goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

敵味方の峻別 安倍内閣。

2006-09-26 23:03:26 | 国民と国会と政治
組閣の仕方をみれば新総理の考え方や姿勢がみえるのは当然だが、
今回は私の目からも明らかだ。
本来 敵と味方は明らかではない。敵がいつ味方になるか。
味方にするか。
しかし安倍氏には それを峻別する。
この姿勢で 組閣し 国をリードしようとすると 狭い道しかない。
それが「美しい国」にたどり着くとは思えない。

自らの周りに補佐官をおき 側近政治をする。
これは安倍氏を何人もつくるということだ。
これは大統領制である。
この点は中曽根→小泉→安倍となる。
しかし この進路の先は 教育基本法や憲法を弄ることになる。
もしかすると 聖戦・玉砕ルートかもしれない。
ハードな姿勢と現実的な対応をどのように折り合いをつけるか。
その点はすぐに目安がつくだろう。
やはり 人気投票的だろう。国民の支持率を保つために、策を
弄するだろう。
そのために世耕氏を置いた。
しかし 政治は小細工の舞台ではないはずだ。現実はそうだが。

今度の組閣を見ると見事なほど 私の嫌いな議員が並んだ。
その人物たちが国をリードするとなると暗然たる思いだ。

最新の画像もっと見る