台風の影響を考慮した計画運休で新幹線は一挙に2日分の人出となったようです。
午前中に翌日の運休発表があったため午後になると大変な混雑でした。
びっくりして準備をそこそこに飛びだした人も多いのでしょう。
今日中に長距離移動を目指しているようです。
どこも長蛇の列です。
特に、みどりの窓口、自由席、そして女性トイレの列には驚きました。
次々に入線する列車ですが、乗り込む人が溢れ、なかなか出 . . . 本文を読む
この論考は、『現代生命哲学研究』第8号(2019年3月)に掲載されています。
坂田昌彦さんはご自身の体験について書かれています。
はじめに に書かれているように
「急激に認知症を発症し自宅介護ができなくなり認知症病棟に入院した90歳前半の母」との日々から
/人間の「生」と「死」とは何か、そして人生最終盤における「認知症」のケアなどの在り方を模索したい/
との思いで書かれていま . . . 本文を読む