
頭の中に、食品高騰以前の価格がインプットされており、その価格を見て購入しようとしています。
記憶が更新されていないために価格が合わず購入を停止してしまいます。
今までの買い物1回あたりの購入金額も更新されていないため、旧来の金額で抑えそうとの意識が働きます。
そうするとお米の2kg1000円程度から2000円以上に上がったのは購入対象から外れざるを得ません。
しかし、それではお腹はふくれません。
代用品としてはパンや麺類があります。
で、私はパスタにしました。
安いスパゲティの価格は1kg400円。お米の4割です。
かつては、同レベルの価格でしたが、相対的にどーんと安くなりました。
大量の湯が必要と思われるかもしれませんが、スパを二つ折りにして小さな鍋で茹でます。
大丈夫です。味に変わりはありません。
お米もそうです。
とぎ汁が環境に悪いといわれますが、研がなくても問題ありません。気になる方はさらっと研いだらいいと思います。
今はほとんど食べないので関係ないですが、また買えるようになるかもしれません。
牛乳はそこまでは高くなっていませんので、引き続き購入。
メニューで困るのは、納豆や豆腐という庶民の味方価格のものがお米との相性がいいことです。
スパには合いにくいのです。
これは考えてみましょう。
お読みいただきありがとうございました。
ウクライナとガザに平和を!
見出し画像は、岡山城の近く。いくら急に暑くなっても急には桜は咲かないですね。