やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

『匠の里』、ふれあいの家の十割そば

2007-11-29 23:30:35 | 蕎麦屋さん

本日、群馬県・みなかみ町へ、今シーズン最後の、お米の引き取りに。

午前6時半過ぎに出発し、北関東道・伊勢崎ICから高速に乗り、

関越道・月夜野ICで下車し、国道17号経由で、みなかみ町に9時半前に到着。

お米を積み込み、今日は時間に余裕があったので、近くの『匠の里』へ。

ここ匠の里は、昔の三国街道の宿場町を再現したような町並みに、木工や竹細工、

蕎麦打ち体験などができる、たくみの家が24軒点在している、観光施設なのです。

温泉、道の駅も併設され、地元農産物も、たjくさん販売されています。

P1040073

P1040076

景色、雰囲気が、福島県の大内宿に似ていますね。

観光シーズンの週末ともなると、駐車場もすごい混雑になるようですが、今日は空いて

いました。ちょっとお昼には、早かったけど、看板に誘われて、『ふれあいの家』さんで、

十割そばをいただきました。

P1040068

軒先には、懐かしい干し柿が吊るしてありました。なんだか懐かしいなぁ・・・・。

P1040069

ちなみに一つる、1200円だそうです。干し柿は、大人になってから食べていないなぁ・・・。

はて、どんな味だったか(笑)?歯にまとわりつくような感じは憶えているけど。

注文したのは、十割そば大盛り、850円。地元産そば粉使用とのこと。

P1040070

P1040072

普段、十割そばは、お店でも食べないし、自分でも打つことはないので(できないんです)、

評価は難しいんですが、やはり十割らしく、そばの風味、甘味、コシがありました。

そば粉も、それほど粗挽きではないと思われ、十割にしては、のど越しも悪くなく、

おいしかったですね。

ここは、直売所も併設され、りんご、米、さくらんぼや、野菜、加工物もたくさん店頭に

並んでいました。もちろんそば粉も。

ちなみに、さくらんぼの木は、こんな感じです。

P1040078

それにしても匠の里には、蕎麦屋さんが多く、一体どこに入ろうか?

初めていくと、ちょっと悩みますね(笑)。

P1040074

今日は、天気が悪くてあいにくでしたが、晴れていれば、ここ匠の里から見える、

雪景色の谷川岳、三国連山は、最高の眺めでしょう!!

P1040077

のんびりぶらぶら歩いたり、蕎麦打ち、工房体験などをすれば、あっという間に

時間が過ぎますね。レンタサイクルもありました。

当店でも販売している、みなかみ産こしひかり、天日干しコシヒカリも、この辺りで収穫

されているものです。

P1040066

P1040067_2

土、水、気候の三拍子が揃い、生産者の愛情がこもった、天日干しの、みなかみのお米。

やっぱり訪れてみて、本当に自信をもって販売できる、オンリーワンのお米です!!

来年は、収穫の時期だけでなく、春にも訪れる約束をしました。

ていうのも、「春に山菜がたくさん取れるから、取りにおいで!」と誘われたからで・・・・

山菜好きに私にとって、もう行くしかない(笑)。

取れたての山菜の天ぷらに、手打蕎麦に、温泉!! もう最高ですね。

帰りは、いつもと同じ道は走りたくなかったので、高速を使わずに、17号から、赤城高原

を横断し、50号経由で帰りました。

赤城の蕎麦屋さんにも寄ろうとしたんですが、一本、道を間違えたので、寄らずじまい。

途中看板に、徳川埋蔵金の地、とあり、なんだか懐かしくなりました。

しかし、お米を三トン積んだトラックで、アップダウンの激しい赤城高原の道は、

かなりキツイです(笑)。かなり後続車に迷惑だなぁと思ったけど、間違えたおかげで、

後続車にも、ほとんど出会わなかったです(笑)。

でもこの道沿い、ルアー・フライのフィッシング・エリアをいくつか見ました。

大きな牧場も多かったです。

P1040081

紅葉もまだまだきれいな、赤城路でした。