀愁を誘います。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山⇒狭山池(593回目)

2023-11-23 18:01:57 | 寺谷ルート(レインボー)

来月出版の本、いよいよ大詰めです。

今朝は5時起きでひたすら校正作業、ひと段落ついた9時過ぎ、金剛山へGO。

今日は小春日和で暖かく、半袖でもOK(暑がりの私は)。

二上山Tシャツ、ビビットな蛍光色なので、よく目立ちますね。

 

下山して帰宅後、再び校正作業。

そして夕方、息抜きに、自宅から徒歩5分の狭山池に散歩へ。

日本最古のため池、狭山池。

実は、かなり歴史ある池なんですね。

 

遊歩道もしっかり整備されていて、地元民としては、ありがたいかぎりです。

金剛山も良く見えます(正面に見える大きな山の、右が金剛山、左が葛城山)。

 

そして、これから夜も引き続き、校正作業。

来月出版の本のテーマは、「新NISA」。

この秋から頑張って書いておりまして、かなりの力作でございます。

 

この本が売れれば、また、山の本を書けるチャンスもあるかもしれませんからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ紅葉(581回目)

2023-10-23 20:58:21 | 寺谷ルート(レインボー)

山頂売店前の木。

うっすら、赤みがかってきましたね。

このところ、一気に季節が進んだ感じで、アッという間に紅葉シーズンに入りそうな気配。

 

捺印所前の木はまだ青々としていますが、これも染まり始めれば、一気になんでしょうね。

これから紅葉⇒積雪と、秋山~冬山登山を楽しみたいと思います。

 

で、今が暑すぎず、寒すぎず、そして花粉もなく、一番いい気候なんでしょうね。

今こそ、山頂では極力、ランチかスイーツかを、楽しみたいものです。

 

今日は、昨日のお土産スイーツを。

法隆寺前のカフェで買った、らほつ饅頭。

らほつとは、大仏さんの髪の毛の粒々のヤツですね。

 

それを模した、かりんとう饅頭です。

・・・かりんとう饅頭は、セブンイレブンのヤツが最強だと思っているので、正直、ちょっと

物足りなかったですが(カリカリ感が)、まぁ、山頂で食べれば、何でも美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しい空気と景色(575回目)

2023-09-24 16:27:37 | 寺谷ルート(レインボー)

今日は、とても涼しく、気のせいか、空気も澄んでいる感じでした。

実際、景色もかなり良く、はるか遠くまで見渡せました。

ここまで展望が良い日は、珍しいですね。

 

午前中早めに登ったこともありますが、山頂温度は16℃。

登山中も、全然汗かきませんし、なんなら、半袖半パンはちょっと寒いくらいでした。

 

なので、今日は久々に沢沿いではないルートにて(寺谷)。

この夏は、ずっとずっと、沢沿いコースだったので、なんだか懐かしいです。

 

で、今日は日曜、そしてこの清々しさですから、人もけっこう多かったです。

とくに伏見林道の最初のあたり、この群衆を追い抜くのに、なかなか手間取りました。。。

 

で、山頂写真。

今日は久々に、山頂にて、拙著『100回登っても~』をお読みいただいた方から、お声かけ

いただきました。

この本のおかげで、コミュニケーション能力がイマイチな私でも、金剛山ではそれなりに

知り合いの輪が広がっており、有難い限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日!(562回目)

2023-08-11 13:49:17 | 寺谷ルート(レインボー)

今日は、「山の日」。

だからでしょうか、いつもより人、多めでした。

時計横で、スティックを上げているのが、私です。

 

雲が多く、決して快晴ではありませんでしたが、景色は遠くまでよく見えました。

 

そして、今日ももちろん、沢沿いコース(寺谷レインボー)にて。

やっぱり体感温度が全然違います!

 

夏登山のネックは、気温はもちろんのこと、あと、虫です。

今日は大きなアブ(ブヨ)にずっと付きまとわれ、不快極まりませんでした。。。

コイツに刺されると、数日間、かなり大きく腫れるのでエライことです。

最近では、虫除けスプレーを、手足首に、ビショビショになるまで吹き付けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする