
コロナ対策が進まない理由の第1は、地方有力政治家からの経済優先の圧力が知事、政府・自民党にあるからだと思います。
選挙で応援してもらっている地方経済界の意向が、政治家の動きを鈍くし責任の所在をあいまいにさせていると。
↓ 全国1520人、関東圏574人、全国比37.8%。関東圏の比率が下がってきました。医療体制の弱い地方が心配です。
↓ 10人以上が11都道府県になってしまいました。日々増える事態になっています。
↓ 北海道です。グラフが寝てきていますが実態は違うと思います。
↓ 群馬県です。
↓ 埼玉県です。
↓ 千葉県です。
↓ 東京都です。
↓ 神奈川県です。
↓ 愛知県です。
↓ 京都府です。
↓ 大阪府です。
↓ 兵庫県です。
↓ 愛媛県です。四国は確認された感染者が低く注視していましたが、拡がってしまいました。
↓ 福岡県です。大都市圏で唯一、感染者が少ない県です。注視しています。
↓ 沖縄県です。10万人当たりの感染者数では全国4番目と非常に高いです。
「我慢できなかった3連休」。
具体的な政策が打ち出せなかった政府の責任が大きいです。(キャンセル料フリー等)
2週間後が恐ろしいです。
お読みいただきありがとうございました。