goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

気になる新作タイトル:「竜騎士Bloody†Saga」

2016年10月26日 18時59分28秒 | 美少女ゲーム

気になる新作タイトルのコーナー!

今回は、あかべぇそふと3の「竜騎士Bloody†Saga」。

未完成のまま発売した銃騎士のお詫びとして作られた本作。まぁそれほどに酷かったからね、銃騎士はw 絵師が叩かれてたっていうのは聞いたけど、内容も酷かったので絵師だけのせいじゃないと思うんですが・・・w
銃騎士は絵とヒロインが良かっただけに余計に残念だったいう印象でした。憂姫はぐれ先生の絵は好きなんですよね~。っていうか、竜騎士は絵を見て憂姫はぐれ先生かと思ったんですけど、別の人なんですかね?w

竜騎士Bloody†Saga 概要
人間では太刀打ちできない竜を止めることが出来た英雄が興した国・ヴィルディルン。竜がいる故に他国からの侵略を受けない代わりに、竜の脅威にさらされ続けるこの国には竜から国民を守るための騎士・竜騎士がいました。
竜騎士たちは初代国王が亡くなった後も国を守り続けましたが、そこへ1人の青年・ロイがやってきて、竜騎士の少女たちと出会いこの物語は始まります。

竜騎士Bloody†Saga ヒロイン紹介
サリア=ブランス(CV:遥佐芹惠)

ヴィルディルンの騎士の一人。大らかで心優しい性格で、物腰も柔らかく人当りが良い。
本来は争いごとを好まないが、守るためならば剣を抜き戦うことを厭わない。寂しがり屋で人恋しがりな一面がある。

リーゼ=マクネスト(CV:五行なずな)

ヴィルディルンの騎士の一人。努力家で素直な性格。強くあるために普段は勝気な態度を見せている。
箱入り同然で育ったため私生活面では非常に初心。

メア=ハートレーン(CV:史桜仁麻)

ヴィルディルンの騎士の一人。幼い容姿とは裏腹に大人びた性格で、物腰も丁寧。
孤児院で子供達の世話をしていたため面倒見が良い。人から甘えられる分には良いが、逆に誰かに甘えることが苦手。

アレーナ=アルセイフ(CV:神代岬)

ヴィルディルンの騎士の一人。さっぱりと落ち着いた性格。凛とした立ち振る舞いから固い印象を持たれることが多いが、実際には誰が相手でも分け隔てなく接するなど物腰は柔らかい。
騎士修行に明け暮れていたため、世間知らずなところがある。

おっぱい率は高めですね。1人は貧乳だけどロリおかん風な感じっぽいのでそれはそれで良いと思いますw
まぁ店舗特典を選ぶならサリアかアレーナのどちらかですね。おっぱい的にはアレーナですけど!w 見た感じシリアスな印象がありますがどうなんでしょうかね~。

「竜騎士Bloody†Saga」の発売日は2016年12月22日。予約開始は10月28日からです!
自分は買うかどうかは体験版次第ですかね~。絵的には好きなんですけどw

「竜騎士Bloody†Saga」の公式サイトはこちらから↓ 

『竜騎士 Bloody†Saga』を応援しています!

最近のあかべぇ系列はダーク系が多いのが気になりますね・・・これもその方向性じゃないよね?w


電気外祭り2016SUMMERグッズ B2タペストリー

2016年10月26日 00時03分27秒 | 美少女ゲーム

電気外祭り2016SUMMERのB2タペストリーを買いました~。

欲しい物を選んだらエロゲ10本分は軽く超えてしまうことで有名な(?)電気外祭りグッズを買いましたw
今回もまた泣く泣く削って厳選しました(iдi)

1点目&2点目はこちら。

SAGAPLANETS「フローラル・フローラブ」より美鳩夏乃ちゃんです!
今回着衣バージョン&脱衣バージョン両方買ったのはこの子だけです。予約したのが発売前だったからっていうのも大きいかな。
夏乃ちゃんはマジ天使!!

3点目はこちら。

アリスソフト「妻みぐい3」より朝露砂夜子さんです~。
自分、水着の焼け跡とかそんなに好きじゃない(そもそも小麦肌も好きじゃない)ので、着衣バージョンにしました。
砂夜子さんの日焼け止めを塗ってあげたかった(iдi)w

4点目はこちら。

minori「罪ノ光ランデヴー」より真澄あいちゃんです!
あいちゃんのおっぱいは良いですなぁ~。あのラストのパ○ズ○フェ○は最高でございました・・・私も挟まれたい(爆)

5点目はこちら。

Hearts「ナツイロココロログ」より常磐久遠ちゃんです!
ロロログのヒロインは皆可愛いですよね~。久遠ちゃんもツンデレっぷりとクオンのときのお嬢様っぷりの両面とも可愛かったですなぁ~(*´Д`*)
続編が楽しみですな!

6点目はこちら。

スミレ「僕と恋するポンコツアクマ。」より桐谷梨々愛ちゃんです!
色々とダメダメな幼馴染ですが、人懐っこくてゆるふわな性格のせいか、そういうダメな部分もついつい許してしまう雰囲気がありますねw
母親があれだけ色っぽいので、梨々愛ちゃんも将来はああなるのかなぁ・・・いや、無理かw

7点目はこちら。

ALcot「よめがみ My Sweet Goddess!」より無花果美命ちゃん。
美命ちゃんのおっぱい、通称“みこっぱい”のボリュームは圧巻です!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
早くこの子のHシーンが見たいですわ!w

今回は以上~。

電気外祭りは冬もやるそうですね~。今年の夏に初参加しましたが、冬は見送る公算が大です。何故なら夏のイベントでいっぱいお金を使ってしまったから!(爆)
冬はグッズ購入は控えたいなぁ~と思っていますw

電気外祭りの公式サイトはこちらから↓
http://www.denkigai.net/dg/】 

「フローラル・フローラブ」のあらすじ・感想はこちら↓
碧衣愁編】【椿姫こはね編】【アーデルハイト・フォン・ベルクシュトラーセ編】【朱鷺坂七緒編】【美鳩夏乃編】【斉須莉玖編

「フローラル・フローラブ」のグッズ購入品はこちら↓
夏乃BIGフラワーバスタオル&グッズセット】【夏はバナナボートだね!夏乃のビッグバスタオル&カードスリーブセット
コンプリートサウンドトラック】 

「フローラル・フローラブ」の公式サイトはこちらから↓ 

フローラル・フローラブ応援中!

「妻みぐい3」のあらすじ・感想はこちら↓
妻みぐい3本編】【妻みぐい3スピンオフ純愛編】【OVA第1話

「妻みぐい3」のグッズ購入品はこちら↓
朝露砂夜子バスタオル】 

「妻みぐい3」の公式サイトはコチラから↓ 

妻みぐい3

「罪ノ光ランデヴー」のあらすじ・感想はこちら↓
水園円来編】【椿風香編】【真澄あい編

「罪ノ光ランデヴー」のグッズ購入品はこちら↓
真澄あい・ちょっとえっちな厚めB2タペストリー】【真澄あいB2タペストリー】【水園円来&椿風香B2タペストリー
2015冬イベントグッズ】 

「罪ノ光ランデヴー」の公式サイトはコチラから↓
http://www.minori.ph/lineup/_tsuminohi/

「ナツイロココロログ」のあらすじ・感想はこちら↓
臣苗鈴編】【七国小都音編】【名城綺新編】【常磐久遠編】【梅宮香奈恵編】 

「ナツイロココロログ」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
電気外祭り2015冬グッズ】【Character1 2016グッズ】【ロロログカフェタペストリー
発売記念タペストリー&臣苗鈴マグカップ】【臣苗鈴×リン抱き枕カバー(添い寝CD付)
応援バナーキャンペーン当選:白もち桜先生直筆サイン入りポスター
2016夏イベントグッズ】【コンプリートサウンドトラック】【七国小都音&ライ抱き枕カバー

「ナツイロココロログ」の公式サイトはこちらから↓ 

Hearts『ナツイロココロログ』応援中です!

「僕と恋するポンコツアクマ。」のあらすじ・感想はこちら↓
桐谷梨々愛編】 【藤真咲莉編】【綾崎優編】【有瀬川アルル編】【葵雅妃編】【サブヒロイン編

「僕と恋するポンコツアクマ。すっごいえっち!」のあらすじ・感想はこちら↓
すっごいえっち!

「僕と恋するポンコツアクマ。」シリーズのグッズ購入品はこちら↓
マグネットシート】【綾崎優B2タペストリー】【藤真咲莉抱き枕カバー】【電気外祭り2016夏グッズ
綾崎優B2タペストリーTG通販ver.】【藤真咲莉B2タペストリー

「僕と恋するポンコツアクマ。」の公式サイトはコチラから↓

スミレ『僕と恋するポンコツアクマ。』応援中!

「よめがみ My Sweet Goddess!」の公式サイトはこちらから↓ 

ALcot『よめがみ』応援中!

今日も元気に( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!


「人気声優のつくりかた」 公式サイト公開

2016年10月25日 19時34分44秒 | 美少女ゲーム

MintCUBE第2弾タイトル「人気声優のつくりかた」の公式サイトが先週から公開されています(*'∇')

人気声優のつくりかた 概要
中堅声優事務所「プロダクション・ブルーム」でアルバイトを始めた主人公と、声優たちとのラブコメディ・・・のようです。
全員声優なのかなと思ったら妹だけ違いましたねw まぁいずれ声優を目指すとかいう展開なのかもしれませんが。

人気声優のつくりかた ヒロイン紹介
瀬能いつみ(CV:遥そら)
【身長:160cm、3サイズ:B91(G)-W57-H89】

「プロダクション・ブルーム」の所属声優。所属1年目でアニメの準レギュラー役を獲得したものの、それ以降は役に恵まれずにいる。
凛とした空気を漂わす才媛と見せかけて内面では精一杯強がっているタイプ。

永倉小夏(CV:くすはらゆい)
【身長:152cm、3サイズ:B87(G)-W55-H84】

主人公の妹。いつみも通う「成香台学園」の寮「舞風寮」の管理人を母親の代わりに代行している。
性格は物わかりの良いしっかり者。人懐っこくコミュ力も高く、大抵の人とはすぐに打ち解けることが出来る。

来栖祐果子(CV:奏雨)
【身長:157cm、3サイズ:B88(F)-W56-H86】

大手声優事務所「クラブフット」の人気声優で様々なアニメのキャラクターを担当している。若手声優の中では飛びぬけた人気を持ったアイドル声優。
対外的には大人びた癒しの空気を漂わせているが本性はインドア派の人見知り。人の頼みを断ることが苦手。

ヒロインが全員巨乳っていうのがポイント高いですなぁ~。あとキャラを絞るというのも個人的には良いと思います。フルプライスで3人ってことはそれだけ1人1人の内容が濃くなりますから。その点は期待したいですね。
何より声優が題材だけあって、声優も良いですな~。特に妹でくすはらゆいさんとか最高でしょw この間の「恋するお嬢様はエッチな花嫁」のひよこちゃんが可愛かったし、今回も楽しみですなぁ(*´Д`*) ただ、サンプルだと他の人との会話と思われるセリフで「兄」としか言ってないので、本人のことを何て呼んでるのかが気になります。なんとなく「兄さん」っぽいですけど・・・。
それから、遥そらさんの名前を見て「え?この作品もメインなの?」って思いましたw 本当最近センターヒロインをやることが多いですね。すごいです。奏雨さんは私の中では千桃のエルザの印象がありますね~。サンプル聞くと、エルザがちょっとのんびりしたような印象がありますねw
ともあれ、キャラは非常に良いので、自分は買い決定ですなぅ!

人気声優のつくりかた 店舗特典情報
ソフマップ:小夏抱き枕カバー&ピロートークCD、いつみ(企画中)
げっちゅ屋:いつみ抱き枕カバー&ピロートークCD
トレーダー:祐果子抱き枕カバー&ピロートークCD
メロンブックス:小夏B2タペストリー
グッドウィル:祐果子B2タペストリー

抱き枕カバーが全員揃ってるのは良いですね。文句なしです。とりあえず、小夏ちゃんと祐果子さんの2人が気に入ってるので、ソフマップとトレーダーの2個買いかなぁ~w

「人気声優のつくりかた」の発売日は2017年1月27日、予約開始は2016年10月28日からです!楽しみですね!

「人気声優のつくりかた」の公式サイトはこちらから↓ 

『人気声優のつくりかた』

1番おっぱいが大きいのかと思ってたら実は1番小さかった祐果子さんw


「アマカノ ~Second Season~」 恥ずかしくても想いはひとつもじもじ雪静の抱き枕カバー

2016年10月25日 00時01分18秒 | 美少女ゲーム

「アマカノ ~Second Season~」の文学少女・高社雪静ちゃんの抱き枕カバーを買いました!!!(*´Д`*)b

「する?」って書いてあるメモ帳が如何にも雪静ちゃんらしくて可愛いですよね~!そう聞かれたらもうやるしかない!!(*´Д`*)(ぁ
あと、裏側のハートマークを作ってるところも良いですね!そんなわけで、いつもは星型で隠す大事なところも今回はハートマークにしてみました(爆)
告白が筆談だったし、この子の奥ゆかしいところは気に入っています!恋人になってからはベッタリ甘えてくるし(こはるちゃんほどではなく控えめなところも雪静ちゃんらしい)、すっごく可愛かったです!(*´Д`*)b
アマカノシリーズNo.2のおっぱいも良いですし(No.1のこはるちゃんとは身長差があるせいか、雪静ちゃんの方がボリュームがあるように見えますがw)、大好きです!!
ファンディスク「アマカノ2S+」も発売が決定してますし、また雪静ちゃんとの甘々な恋人生活が送れることを期待しておりますぞ!!・・・って昨日と同じ締め方Σ(゜д゜|||)!?

・・・まぁそれだけ楽しみってことでw

アマカノ ~Second Season~」のあらすじ・感想はこちら↓
高社雪静編】【沓野奏編】【硯川・ユーフラジー・涙香編】【一ノ瀬穂波編
アフターストーリーその1】【アフターストーリーその2】【アフターストーリーその3

アマカノ ~Second Season~」のグッズ購入品はこちら↓
オリジナルサウンドトラック】【高社雪静スマホケース

「アマカノ ~Second Season~」の公式サイトはコチラから↓ 

あざらしそふと3RD PROJECT「アマカノ~Second Season~」

ぴっ!?


「はるるみなもに!」 サブキャラクター情報公開

2016年10月24日 19時35分26秒 | 美少女ゲーム

2017年3月24日発売予定クロシェット最新作「はるるみなもに!」のサブキャラクター情報が公開されています(*'∇')

サブキャラは5人みたいですね~。女性キャラは全員攻略できるのかな?個人的には3人だけで良いですけど(爆)

1人目:別院紗智帆(身長:160cm、スリーサイズ:B91/W59/H92)

2人目:冴野望都(身長:158cm、スリーサイズ:B87/W58/H85)

3人目:刀根依子(身長:144cm、スリーサイズ:B76/W53/H75)

4人目:今小町丹菊(身長:162cm、スリーサイズ:B89/W58/H88)

いつものことながら男は紹介してもつまらんので省略します(爆)
まぁ誰を攻略したいかは一部分を見ればすぐ分かりますねwww 最低限でも会長くらいはHシーンみたいなぁ・・・って思いますねぇ~。この人はメインヒロインにしても良いと思う!w
あとは、やっぱり先生かな~。先生を攻略できるのって案外少ないですしね~。

ここ夏のときみたいにサブヒロイン攻略可!とかなってくれると嬉しいなぁ~。これが依子だったら怒るけどw

※gooブログではクロシェットのURLは貼れません。御理解下さい。 


「アマカノ」 センパイだけの看板娘 和装こはるの抱き枕カバー

2016年10月24日 00時11分40秒 | 美少女ゲーム

「アマカノ」のベッタリ甘え系後輩ヒロイン・星川こはるちゃんの抱き枕カバーを買いました!!!!(*´Д`*)b

アマカノシリーズNo.1のおっぱいはやはり最高ですなぁ(*´Д`*)b こんなおっぱいでベッタリ甘えられたら色々大変なことになること間違いなしです(爆)
こはるびよりの和服もよく似合ってますし、センパイって呼んでくれてベッタリと甘えてくる後輩ヒロインとか最高でしょ!(*´Д`*)b
ファンディスク「アマカノ+」でも可愛いこはるちゃんとの甘々な恋人生活が送れることを期待しておりますぞ!!

こはるびよりの常連客になりたいですわ~w

「アマカノ」のあらすじ・感想はこちら↓
星川こはる編】【上林聖編】【高社紗雪編】【アペンド1】【アペンド2】【アペンド3

「アマカノ+」のあらすじ・感想はこちら↓
アマカノ+本編

「アマカノ」アニメ版の感想はこちら↓
上林聖編】【星川こはる編】【高社紗雪編】【特別編

「アマカノ」のグッズ購入品はこちら↓
2015新生活グッズセット】【オリジナルサウンドトラック】【ビジュアルファンブック
星川こはるモバイルバッテリー】【スリム色紙バインダー】【星川こはる抱き枕カバー

「アマカノ」の公式サイトはこちらから↓

やっぱりこはるちゃんが1番好きですわ~(*´Д`*)b


「初恋サンカイメ」 体験版

2016年10月23日 15時49分01秒 | 美少女ゲーム

2016年12月22日発売発売予定ういんどみる最新作「初恋サンカイメ」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

今回ういんどみるさんにしては珍しく公称のおっぱいサイズが少な目なのでどうなのかな~と不安に思っていますが、ういんどみるさんなので買う方向でいます。
原画も好きな絵師さんですしね。

「初恋サンカイメ」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
氷上ゆりの編】【柳木原翠編】【エミリア・カリモフ編】【久代姫夏編】【楠乃葉海咲編&藤崎未来編】 

初恋サンカイメ 概要
主人公の柳木原太一は、かつて初恋に失敗しそのことでずっと後悔していましたが、心機一転を図って霧ヶ峰という離島にある白隈学園に入学したものの、その島で初恋にソックリな少女と出会ってしまうという恋愛ADVです。
霧ヶ峰は近年住民の受け入れを開始したばかりの離島のため、島の唯一の学校である白隈学園の学生はほとんどが寮生。学園は進級や卒業に必要な単位の数は多くなく、自主的に勉強する機会が多く与えられており、農業や工業を勉強し、自分たちで島を発展させていけるというのが最大の魅力です。他には学生数がまだ少ないこともって学生への門戸が広くなっており、そのために体験留学制度もあって、推薦があれば白隈学園に通うことが出来ますが、太一の妹もその制度を利用して学園にやってくることになります。又、白隈学園の学生には「アイタブ」という携帯端末が支給され、それが学生証となり学生寮に入ったり色々な機能が備わっています。
島の中央にはノクリアタワーが建っており、そのタワーを支柱を支えに島が作られました。タワーは電波塔になっていて、「AirLAN」という電波が発せられており、「AirLAN」はコードなどの電源供給なしで空気中から電気を取り入れることが出来るというサーフェイスLANを発展させた画期的なシステム。海との反射を計算に入れ、島の周囲に大きな壁を作ることで環境を島の中に限定して効果を高めています。この電子はゼロ電子と呼ばれ、霧ヶ峰にある電子機器は空気中にあるゼロ電子を吸収して動作します。
尚、体験版では、海咲、ゆりの先輩、姫夏先輩、翠ちゃんのHシーンが見られます。エミリアちゃんがないのは残念かな。

霧ヶ峰の全景はこんな感じです。

初恋サンカイメ 体験版 あらすじ
霧ヶ峰に到着した太一が辺りの綺麗な景色に見惚れて携帯で写真を撮ろうとするもバッテリーが切れたのか点かなかったため、諦めて辺りを見渡すと、近くの展望台に1人の少女がいることに気付きます。しばらくその少女を見ていると向こうもこちらに気付き目が合いますが、太一が手を振ってみると突然姿を消し、突然目の前に現れたため驚きます。携帯を持っていたため少女に盗撮を疑われたため、電源が入らないと必死に弁明するも、今度は何故か携帯が正常に動作したため混乱してしまいます。すると、少女は「AirLAN」の影響だろうと言って「AirLAN」について説明を始めますが、それが終わると再び忽然と姿を消すのでした。
また唐突に姿を消した少女に驚いた太一は学生寮に向かいますが、自分が住むことになる学生棟まで辿り着くと、入口の前に金髪の少女が立っていました。どうやらアイタブの使い方を知らなかったようで、太一が説明するとアイタブが認証されたため、一緒に学生寮に入ることにし、ロビーでお互い自己紹介します。金髪少女の名前はエミリア=カリモフ。ロシアからの留学生でした。自己紹介を済ませた後、自分の部屋がある階に行くと、エミリアも一緒の階であることが判明し、お互い笑い合うのでした。
エミリアと別れた後、自分の部屋に荷物を置き、入学式が行われる学園へと向かいますが、何をするにしても初回は認証が必要だったため、時間に遅れてしまいます。何とか入学式に間に合ったものの、教室の扉を閉めると後ろからやってきた女子が扉にぶつかってしまたっため、太一が謝りつつ振り向くと、そこにはサングラスにマスクをした不審者がいました。不審者は明かに新入生ではありませんでしたが、新入生の偵察に来たと説明してきます。しかし、あからさまに怪しかったため、警備員を呼ぼうとすると不審者は観念してようやくサングラスとマスクを取ります。そして、不審者が素顔を見せると太一の想像以上の美少女で思わず見惚れてしまうのでした。
隣にいる美少女な不審者はとりあえず置いておき、入学式で学園の説明を受ける太一。自らの手で島を発展させることが出来居る学園のシステムに関心を示すと、隣にいる不審者が声をかけてきて、自分のアイタブの学生証を見せます。氷上ゆりの、2年生。どうやら上級生のようでした。ゆりのが新入生の偵察に来ていた理由は、自分の部に勧誘できそうな新入生を見つけるためでした。先生方の学園の説明が終わると、ゆりのは見つかる前に抜け出さないとと言って席を立ちますが、1度振り返り太一に「ようこそ、霧ヶ峰へ」と笑顔で歓迎の言葉を言い、去って行くのでした。
入学式が終わり校舎を出ると、既に部活の勧誘が始まっていました。太一も1人でいたせいか、上級生からの視線を浴びましたが、そこへゆりのがやってきて声をかけてきます。その後、もう1人ゆりのと同じ部の少女が来ましたが、その少女は展望台にいた子でした。少女の名前は久代姫夏、3年生でA-ken部(映画研究部のこと)の部長。あまりに見た目が幼いため3年生と聞いて驚いた太一ですが、とりあえずA-ken部について説明を受けます。そして、あっさりと入部することを決めると、ゆりのは太一の手を握って大喜びするのでした。
A-ken部に入部した太一は、先輩2人に島を案内してもらうことに。そして、ある程度街の中を案内された後、少しお腹が空いたため近くに出来た新しい喫茶店に行こうとすると、太一はどこからか鈴の音が聞こえたため、音がする方を見ると遠くの方に少女らしき姿が見えたような気がしました。しかし、ゆりの達は何も聞こえなかったため、気のせいということにして、改めて喫茶店へと向かいます。喫茶店に着くと、同じ新入生の東川宗近がウェイターをやっており、軽く自己紹介します。その後、3人で雑談していると、1人の女子生徒が店に入ってきますが、その女子生徒はエミリアでした。彼女も一緒の席に誘い、姫夏とゆりのは自己紹介を済ませると早速部活の勧誘を始めます。エミリアは日本に来たばかりで勉強面が不安だからと保留しようとしますが、成績の良い姫夏とゆりのが学業面もサポートすると言うと、彼女もA-ken部に入部することを決めたのでした。
街の案内から戻ると、全員同じ学生棟であることが分かり驚きます。部屋の掃除をゆりのや姫夏に手伝ってもらい、夕飯を食べた後、エミリアと一緒に買い物に行って戻ってくると、部屋の中には何故か妹の翠がいました。翠は明日からの連休を兄と過ごすためにやってようで、どうやら、棟長であるゆりのにも申請を数日前に済ませてあるらしく、翠のサプライズのようでした。翠はその日、太一の部屋で一泊し、翌日は一緒に初めての部活を体験することになります。撮影のために公園に向かったA-ken部。そこでゆりのが以前書いた台本を使って撮影を始めます。ゆりのがヒロインで太一は主人公を演じ、2人とも緊張していましたが、次第にそれも解け撮影は無事終了。その後は姫夏の部屋で歓迎会をしました。そこで、明日には帰ってしまう翠が残念がってたため、姫夏とゆりのは体験留学制度を薦めますが・・・。
翌日、実家に帰る翠を見送りますが、翠は実は兄のことを心配していました。太一が白隈学園に入学するキッカケになった初恋のことを引きずっていたから。太一は、こっちに来て何かと親切にしてくれていつも距離が近いゆりののことが気になっており、ここでならもう一度恋が出来るだろうかと考えていると、近くでまた鈴の音がして空を見ると変な雲が出来ていたため、それをしばらく見ていると、徐々に形が変わっていき、それが女の子の形となり落ちてきます。間一髪で受け止めた太一でしたが、その少女の顔を見て驚きます。何故ならその少女は初恋の相手である、楠乃葉海咲にソックリだったから。二年前、同じクラスだった海咲のことが気になっていた太一は思い切ってデートに誘いますが、そのデートの途中で告白するも断られてしまい、その後すぐ彼女は引っ越してしまいました。太一はそのことについて自分が彼女を傷付けたからだと思っており、ずっと自分の行動に後悔し続けていました。そして、その後悔を打ち消すために勉強に励んだものの、それが晴れることはありませんでした。そんなとき、霧ヶ峰と呼ばれる人工島の話を耳にし、そこにある白隈学園に行けば気持ちをリセットできるかもしれないと考え、受験することに決めました。
空から落ちてきた少女が泣き出したものの、彼女のことを見えているのは太一だけのようでした。お腹が空いたと言っていたため、ひとまず自分の部屋に連れて行って食事を取らせるとようやく落ち着きます。話を聞いてみても名前も何も分からないという少女に困り果てていると、彼女はお昼寝すると言って眠ってしまいます。翌日、相変わらず少女はいましたが、授業があるため彼女を置いて学園に登校します。放課後、部屋に帰ってくると少女は大人しくなっていましたが、そこへペット配達が来て実家で買ってたタコのパスカルが届いたため、それを少女に見せると、少女が水槽からパスカルを取り出し抱きつき大はしゃぎ。部屋の外で騒がしいのを耳にしたエミリアが太一の部屋に入ってきますが、彼女には少女は見えないようでした。エミリアはパスカルに興味を持ち水槽を覗きこみますが、パスカルは先ほど少女に抱きつかれて気が立っていたため、エミリアを威嚇。今日は機嫌が悪いということで後日改めて見せてもらうことになり、エミリアは帰って行きました。太一はエミリアにも少女が見えなかったことから、この少女は自分の後悔の気持ちが作りだした幻影なのかもしれない・・・と考えます。そして、少女には名前が無かったため、彼女が現れたとき鈴の音がしたから「リン」と名付けます。こうして、太一は体重もなく自分以外の人には見えない初恋の人に似ている少女・リンとの奇妙な同居生活を始めることになったのでした。

初恋サンカイメ 体験版 感想
意外と体験版が短かったですね。でも、話の流れの中で世界観が説明されていくので自然な形で物語を理解できるよう作られているのはさすがというべきか、お蔭で話は理解はしやすかったです。やはり序盤の世界観の説明は重要だなと思いましたw 何と比較したかはまぁ言わない方向で(爆)
近未来の島というか、技術的には現代より先にいってる感じですね。見た感じは普通の学園モノですが。ただ、電子である以上、色々と応用は利く設定だとは思うので(リンの存在が既にそんな感じですし)、物語が進めばSF的な話になっていくのかなと思ったりしました。SFも嫌いではないのでOKですが、タイトルの通りに恋愛メインで行ってくれた方が嬉しいかな。サンカイメという意味が気になりますが、懸念事項は初恋に失敗したという主人公の過去ですね。ヘタレにならなければ良いですが・・・。その辺、恋人になるまでの間が心配ですわ。
それ以上に気になったのは、ゆりの先輩の眼鏡出現率。そこが非常に気になる!!!少なくともHシーンの1つは眼鏡有りで、眼鏡有り無しの選択権はプレイヤーには無いことが分かったので、あとは眼鏡率がどれだけ高いかだなー。ゆりの先輩が1番好きなんだけど、眼鏡の存在だけがなぁ・・・非眼鏡属性にとって眼鏡があるだけでガッカリするからなぁ・・・。これは根が深い問題なのですw でも、それ以外は文句なしにゆりの先輩なんだよなぁ・・・明るくて世話焼き好きで、照れてイジられるところも可愛いし、天然なのか無自覚で手を握ってきたり距離感が近くて親しみやすそうなところが好印象でした。・・・今回はアレのことは言いませんよ!w
あとはエミリアちゃんかなぁ。ロシア出身なのに金髪だと・・・!?ロシア=銀髪じゃないのか!(爆) この子は口調とか仕草とかがお嬢様っぽいけど実は一般人っていうギャップがいいのかなw でもどう見てもお嬢様属性にしか見えないw 胸は小さ目らしいけど、サンプルCGとか見る限りでは小さくはないんですよねー。この作品、公称のおっぱいサイズと実際のおっぱいサイズが合ってないような気がするw 海咲も明らかに巨乳枠のようなw
翠ちゃんもよくいるブラコン系の妹ですが、一人称が「妹」というのは珍しいなって思いましたね~。でも、妹っていうのがよく分かって良い感じです。やはり妹は無条件に可愛いと思ってしまいますねw 上原あおいさんの妹属性も好きですなぁ・・・。おっぱいは見た目通りでした。この子と海咲を比べたら、海咲の方が大きく見えるよなぁ・・・単に絵師の違いだろうかw
システム面はシーンジャンプ等基本的な部分は揃ってるので問題なし。それにしても、E-moteを口の動きだけに部分に限定したんですね。アマカノと同じか。ういんどみる発祥のE-moteですが、今ではそれ以外のブランドさんの方が活用してる気がするw まぁそんな感じで。キャラも悪くなかったし、安定のういんどみるさんなので、シナリオも問題ないと思います。

ゆりの先輩のおっぱい見たかったなー。見られたHシーンが眼鏡だった上に抱き合う形でのHCGだったからおっぱいをちゃんと見られなかったのが残念でしたわー。ゆりの先輩のおっぱいさえ見られれば私は満足ですよ(爆)

「初恋サンカイメ」の公式サイトはこちらから↓
http://windmill.suki.jp/product/sankaime/】 


「千恋*万花」&「フローラル・フローラブ」 コラボB2タペストリー

2016年10月23日 00時01分54秒 | 美少女ゲーム

ゆずソフト「千恋*万花」とSAGAPLANETS「フローラル・フローラブ」のコラボB2タペストリーを買いました~(*'∇')

千恋からは芳乃ちゃん、フロフロからは夏乃ちゃんですね。何の偶然か、どっちも名前に「乃」が付くんですね。これ書いてて気が付きました(爆)
ツンデレっぽい芳乃ちゃんも可愛いし、純真無垢な夏乃ちゃんも可愛いですし、両作品ともヒロインの可愛さは甲乙付け難い!今後もこういうコラボは是非とも続けていってほしいですね!
まぁとりあえず、夏乃ちゃんのおっぱいは良いですぞ!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

あと、レナちゃん&こはねさんのおっぱいコラボ、芦花姉&愁さんのお姉さんコラボも是非お願いしますね(゜▽゜)?
まぁ、茉子ちゃん&七緒ちゃんの黒髪コラボ、ムラサメちゃん&あーちゃんのしょぼーん(´・ω・`)コラボ、小春ちゃん&莉玖ちゃんのしょぼーん(´・ω・`)コラボパート2も有りかもしれませんがw
・・・何がしょぼーん(´・ω・`)なのかはあえて言うまい(爆)

「千恋*万花」のあらすじ・感想はこちら↓
レナ・リヒテナウアー編】【鞍馬小春編】【朝武芳乃編】【ムラサメ編】【常陸茉子編】【馬庭芦花編

「千恋*万花」のグッズ購入品・頂き物はこちら↓
キャラソンVol.1(芳乃)】【キャラソンVol.2(茉子)】【キャラソンVol.3(ムラサメ)】【キャラソンVol.4(レナ)
クリアファイル】【しおりセット

「フローラル・フローラブ」のあらすじ・感想はこちら↓
碧衣愁編】【椿姫こはね編】【アーデルハイト・フォン・ベルクシュトラーセ編】【朱鷺坂七緒編】【美鳩夏乃編】【斉須莉玖編

「フローラル・フローラブ」のグッズ購入品はこちら↓
夏乃BIGフラワーバスタオル&グッズセット】【夏はバナナボートだね!夏乃のビッグバスタオル&カードスリーブセット
コンプリートサウンドトラック

「千恋*万花」のイベントレポートはこちら↓
千フロ合同トークショー】 

「千恋*万花」の公式サイトはこちらから↓

「フローラル・フローラブ」の公式サイトはこちらから↓ 

フローラル・フローラブ応援中!

キャラ的にはどっちも好きですが、おっぱい的にはやはり夏乃ちゃんに軍配が上がりますなぁ・・・w


「夏彩恋唄」 体験版 あらすじ・感想

2016年10月22日 19時37分56秒 | 美少女ゲーム

2016年11月25日発売発売予定すたじお緑茶最新作「夏彩恋唄」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

買うかどうか未定ですが、とりあえずやってみました。

夏彩恋唄 概要
大企業グループの神木家を支配していた曾祖父が勝手に決めた許嫁の存在に困っていた主人公の神木一真と、父親から紹介された部下の男性に言い寄られ困っていた月夜野悠那の2人がお互いの問題を解決するために結託し、偽の恋人を演じるという恋愛ADVです。
主人公の一真は幼い頃に病気を患って曾祖父に見限られたことで自由を手にしており、妹の彩花とはずっと別々に暮らしていたものの、曾祖父が亡くなってからは一緒に暮らしています。ただし、一真は公立で彩花は私立に通っているため、学校は別々。
簡単にヒロイン紹介をすると、悠那はクラス一の美女ですが、性格に難があり、彼女の辛辣な態度で振られて泣いた男は数知れず。見た目ビッチですが身持ちは堅い。幼馴染の小鳥遊光の家は洋食屋兼喫茶店で光はそこの看板娘。一真とは家族ぐるみで付き合いがあり、仲が良く、光は一真のことを弟だと思っています。そして、おっぱいが大きい(ここ重要w)。妹の彩花は今でこそ女の子っぽく振舞うようになりましたが、長年ずっと女子校に通っていて男役をやっていたせいか、その癖が抜けきれずたまに兄に対しても男前な態度を取ることがあります。一真の許嫁・諏訪紫苑は一真と結婚するために花嫁修業を続けた大和撫子風の一途な女の子。光には及ばないものの、良いモノをお持ちw

夏彩恋唄 体験版 あらすじ
手紙で屋上に呼び出された一真。イタズラかもと思いながらも一縷の望みに期待しつつ屋上で待っていると、屋上の扉が開き、1人の女子生徒がやってきます。彼女は月夜野悠那。一真のクラスメイトでクラス一の美人と評判の女の子でした。しかし、彼女が来ると突然年上が好みだのと散々文句を言った挙句、身の程を知れと言ってきたため、一真は驚き戸惑います。
どうやらお互い手紙で呼び出された結果のようでしたが、2人が言い争いをしていると、悠那を呼び出した男子が遅れてやってきて、彼女の早とちりであることが判明。その後、一真を呼び出した女子もやってきますが、どうやらその女の子は一真の友人である藤崎健司の事が好きらしく、彼にこれを渡してほしいと言われたため、一真は了承して手紙を受けとります。すると、女の子に「良い人」と呼ばれ、余計に虚しい気持ちになるのでした。
憂欝な気分のまま行きつけの洋食屋兼喫茶店ルーチェに入った一真は幼馴染の小鳥遊光に出迎えられるも雑な扱いをされ、更に憂欝になります。しかし、一真の様子がおかしかったことから、光は相談に乗ることになりますが、一真から先程の屋上での出来事を聞くと大笑い。しかし、事情を傍で聞いていた光の父親からサービスのコーヒーとケーキをもらい、少し機嫌は直りますが、それでもモヤモヤ感が残っていたため、光がそれならあたしとデートしようと提案。その後、アホなやり取りをしているうちに元気が出た一真は店を後にします。
店を出て家に着くと、そこに妹の彩花も丁度良く帰って来て、一緒に家に入ります。この日は彩花が夕食当番の日ですが、うっかりしてて米が無くなっていたため、一真が米を買いに外に出ます。すると、家の前に1台の高級車が停車していて、その中なら1人の女の子が出てきます。お久しぶりですと声をかけられた一真ですが、自分の知り合いにお金持ちのお嬢様は覚えがありませんでした。一真が困惑していると、少女は諏訪紫苑と名乗ります。しかし、それでも一真は思い出せなかったため、紫苑はショックを受けつつもこれでも一真さんの許嫁なんですと言うと、一真もようやく自分に許嫁がいたことを思い出します。
厳しかった曾祖父が勝手に決めた許嫁。一真は曾祖父がいた頃の記憶が曖昧だったため、紫苑という女の子と会った記憶はかすかにあるものの、それ以外何も思い出せませんでした。紫苑はそろそろ結婚適齢期になるから将来について話し合いたいからと一真を捜していましたが、一真の曽祖父が亡くなったと同時にこの縁談が破談になったことを聞いて驚きます。しかし、曾祖父が決めた支配的なことを止めたというのは神木家だけの問題であり、この縁談は神木家と諏訪家両家の問題のため、まだ縁談自体は破談になっていないと言います。そして、一真がこのことは神木家の本家に相談してみると言うと、紫苑も納得し帰って行くのでした。
一方その頃、父親から部下をしつこく紹介されていた悠那は、一真との一見もあり憂欝な気分になっていました。ドタキャンしようと考えたものの、それをしたら父親から後で色々言われそうで困り果てていましたが・・・。
翌日の放課後。ルーチェで神木家の人と待ち合わせしていた一真はため息をしながらルーチェに向かうと、そこには同じくため息をついた悠那の姿がありました。会うなり昨日のことで再び口論になりますが、お互い今はそれどころではなかったため、ひとまず休戦し一緒に中に入り、店に入りそれぞれの待ち合わせ相手と会います。
一真の許嫁問題は破談となっておらず、神木家としても問題を大きくするよりかはこのまま縁談を進めたいという意向だったため、一真は余計に憂欝になってしまいます。一方、悠那も父親の部下のことがどうにも生理的に受け付けられず憂鬱になっていました。そこで悠那は「付き合っている人がいる」と言って一真を指名。突然指名された一真は戸惑いますが、彼女の話に合わせればこっちの問題も解決するのでは?と考え、急遽彼氏役を引き受けることにします。すると、こっそり話を聞いていた光、彩花、紫苑は突然の展開に驚くのでした。

夏彩恋唄 体験版 感想
短っ!!本当に触りの部分しかやらないですね。まぁ前作の体験版も似たようなものだったので、ここのブランドさんはそういうものだという認識でいることにしますw
内容としては昨年あたりからエロゲ業界でも増え始めたニセコイ系です。内容としては普通のラブコメっぽいですなぁ。ヒロインは紫苑を除いては少しサバサバした印象を受けますが、見た目は良いですね。光と紫苑は特に。彩花ちゃんも小悪魔系な妹としては良い感じだったと思います。ただ、ほぼ自己紹介で終わってるので、何とも評価しにくいですね・・・体験版なら共通ルートでそれぞれのヒロインがクローズアップされるエピソードまで見せてほしいかなと思います。買うかどうか迷ってる人間からすると、触りの部分しか分からないっていうのは困るので。
印象も何も、自分は光一択ですね。おっぱい。ええ、おっぱいです。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!幼馴染でおっぱいとくれば光以外の選択肢はあるまいw あとは紫苑かな。大和撫子系も好きなので。あとおっぱい。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!彩花も小悪魔な妹はそれほど好きというわけじゃないけど、お兄ちゃん大好きっていうのがなんとなーく分かるので、別にいいかなって感じです。おっぱい小さいのは残念ですが、妹なのでOKです(爆) センターヒロインの悠那に関してはこの時点では何とも言えないw 1番気になるのは主人公がヘタレかどうかってところですけどね、ここのブランドさんの場合w
まぁ買うかどうかは11月発売タイトルのマスターアップ状況次第ですかね~。予約済タイトルが多いので・・・w

「夏彩恋唄」の公式サイトはこちらから↓ 

すたじお緑茶『夏彩恋唄』応援中!

このおっぱいには惹かれるなぁ・・・(*´Д`*)


「よめがみ My Sweet Goddess!」 体験版 あらすじ・感想

2016年10月22日 00時15分11秒 | 美少女ゲーム

2016年11月25日発売発売予定ALcot最新作「よめがみ My Sweet Goddess!」の体験版をプレイしてみました(*'∇')

好みそうなのが美命ちゃん1人だけだったため、買うかどうか迷ってたんですけど、やっぱり気になるのでプレイしてみました。
あと、美命ちゃんの原画担当だった人のこともありましたし。

尚、ヒロインの1人、真理のHシーン体験版も公開されています(*'∇')

よめがみ My Sweet Goddess! 概要
かつて神界で大暴れした“魔神アンゴルモア”の転生体である主人公・鳴川隼斗が、再生の女神である母親・アイリスの命により、善行を積んで前世の罪を償い神界へ戻るため、様々な困難に立ち向かっていくというお話。
人間界とは別に「神界」と呼ばれる神々が住む世界があり、神は人間とは異なる上位の存在で、人間界で起きるあらゆる事象を管理しています。神々が使う善の力を「神力」、悪の力を「魔力」と呼びますが、それらを使うにはエネルギーとなる「マナ」が必要になり、このマナが枯渇するとその神は消滅してしまいます。マナは本来色の付いていない無垢なエネルギーの塊ですが、その神の感情によって黒く染まったり白く染まったりします。負の感情で力を使えば黒く染まって魔力となり、清い志尚で力を使えば白く染まって神力となります。尚、このマナは、普通の人間には毒でしかありません。
魔神とは闇堕ちした神の魂のこと。神界にも法と秩序が存在し、悪さをした神は裁判にかけられ、それ相応の罰を受けます。その罰は魂の牢獄である「冥界」送りにされたり、力を封印されて人間界に堕とされたりします。隼斗の前世であるアンゴルモアはこの裁判により罰を受け人間界に堕とされました。隼斗は魔神の生まれ変わりですが、その前世の記憶はありません。アイリスからそのことを教えられただけですが、魔法が使える点から自分が普通ではないことを理解しています。ただし、魔法と言っても使えるのは植物の生長を促す限定的な魔法のみ(魔神の力も使えますがが制御出来ない)。そして、オッドアイで人相が悪いのも前世の影響です。又、興奮するとアソコから魔力が溢れてしまうという特性も持っています。
隼斗の目的は善行を積んでアイリスと共に神界に戻ること。善行を積むと専用アプリのZポイントが加算されていき、加算された分だけ前世で課せられた刑期(107280日、約300年)が減ります。そして、刑期がゼロになれば晴れて神界に戻ることが出来るというわけです。ただし、悪いこと(女の子の黒ストを目に焼き付けるのも含むw)をするとポイントが下がってしまう(=刑期が増える)というデメリットも存在します。

よめがみ My Sweet Goddess! 体験版 あらすじ
「マサドニュータウン」に引っ越してきた鳴川隼斗は、荷物整理した後に買い物に出かけ、帰り道についでで辺りの様子を見に行ったところ、交差点の出会い頭で1人の少女とぶつかってしまいます。そして、少女に押し倒される形で倒れた隼斗は、その少女とキスをしてしまいます。2人は起き上がり、キスしたことと胸を揉んでしまったことを謝る隼斗。すると、遠くから誰かを探す声がします。少女がその声に反応したことから、隼斗は彼女が追われているのだと察し、追ってきた不良っぽい男2人と対峙。2人を倒します。しかし、少女は倒した2人の名前を呼んで駆け寄ったため、自分が想定していた事態と違うことに気付き、少女に知り合いかと聞くと、少女は兄の友達だと答えるのでした。
翌朝、掃除など朝の仕事を済ませた隼斗は汚れた身体を洗うために風呂でシャワーを浴びていました。そこで昨日会った少女・・・無花果美命のことを思い出していると、背中にスク水を着た母親のアイリスがくっついてきます。そして、昨日揉んだ美命の胸を思い浮かべていたのと、密着している母親の身体に反応してしまった隼斗は、恥ずかしがってアイリスを風呂から追い出すのでした。
アイリスと朝食を食べ転校先の学校へ登校した隼斗は、クラス担任である東都八千代に案内され、クラスメイト達に挨拶します。すると、昨日の少女・・・美命が一緒のクラスだったことが判明。ホームルームが終わった後、美命の下へ向かった隼斗ですが、美命は周囲の反応を見て教室を出ていってしまいます。クラスメイト達が美命について何か言おうとすると、それを八千代に隼斗のことを任された委員長が制止。彼女は秤真理と自己紹介をし、まだ席がない隼斗の机を取りに行こうと言ってきます。その後、真理と一緒に机と椅子を運んだ隼斗は、途中で美命と会いますが、また避けられてしまいます。昨日の件で嫌われてしまったか・・・と考えている隼斗に、真理はクラスメイト達に吹き込まれる前にこれだけは言っておくと言って、美命は良い子だと伝えるのでした。
知り合いだったという理由で美命の隣の席になった隼斗は、まだ教科書がなかったため、彼女に教科書を見せてもらっていました。授業中、隼斗は美命にはまだ微妙に避けられていると感じつつ、クラスメイト達の美命への反応を見て、基本的にノリは良いクラスだが美命に対しては壁を作っているという印象を受けます。昼休み、すぐ教室を出て行く美命を追いかけた隼斗は一緒に昼を食べようと誘います。すると、美命が理由を聞いてきたため、隼斗は昨日のことを謝りたいと答えます。そして、ちゃんと謝ろうとしたところ、いつの間にかギャラリーに囲まれていることに気付き、美命は逃げてしまうのでした。
その後、真理に案内されてコンビニで昼飯を買い、屋上で食べますが、そこで美命のことを聞こうとしたものの、昨日見た目で判断して減点されアイリスからも見た目や噂だけで判断するなと注意されてたため、真理に聞かず自分で確かめようと思い直します。しかし、隼斗の考えを察した真理は、美命はクラスで浮いているから、思うところがあるなら美命と仲良くしてほしいとお願いします。そして、隼斗が美命に謝りたいことがあることを知ると、協力を申し出ます。今まで人に頼ることをしてこなかった隼斗でしたが、彼女が良い人だと分かったため、協力をお願いするのでした。
放課後、美命とのセッティングで中庭に来た隼斗と真理。そこには蔦田という男が潰した園芸部が管理していた花壇がありました。真理は美命から連絡があったためその場を離れると、昨日殴ってしまった不良二人組がやってきます。そして、この日はその二人以外にもう1人金髪の男がいました。その金髪が蔦田だとすぐに分かった隼斗でしたが、蔦田が美命のことをお嬢と呼び、お嬢を泣かせるやつは許さないと言ったため、普段なら避けることも出来る拳をノーガードで受け入れます。蔦田にどうしてよけなかったと聞かれたため、彼女に迷惑をかけたのは事実だから、お前と無花果の関係は知らないが身内なら怒っても当然、だから罰を受けなくてはならないと答えます。すると、蔦田は隼斗の人となりを理解し、美命にちょっかいかける人間ではないと判断し子分を連れて格好よく去って行きますが・・・そこへ美命がやってきて、隼斗を殴ったことが知られ、怒られてしまうのでした。
その後、美命に一刀両断された蔦田を子分に引き取らせ、状況が飲みこめない真理に事情を話すと、真理はそんなことでは彼は怒らないぞと美命に言います。どうやら、美命が隼斗を避けていたのは、昨日のキスの件で隼斗が怒っているのではと思っていたからでした。隼斗も美命が避けているのは怒っているからと思っていたため、ここでようやくお互いの勘違いであることに気付きます。そして、真理が仲介に入り、昨日のキスと先程の隼斗が蔦田に殴られた件は示談にし、隼斗が殴られた分は身内のケジメとして美命に肉まんの刑(えっちぃ意味ではないw)を処して去って行くのでした。
ケジメとして美命が隼斗に肉まんを奢ることになったため、コンビニに向かった2人。すると、コンビニの入口には1人の褐色少女がヨダレを垂れ流して張り付いていました。怪しいと思いつつも、見かけで人を判断してはいけないと思った隼斗は声をかけてみます。すると、少女は最初は威嚇したものの、隼斗の匂いを嗅ぐと急に股間に向かって抱きつきます。なんとか引き離して事情を聞こうと美命が声をかけると、少女は姿を消したのに見えるの?と聞いてきます。隼斗が声をかけると威嚇して話にならないため、美命に“ケジメ”をつけてもらい、彼女が買ってきた肉まんを受け取った隼斗は、それを少女に渡します。少女はそれを食べると満足しお礼を言った後、わけのわからないことを一気にまくし立てて去って行くのでした。
その後、彼女を送って行った隼斗。美命は真理とは前の学校のときからの知り合いで、彼女しか自分のことを名前で呼んでくれる友達はいないようでした。隼斗は俺も友達になると言いかけたものの、恥ずかしくなって誤魔化します。すると、美命はさっきコンビニで肉まんを買ったことでケジメを付けたから、もう二度と話しかけないでほしいと言いますが、そのとき急に辺り一面が霧に覆われたため、咄嗟に美命を自分の背中に隠します。周囲にいた人たちが倒れたことから、隼斗は美命にこの霧を吸わないようにハンカチで口で押えるよう言い、辺りを警戒します。この霧はマナでした。マナは普通の人間には毒でしかありませんでしたが、何故か美命は何ともなく、倒れた人を助けようとしていました。危険だと思い美命のもとへ駆け寄ろうとすると、それを遮るように霧の中から人の影は出現。そこにいたのは、獣の耳と金色の瞳を持ち右手に包帯を巻き付けた一人の少女でした。少女は隼斗を前世の名前“アンゴルモア”と呼びます。そして、近くで倒れていた蔦田の取り巻き2人を操り美命を拘束した後、「思い出しただろう、我が母の恨みを」と言います。前世の記憶がない隼斗には覚えがありませんでしたが、それをシラを切っていると思った少女は蔦田を操り隼斗を襲わせます。“狂化”の魔法で人間の限界を超えた身体能力の蔦田がこのままでは自分自身をも破壊してしまうため、隼斗は魔神の力を解放させ、少女の霧の結界を打ち破ります。少女は自分の魔法が打ち破られたにもかかわらず笑い出し、目的は果たした、次までに魔力を高めておけと言い遺して去って行くのでした。
少女が去った後、蔦田たち3人の治療のため美命と一緒に自宅へ連れて行った隼斗。そして、アイリスが調べてみると美命にはマナが見えることが分かり、彼女は小さな頃から普通の人間には見えないもとが見えていたと言います。このことを知られるとますます嫌われる為、それを知るのは一部の親しい人間だけでした。アイリスは美命に自分たちのことを話します。美命は隼斗の前世が魔神であることを信じられないと言いますが、話自体を信じられないという意味ではなく、隼斗が悪い神様だったことが信じられないという意味でした。それを聞いて隼斗は照れてしまいます。その後、美命の父親が迎えに来て、その風貌から堅気の人間でないことが明らかだったため、隼斗は美命が自分を避けようとした理由に気付きます。隠していた事を隼斗に知られてしまった美命は、帰り際にさようならと言いますが、自分を避けた理由が分かった隼斗は、“美命”と友人の証である名前を呼びます。すると、美命は嬉し涙を浮かべてお礼を言い、“隼斗くん”と名前で呼ぶのでした。
翌朝、学校の中庭の花壇が気になった隼斗は園芸道具を持って早めに登校します。すると、校門前で真理と会い、彼女の協力を得て花壇の草むしりをします。そこで、真理は昨日のことを美命から聞いたと話し、自分も名前で呼んでほしいと言ったため、隼斗は名前で呼んであげます。真理も隼斗のことを名前で呼ぶようになったものの、恥ずかしくなって、刈った雑草が入った袋を捨てに行こうとしたところ、草むらが動いて驚きます。隼斗が警戒しながら草むらに近づくと、現れたのは全身傷だらけの猫でした。猫は真理に助けるように前足を伸ばして眼鏡に触れると力尽きてしまいます。慌てた真理を落ち着かせ動物病院に連れて行った後、真理は隼斗が笑顔を見せるたびに後光のようなオーラが見えるようになりましたが・・・。
昼休み、コンビニに昼食を買いに行き、学校へ戻ってくると、校門前には昨日の褐色少女がいました。彼女は自分のことを「リコ」と名乗ります。お腹が空いていたリコにカレーまんをあげた後、彼女が学校の中を見学したいというため、中庭まで連れて行った隼斗。そこでリコが隼斗に何かしようとした瞬間、八千代が現れます。そして、リコのことを“リコリス”と呼ぶと、リコは急に態度を変え、学校から出て行ってしまいます。その後、八千代は隼斗に園芸部の小屋の鍵を渡し、マナの話からアイリスのこと、そして神界のことに触れたことから、彼女の神界の関係者であることが判明。“時と学問の神ジェフティ”。それが彼女の神界での名前であり、隼斗の前世でも隼斗の先生でした。彼女はこの街で起きた事象を観測していましたが、隼斗がこの街にやってきたのは運命と言っても過言ではないと言い、この場所は前途ある若者に譲りましょうと言って去って行くのでした。
体育の時間、昨日の件で蔦田に認められ何故かライバル認定された隼斗は蔦田との体力測定勝負に勝ちます。その後、美命と真理のハードル走を測定しますが、運動神経のない真理は転倒して足を怪我してしまいます。保健室で治療をした後、真理は朝から変なものが見えると言って隼斗の後ろを指差し、人影が見えると言うと、昨晩襲ってきた使徒が現れます。そして、真理と隼斗を縛り上げ、縛った真理を見せて隼斗を興奮させ魔力を吸い取ろうとします。すると、心の中にアイリスの声がして、内に秘める善の力で悪を滅ぼせと教えられ、白いマナの力を解放し浄化魔法を使って、自分と真理を縛っている縄をほどきます。そして、アイリスが駆けつけると、不利を悟ったのか使徒は逃げ出し、アイリスはそれを追いかけようとしますが、白いマナを使いすぎた隼斗が倒れてしまったため、追跡を止め息子を優先するのでした。
放課後、アイリスが診ている中で、目を覚ました隼斗と真理。美命も見舞にやってきてしばらく4人で話をしますが、そこへ八千代が入ってきます。美命と真理は帰りますが、隼斗は残るように言われ、先ほどの状況について2人に報告。アイリスはその使徒について八千代に聞きますが、八千代はそれは隼斗自身が見つけるべきだと答えます。使徒の発言から彼女の母親と自分の前世が何らかの関わりがあったことは間違いないことから、彼女と話し合いをしてみることを決意。しかし、魔力が見えてしまう美命と真理は人質として狙われてしまう可能性が高いことから、アイリスは美命と真理を守るために明日からの休日は2人とデートしろと隼斗に命じます。その日の夜、隼斗は2人を買い物に誘いますが、真理はバイトだったため、美命と2人きりで買い物に出かけることになりました。翌日、買い物途中でリコと会った後、仕事の面談に失敗して勝手に商売を始めたアイリスやそれを止めに来た蔦田達と美命オススメのファミレスに行きます。そのファミレスは真理がバイトしているお店でした。そこで真理は休憩中に隼斗に声をかけある相談をもちかけようとすると、レジの方が騒がしかったため、そちらへ2人で向かいます。レジの前では店長とお金が払えなくて困っているリコの姿がありました。隼斗はいつも飯を奢っているからと理由を付けて代わりにお金を支払い、店長はリコが反省していることから大事にはせず引き下がります。リコはいつも助けてくれる隼斗を見て、「話に聞いているのと違う」と呟きますが、その時、真理はリコにもオーラのようなものが見えることに気付き、隼斗に先程言いかけた相談をします。皆から光のようなオーラが見えると。そして、隼斗は真理にリコのマナの色を聞くと白と答えますが、右袖から黒いオーラが溢れていると言います。すると、リコはごめんなさいと謝って辺りを光らせ逃げるのでした。
アイリスの神力でリコを追跡した隼斗たち。すると、裏路地でリコを発見。彼女は何度も隼斗を襲った使徒の姿をしていました。リコは隼斗達と対峙すると、“隼斗”ではなく“魔神”に用があるから、悪いことをしてほしい、そうじゃないと戦えないと言います。隼斗は俺を襲う理由を教えてくれ、助けになれるかもしれないと言いますが、リコは白いマナはいらないと拒否。そして、欲しいのは黒いマナ・・・魔神が母親から奪った月の女神の力だからと言って、隼斗を縛り上げ予め仕掛けておいた月の結界を発動。アイリスの動きを封じます。隼斗は魔力を吸われる前に襲う理由を教えてほしいと言い、リコは再び母親を襲ったことを説明しますが、隼斗に前世の記憶がないことを知ると驚きます。リコの母親・月の女神ネフィリスをアンゴルモアが襲ったのは事実であり、ネフィリスは一命を取り留めたものの、リコのことを赤ん坊のようにあやすだけで彼女のことを見てがくれませんでした。だから、アンゴルモアが奪った母親の力を奪い返せば母親は自分を見てくれるはず・・・それがリコが隼斗を襲う理由でした。そして、リコは隼斗の首を絞めつけますが、神殺しの罪は重く、その話を聞いた隼斗はお前のためにも死ねないと言います。リコが自分を殺したら冥界行きになってしまうからと。そして、リコに問います。本当にこんなことがしたいのか、こんなことをしてお前の好きな母親は喜ぶのかと。
しかし、リコはそれを聞かず隼斗に“狂化”の魔法をかけてしまいます。すると、隼斗の内に封印された魔神の力が目覚め、黒いマナが溢れだします。これで魔力を吸収すれば母親は元に戻ると喜ぶリコでしたが、魔神の力は強力すぎたため、彼女にはどうにも出来ませんでした。リコに協力してもらい、アイリスが再び魔神を封じようとするも拒絶した魔神が2人を吹き飛ばし失敗。そこへ、美命と真理が来ます。魔神は美命を見て取って食おうとしますが、その隙を突いたアイリスのお仕置きの一撃が決まり、隼斗は元に戻ります。しかし、魔神の力は未だ溢れ、魔神の力を封じ込めることに力を使い果たしたアイリスも倒れてしまったため、記憶が曖昧ながらも状況を理解した隼斗は自らの白いマナで魔神の力を封印。これで事態は一件落着となりましたが、隼斗もまた力を使い果たし意識を失うのでした。

よめがみ My Sweet Goddess! 体験版 感想
みこっぱいバンザーーーーーイ(*´Д`*) ( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚みこっぱい!みこっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
Hシーンがリコのオ○ニーしかなかったのですが、みこっぱいの破壊力はかなりのものでした。美命ちゃんのHシーンに期待してしまいますなぁ~(*´Д`*)
とりあえず、ジャンルにイチャラブと書いてあるので、どんなもんなのかなって思ったけど、この内容でイチャラブメインってことはないだろうなぁというのが正直な感想。というか、エロゲのジャンル表記で「イチャラブ」とかそういう単語を使うエロゲほどイチャラブが大したことなかったりするのよね。むしろシリアスメインだったりする。ジャンル釣りされたわけじゃないけど、それで期待してて裏切られたことが何度もある。だから、その辺はあまり期待してない。
だけど、シナリオはさすがにちゃんと考えられてるから面白いし、何より日常会話が笑える。特にアイリスママの名言が多すぎて笑ったw 「へい、かもん!ママの子宮に戻ってこい!」が印象深かったですw 最近流行り出したロリおかん系のアイリスママは貧乳ながらも良かったと思いますw 美命ちゃんの天然な発言と行動、真理のポンコツちょろいん、リコの小悪魔わふーとヒロインはいずれも個性的でアイリスママ以外にも名言が多く、飽きさせないお話にはなっていましたね。主人公の前世に何があったのかとか気になりますし、主人公の過去に関係しているリコの母親のネフィリスが好みだったので、登場するのが今から楽しみです(爆)
まぁでも、シナリオ云々よりもやはり、自分が1番気に入ったのはやはりアレしかないです。美命ちゃんのおっぱい。略してみこっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚みこっぱい!みこっぱい!体験版プレイ前から美命ちゃんが1番好みでしたが、体験版でますます好きになりました。あのおっぱいの中身を見るまでは帰れません!w
やはり、ここは買うしかないのか!?11月25日発売のエロゲは本数が多いけどなぁ・・・w 真理の眼鏡が外せるなら迷わず買いなんですけどね~。真理の眼鏡がどうしても気になってしまう非眼鏡派の私でしたw

「よめがみ My Sweet Goddess!」の公式サイトはこちらから↓ 

ALcot『よめがみ』応援中!

やはり、みこっぱいは最強である!!(*´Д`*)b