こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

1/8スケール 「すーぱーそに子 水着グラビア ホワイトver」

2013年01月31日 20時49分23秒 | 美少女ゲーム

そに子ちゃんの水着グラビア別カラーバージョンを買いました~。

20130131_01

・・・黒の方を持ってるんですがね、色的にこっちの方が良いから買ってしまいましたよw

ぁ、黒の方を開封してあるので、こっちは未開封にしますw
詳しくは【こちら】です・・・コレの色が白になっただけですw

一応、顔部分だけ拡大。

20130131_02

そに子ちゃんのフィギュアですが、ついに1/4スケールで出ますね。バニーそに子ちゃん!1/4スケールは高いですけど、買おうと思いますw
あと、カラーレジンキットのそに子ちゃんが今回買ったのと同じ白い水着姿なんですが、表情やポーズが良いので買ってみようかなぁと思ってたりします。組み立て式のは買ったことないんですけど、素組でも結構良い出来栄えなので。
そういや、日焼け肌のヤツもあるけど、私はそのままのそに子ちゃんが好きなんで、そっちは買いません。ノーマルのほうが再販されたら買うけどw
他にも再販して欲しい物はありますね~。

・・・つか、コレでそに子ちゃんフィギュアは5個目なんですけどね(一番くじA賞含む)、まだ欲しいですねw
そに子ちゃん可愛いよ(*´Д`*)b

そういや、第一宇宙速度の新曲が某エロゲのエンディングテーマになったそうですね。どんな歌か楽しみです~。
CDで発売されないのかな?

コメント

「魔法少女まどか☆マギカ」 アルティメットまどか 1/8スケールフィギュア

2013年01月30日 19時24分29秒 | アニメ・漫画・ラノベ

アルティメットまどかを買いました~。買ったのは確か先月の話ですがヽ(´ー`)ノ

20130130

箱がデカイですw

ぃぇ、それは発売前から大きいだろうなぁとは思ってたんですが、1/8スケールの中でも特にデカイッスw

まどマギの中ではマミさんが1番好きですが、アルティメットまどかも好きですね~。いいですね~。

・・・ぁ、箱を開けると後が大変そうなので未開封で勘弁してくださいw

まどマギのフィギュアはコレで最後になるかなぁ~。・・・たぶん。

コメント

「大図書館の羊飼い」 あらすじ・感想その4 トゥルールート、感想まとめ

2013年01月29日 19時35分23秒 | 美少女ゲーム

全シナリオ終了!

共通ルート10時間程度(スキップすると30分くらい)、各ヒロインルートはそれぞれ3~4時間(凪シナリオのみ6~7時間くらい)、各サブヒロインルートはそれぞれ1時間くらい、トゥルールートは初回2時間(途中まで凪ルートと同じなので)、2回目以降は1時間弱(結ばれるヒロインによる違いのみなので)、後日談エピソードは1本あたり10~20分程度。
そんなわけでトータルだと結構時間かかりましたねぇ~。まぁ3連休中に終わってよかった・・・このために代休を1日残してたんですよヽ(´ー`)ノ
ところで、いつものロゴクリックはオーガストネタじゃないんですねw

さて、最後はトゥルールート(正式名称は分からないので便宜上この呼び方にします)です。これは2周目以降に見られる小太刀凪のルートから分岐します。なので、終盤までは既読文スキップで行けたりします。
凪に行くには選択肢で他の4人のどのヒロインにも肩入れしないように進めればOKですが、トゥルールートに入るには凪以外のヒロイン誰かに肩入れする必要があります。基本的には2年生組(つぐみ&玉藻)と1年生組(佳奈&千莉)に分かれて、さらにどっちにするかを選ぶ感じです。
選ばれたヒロインと結ばれる終盤も共通部分があるのでそれほど長くないかな。多分トゥルールートでのヒロインエンドを見るにはそれぞれのノーマルエンドを見なきゃいけないんじゃないかなぁと思ったりするんですけどそうでもない?まぁ最後にやったのでそのへんは分かりませんw

トゥルールートは、小太刀凪のシナリオを更に補足する感じです。基本的には凪の話と変わりません。最後に結ばれるのが凪か他のヒロインかの違いです。
大きく違うのは2点。多岐川の策略により部室が乗っ取られるという図書部最大のピンチのときに羊飼いの力を使わず自分たちの力で立ち向かう点(そのとき誰と結ばれるか分かる)と、筧の両親について語られる点です。
筧の父親の件は、「夜明け前より瑠璃色な」を思い出したなぁ。父親に対する考えが夜明けなの主人公と似てましたしね。筧の父親は誰かっていうのは結構早い段階でバレバレでしたがw
終盤の各ヒロインのエピソードは基本的に告白するして後日初デート時して最後に初Hって感じで流れがほぼ共通しています。
エンディングでは、主要登場人物のその後が簡単に語られています。個人的には、さよりちゃんも教えてほしかったよ(つд⊂)

トゥルールートのヒロインエンドはやっぱつぐみが1番可愛かったですね~。裸エプロンは定番だけど、つぐみがやると本当にヤバイw
面白かったのは佳奈ですね。工場写真は爆笑したwww 最後まで2人で漫才やってましたねw 佳奈らしいといえばらしいですがw

あと、毎度お馴染み後日談エピソードですが、メインヒロイン5人が2本ずつ、更に1年生組で1本あります。2本あるうちの1本はHシーンです。もう1本はトゥルールートで各ヒロインエンドを見ると見られます。1年生組のはHシーンです。ぶっちゃけると筧&佳奈&千莉による3Pですね・・・夢の話ですがw
Hシーンのほうはともかく、2本目は後日談のコメディです。つぐみの“白崎プリン”は食べてみたいなぁ~・・・ぃゃぁ~まぁ実物が1番ですけどねw 1番笑ったのはやっぱ佳奈かなw 最初のメイドも次の教師も良かったので飛ばされた看護師や生徒会長の佳奈も見たかったw とりあえず、バカップルぶりがハンパねぇですw

そういや、細かい点ですが、ちょっとだけ過去のオーガストのキャラが登場してますね。招待状かなにかでAFの千堂妹の名前とか出てたし、誰のシナリオかは忘れたけど、筧の部屋のTVでニュースが映ってたときのアナウンサーって、夜明けなの翠ですよね?w あと、つぐみに天使の羽がはえたときはユースティア?って思ったw

好きなキャラは最後まで変わりませんでしたねぇ。小太刀凪≧白崎つぐみ≧白崎さより>芹沢水結>鈴木佳奈ですね。
凪は恋人になった後も可愛かったですが図書部女子を煽ってるときの猫なで声がすっごい良いんですよね。からかってるだけだと分かっててもあの声はヤバイw まぁ1番ヤバイのはやはりおっぱ(ry
つぐみは最初から最後までブレない和み系で嫁にしたいヒロインNo.1ですw さよりちゃんはもっとよく知りたかったなぁ~。すっごい気に入ってるのになぁ~。
あとはギザ様ですね。この作品で笑うところといったら、ギザ様か佳奈かどちらかだと思いますが、一発ネタでは断然ギザ様ですよね~。絶対に人の言葉理解してますよね!?w

まぁ、あとはとりあえず、これで終了です。
小太刀凪(トゥルールート含む)と御園千莉、芹沢水結のシナリオが良かったと思います。水結のはそれまでそれほど好きというわけじゃなかった彼女のことが一気に好きになってしまったくらい良かったですぅw
5段階評価では4ということで。凪のHシーンだけ1つ少なかったのは大きいマイナスポイントw さよりちゃんのシナリオさえあれば文句なしの5点満点だったかなw まぁ無理なのは分かるけど~なんとかなりませんか?w

さてさて・・・エロゲはこれで一旦休止かなぁ~。3月に発売予定のfengの新作までは予定ないです。
ま、第2次スパロボOGの続きやろうかなヽ(´ー`)ノ

コメント (2)

「大図書館の羊飼い」 あらすじ・感想その3 佳奈編、千莉編、玉藻編、真帆編、紗弓実編、水結編

2013年01月28日 19時55分34秒 | 美少女ゲーム

鈴木佳奈、御園千莉、桜庭玉藻のメインヒロイン3人、望月真帆、嬉野紗弓実、芹沢水結のサブヒロイン3人をクリアしました。

あと、トゥルールートのつぐみENDも見られました!

それぞれのシナリオについて話すと長くなるんでちょっと短く省略して頂きましたw

3周目は図書部のムードメーカー・鈴木佳奈。
“鈴木”というよくある苗字と自分の胸の小ささを自虐ネタにしつつ、キャラが若干被っている高峰と漫才してますねw 元気一杯な表向きな性格ばかりが目立ちがちですが、筧同様によく周り観察しており、冷静なところも見せます。
彼女のシナリオでは女子高に通ってた頃の経験から上っ面の性格でしか人と接することが出来ないことを直していく事となります。その過程で、友人となった千莉との三角関係も焦点となりますね。千莉シナリオと違って千莉はサッパリしてましたけど・・・彼女も泣いたんだろうなぁ。
恋愛に関しては割とドライでしたが、演劇の練習で筧とキスしそうになったときに惚れてしまうという案外純情な一面が可愛かったかなw

4周目は汐美学園の歌姫・御園千莉。
口数が少なくあまり意見を言わないミステリアスな後輩で、図書部の中では1番の有名人。見た目大人しめな感じですが、実はかなりの毒舌を言うことも多いですね。天邪鬼な性格なので真っ直ぐな性格の玉藻との衝突も多いです。
彼女のシナリオでは、彼女の授業態度が不真面目な理由、そして佳奈や芹沢との友情に関することが中心となります。個人的には、佳奈の告白&失恋のシーンが切なくて印象に残りました。その後に小太刀が羊飼いとして佳奈にサポートしたところも良かったです。
序盤こそ佳奈との友情が描かれていたけど、途中から佳奈の出番がなくなって芹沢ばかり焦点があてられてたのが残念かな~。芹沢との友情も良いけど、佳奈との友情も忘れないでほしいw

5周目は図書部の縁の下の力持ち・桜庭玉藻。
実家が江戸時代の藩主という名家の生まれで古風なイメージがあるけど口調が男っぽく、真面目で真っ直ぐな性格をしているため、図書部の事務仕事を一手に引き受けています。また、つぐみとは親友で、つぐみのためなら何でもやるというくらいつぐみに入れ込んでいます。
まぁマジメな性格ではあるんだけど、高峰や佳奈が言うエロネタには敏感で、つぐみに入れ込みすぎてレズ疑惑があったり、図書部で1番乙女だったり、他の図書部員に負けないくらい個性的でもありますw
彼女のシナリオでは自分を捨てて図書部の仕事やつぐみに尽くしてきたことが災いしてつぐみと対立してしまい図書部から追い出されてしまいます。そこで、何故自分を捨ててまで仕事に打ち込むのか、何故つぐみにそこまで尽くすのか等々の玉藻の問題点が浮き彫りになってきます。
彼女のCGで、お風呂H後のCGがすごい気に入ってしまったw 普段ポニーテールですけど、髪を下したときの姿が色っぽくってドキッとしました。女の子って髪型変わると雰囲気変わるよねぇ~マジでw

6周目は汐美学園の生徒会長・望月真帆。
望月真帆は筧の義妹だった小太刀凪を除けば、あの学園の生徒の中で最初に筧のことが好きになった女の子。ずっと筧のことを追いかけいつも生徒会に誘っていて、序盤は図書部か生徒会かを迫ってました。図書部とは立場上対立することもありましたがその活躍ぶりから少しずつ認めるようになります。
彼女のシナリオは、つぐみルートから分岐します。弦楽部と吹奏楽部の仲裁問題を得て筧と親しくなっていくというお話です。1時間程度で終わるので大したシナリオではありませんが、彼女の魅力が凝縮されていたと思います。

7周目は謎のロリキャラ・嬉野紗弓実
基本的に佳奈のバイト先である学食・アプリオのウェイトレスをしているが、実は学園のネットワーク構築など裏の仕事も数多くこなす謎の多い少女です。図書部も羊飼いの件でお世話になったり出番こそ少ないものの結構重要な役を担っています。
重度のヘビーゲーマーで、彼女のシナリオもゲーム研究部の問題を解決するお話となります。そのせいで筧がゲーマーになってしまいますがw しかし、どう見ても彼女は同級生には見えんw

8周目は声優の芹沢水結。
声優の仕事をやりつつ昼休みに学園のローカルラジオのパーソナリィもこなす芹沢水結。千莉とは過去のコンクールで色々あり微妙な関係となっています。
彼女のシナリオは声優としてひたむきに頑張る姿が描かれており、芹沢を心配する千莉の依頼で芹沢をサポートすることになった筧はそんな彼女に少しずつ惹かれていきます。千莉シナリオの友情物語の補足っぽい感じですね。
元々見た目で気に入ってたんですが、彼女のシナリオをやったら更に気に入ってしまいましたよ。可愛すぎますw 特にあの公開告白が良いですw 気に入ってしまいました♪

今回はこんなところで。

トゥルールートに関しては白崎つぐみENDだけ見ましたが、感想その他もろもろは全ヒロイン見てからにします~。
とりあえず、つぐみちゃんの裸エプロン最高(*´Д`*)b

今のところ好きなキャラは、小太刀凪≧白崎つぐみ≧白崎さより>芹沢水結>鈴木佳奈って感じですかね~。芹沢水結が急上昇しましたw
まぁでも、好きなのは小太刀凪&白崎姉妹の3人ですね~。やっぱ、さよりちゃんの攻略はやっぱり無理なんですか?(;´д⊂)

コメント (2)

「大図書館の羊飼い」 あらすじ・感想その2 白崎つぐみ編、小太刀凪編

2013年01月27日 20時32分12秒 | 美少女ゲーム

「セカイ、ふしぎ発見!」

ぃゃ~、デブ猫ギザ様サイコーですね!このセリフ出たとき夜中だったんですけど、ツボって思わず声出して笑ってしまいました。何の脈絡もなく唐突に出てくるんだもの、完全に不意打ちでしたよwww
他にもギザ様のセリフには笑わせていただいておりますw 完全に人の会話理解してますよねwww 登場回数は多くないけど1番インパクトあるw
隣室(会社の寮なのでw)の方、煩くてすいません(爆) ギザ様が笑わせるのがいけないんですよヽ(´ー`)ノ

そんなわけで、1周目は白崎つぐみ、2周目は小太刀凪をクリアしました。・・・が、1つだけ言わせていただきます。

小太刀凪のシナリオは他の4人を攻略した後にやりましょう。

好きなキャラ順に攻略するのが私の流儀なんで、2周目は小太刀凪にしたんですけど(1周目から凪が攻略可能ならそうしたけど出来なかったので)、完全に失敗しました。
個別ルートでは凪のシナリオがメインシナリオでしたね~、ぇぇ、彼女の正体知ってればそんなこと分かりきってることだったんですけどね~、好きなんだから仕方ないですね~。
ビジュアル的にはつぐみがメインですけど、シナリオ上ではメインは凪ですよね~。

それはさておき。

まずは白崎つぐみです。

プレイ前は小太刀凪の次に好きでした。ぃぇ、見た目とかもろもろ含めれば、つぐみはモロ私好みなんで1番好きになりそうなものですが、凪のおっぱいの前に敗北してました(爆)
でも、プレイしていくうちに何度も和ませていただき、凪の出番も少なかったせいか、ミナフェスが終わった頃には1番好きになってましたねぇ~。
そういや、ふと思ったんですけど、つぐみルートってもしかして途中から生徒会長のルートに分岐したりしてます?まだ試してませんけど。
ともかく、ちょっと天然な和み癒し系、困ってる人をみかけたら放っておけず面倒見がよく、料理や裁縫も得意で女子力は全ヒロインで文句なしのNo.1、髪は長く胸も大きい。完璧なヒロインです。完璧すぎます。寒いギャグを言いますが、それすらも彼女の魅力の1つとなります。・・・その寒いギャグを必死に拾う図書部員の皆さんは大変そうですがw

彼女のシナリオは基本的に“彼女が図書部を立ち上げた真の理由”が根底となって話が進みます。入院している妹との約束を守るため図書部員どころか全校生徒を巻き込んで一大プロジェクトを立ち上げます。
まぁ最終的には彼女が妹についた嘘を実現するどころか更に上を行ってしまうんですが、どんな無理なことでも周りがちゃんと協力してしまうのは彼女の1番の才能と言えるのではないでしょうか。
話は悪くはなかったですが、シナリオがあまりに普通すぎて、ちょっと物足りなかった気がしますね。アッサリしすぎてました。まぁ大きな問題なく話が進んでしまうのは彼女のなせる業かもしれませんねw

Hシーンは4つ。まだ1つだけ見られないんですが、普通・・・だったかな。つぐみの声は普通の会話は良いと思いますが、Hシーンのときは微妙だったかなぁ。というのが正直な感想です。

ところで、つぐみの妹の白崎さよりちゃんは攻略できませんか?w
結構マジで気に入ったんですけど!?さすが姉妹だけあって姉同様に胸も大きいみたいですし・・・ヒロインに私の好きな“妹属性”がいないこの作品においては貴重ですw ぃぇ、正確には“妹”は他にもいるんですが。

続いて小太刀凪です。

プレイ前は1番好きでした。あのおっぱ(ry
共通ルートでは図書部員じゃないせいか、出番もそれほど多くなく、たまーに絡んでくるという感じです。
部屋が筧の隣のためたまに筧の部屋で2人きりになったりしますが、意識することもなく、でも図書部の女子たちの前ではワザと筧と仲が良い感じとアピールして煽ったりとその場その場でコロコロ態度が変わるため掴みどころがありません。
謎の多い女の子ですが、仕事に関してはマジメで手を抜けないタイプで、そういうところは玉藻と似てるかな?

彼女の正体については共通ルートの時点で判明します(筧との関係については最後に判明しますが)。そして、彼女のシナリオは“羊飼い”について詳しく語られるため、少々長いです。羊飼いの話だけでなく、生徒会副会長の多岐川の暴走により、生徒会選挙において図書部vs生徒会の対立が発生し、羊飼いの試練と生徒会選挙の2つを追っていくことになります。
生徒会選挙は図書部が一致団結して協力していきますが、その間で各ヒロインの問題が解決したような描写がいくつかあるため、凪のシナリオは最後にやったほうが良いです。攻略済のつぐみに関しては理解したけど、他のヒロインに関しては何となく理解したって感じでした。これから他のヒロンをプレイしてまた再度彼女のシナリオをやってみようかなと思ってたり。
つぐみシナリオがアッサリ終わったので、凪のルートもそんなに長くないのかなと思ったら、結構長かったですよ。でも、その分面白かったです。共通ルートの雰囲気がずっと続くって感じでしたし。
凪との恋愛に関しては物語が終盤に入ってから。それからの彼女はマジ可愛かったですね。元々見た目から気に入ってたけど、筧と付き合い始めてからの彼女はすっごい良かったです~。筧は妹属性は好みではなかったみたいですが、最後の「お兄ちゃん」はヤバかった・・・アレは妹属性が好きな人にとってはヤバイですよw
で、1周目終了時点では、つぐみが1番好きになってましたが、今は凪が1番好きです(*´Д`*)b

Hシーンは3つ。どれも良かったですが、やはり2回目のHが1番ですよ!私、巨乳キャラが挟んで舐めるアレが好きなんで(爆)
ともかく普段の飄々とした態度からは想像できないくらい従順なところが良いですね。まぁHシーンは大抵のヒロインが従順になりますけどw

そんなわけで、今は3周目~。
鈴木佳奈のシナリオをプレイ中です。初デートが終わったところまで読み進めました~。
この調子なら明日中には全員攻略できる・・・かな?

コメント

「大図書館の羊飼い」 あらすじ・感想その1 共通ルート

2013年01月26日 20時13分06秒 | 美少女ゲーム

オーガストの約2年ぶりの新作「大図書館の羊飼い」です~。

20130126_01

ダンボールが思ったより大きいかったんですが、開けたらあまりに分厚くなっててビックリしたw

特典は色々付いてたので分割してご紹介。

先ずは設定資料集、ねんどろいどぷち(白崎つぐみ&桜庭玉藻)、特製BGMアレンジCD、白崎つぐみ抱き枕カバー、べっかんこうイラストCG原画集、サイン色紙です。

20130126_02

まだ設定資料集もイラストCG集も見てませんなぁ~。まぁイラストCG集のほうはネタバレ注意って描いてあったので、どっちにしろクリア後に見ることになりますけどw

ねんどろいどぷちはこんな感じです~。まずは白崎つぐみ。

20130126_03

後ろ~。

20130126_04

・・・右下の穴には何かあるのかなw

右~。

20130126_05

左~。

20130126_06

続いて、桜庭玉藻~。

20130126_07_2

後ろ~。

20130126_08

右~。

20130126_09

左~。

20130126_10

二人合わせると・・・。

20130126_11

台座がハートマークになるんですね。

真上から見るとこんな感じ~。

20130126_12

・・・うん、ハートマークですねw

続いては、クリアファイル~。

20130126_13

左から順に、白崎つぐみ、鈴木佳奈、御園千莉の3人です。

裏側はこんな感じ~。

20130126_14

左から順に、桜庭玉藻、小太刀凪、芹沢水結の3人。・・・なんで、芹沢?w ここは生徒会長じゃないのかw

最後に、シーツ~。

20130126_15

ソ○マップで買ったのでw ぁぁ、開封すると大変なので、未開封ですが、白崎つぐみ&小太刀凪の巨乳コンビです(*´Д`*)

さて、「大図書館の羊飼い」は、言ってしまえば部活日常系ですね。授業風景は最初に1シーンあるくらいでほぼ放課後の部活動がメインです(時々授業をサボって部室で会話するシーンはありますが)。
舞台となってる汐美学園は、高校というより大学っぽい感じですね(私は最終学歴が高卒なんで大学の雰囲気は知りませんがw)。5万人の学生がいるマンモス校で時間割とか色々特殊みたいですね。大変そうw
1クラス600人以上で時間割も個人個人で違うのでクラス分けもほとんど意味をなさずクラスメイトなのに全然顔も名前も知らないというのも普通にあります。どんな感じなのか全然想像できないんですけどw
そんな学校に通う主人公の筧が、路電脱線事故がキッカケで知り合った白崎つぐみ&桜庭玉藻の2人に半ば強引に図書部を乗っ取られ、その活動で生徒たちからの依頼を解決していくことになり、それと同時に図書部員全員にメールを送ってきた“羊飼い”の正体を調べる・・・という話です。名目は“自分の上がり症で引っ込み思案な性格を変えたい”という白崎つぐみを応援するということですが、彼女の真の目的はつぐみルートに入れば判明します。大したことではなかったですがw

まだ1周目の途中なんで(つぐみルートに入ったのは間違いないですが)全体の長さは分かりませんが、共通ルートだけで2部構成になっています。
第一部は導入部となっていて、新生図書部が活動を開始して、筧が正式に図書部に入るまでとなっています。ここで1つ目のオープニングテーマが流れます。「ストレイトシープ」は大好きですね~。アニメーションも付いてて良いですね。
第二部は図書部が地道な活動から(序盤はほぼビラ配りw)徐々に有名になっていき、ある1つの依頼から大きなイベントを企画し、そのイベントが開催されるまでとなっています。ここで2つ目のオープニングテーマ「夢飼い日和」が流れます。こっちの映像は普通でしたな。
第二部終了までで10時間弱くらいかな?ちゃんと読んでいくと結構長かったです。そこからは恐らくこれまでの選択肢で決定したヒロインのルートとなるようですね。今は8月後半です。つぐみと付き合い始めたので、つぐみルートに入りましたが、なんか今のところ大きなイベントの発生もなく・・・普通ですね。デートを1回しましたが、お昼まで恋人っぽかったけど、最後は部室にいってデートっぽくなくなったのが残念かなw ぁ、キスシーンもHシーンもまだありませんヽ(´ー`)ノ
コメディ部分はギザ様関連が爆笑しますね~w あと、つぐみの寒いギャグもウケますw 寒くなるだけじゃなく、周りが必死にフォローしようとして失敗するところが良いですwww

キャラは良いと思います。特に猫のギザ様が最高ですw 何気なく会話に参加したりちゃんと話してるしw この猫には何度も笑わせていただきましたwww いいよね~デブ猫w
ただ、第二部終了までは、一見仲良さそうに見える図書部のメンバーの色々な問題点が浮き彫りになって若干シリアスなシーンになることも多いです。仲介役になったり相談役になったりすることが多い主人公の筧が大変そうだったw
好きなキャラは、プレイ前と変わらなかったかなぁ。今のところは。白崎つぐみ&小太刀凪の2人ですね!
癒し系のつぐみちゃんはもちろん、サバサバしてて掴みどころがない凪も良いです。ギザ様との絡みが面白かったw 何よりあのおっぱいが(*´Д`*) 謎が多い彼女の正体については、割と早い段階で気付くと思います。まぁ正体こそ分かってもそれ以上のことは彼女のルートをやる必要はありますが・・・選べない選択肢があるので最初は攻略できないっぽいですね。

システム的には定番で目新しいところはありませんが、環境設定が細かく出来て良いですね。初期設定ではやらずに色々コンフィグをイジる私としては嬉しいです。この辺は大手ですね。やっぱ痒いところに手が届くことは大事です。
1番良いと思ったのは、サスペンドかな。これでゲーム終了すると、次の起動時は読んだところから直接再スタートするということです。ロードやクイックロードよりも早くゲームが再開できます。まぁそれでも中断時にセーブしてしまうのは癖ですがw

まぁそんな感じです。

つぐみルートの途中ですが、なんだか2人が付き合ってるって感じがあまりしてないので(告白~初デートまでは恋人っぽかったけど)、つぐみの可愛いところをいっぱい見るのはこれからに期待・・・かなw まぁつぐみ自身、共通ルートの時点で可愛いところをいっぱい見られてますけどねw

コメント

「僕は友達が少ない」 柏崎星奈(水着ver.) 1/7スケールフィギュア

2013年01月25日 19時30分43秒 | アニメ・漫画・ラノベ

1月から第2期が放送している「僕は友達が少ない」より、柏崎星奈の水着バージョンです~。

20130125_01

実は星奈のスケーリングフィギュアは3個目ですw ねんどろいどとか含めると5個目です。今のところ他は買う予定ありませんけど・・・。

20130125_02

やっぱりおっぱいデカいですよね~。いいね~、揉み(ry

バストアップ~。

20130125_03

やはりおっぱいが(ry

後ろから~。

20130125_04

お尻ぷりぷり(ry

右から~。

20130125_05

しかしまぁ・・・水着くいこんでますよ、サイズ合ってないんじゃないですかw

左から~。

20130125_06

スタイル含め見た目は完璧なんだけどなぁ~性格がなぁ~w

真上から~。

20130125_07

意外と谷間見えませんねw

別の角度から~。

20130125_08

たにま(ry

今回は以上!

星奈のフィギュアは後は私服verが欲しいかなぁ。夏服の。
それと、小鳩ちゃんのゴスロリverかなw

そして、アニメ第2期はどこまでやるか気になりますね~。あと、星奈のおっぱいが(ry

コメント

面白かったアニメ 2012年 総合

2013年01月24日 20時23分24秒 | その他(未分類)

3か月毎にやってるのと順位が入れ替わってたりするのは気のせいです(爆) ・・・まぁ時間が経つと変わるものですよヽ(´ー`)ノ

先ずは面白かった作品!

30位:マギ
29位:ペルソナ4
28位:這いよれ!ニャル子さん
27位:あの夏で待ってる
26位:パパのいうことを聞きなさい!
25位:妖狐×僕SS
24位:Fate/Zero
23位:アクセル・ワールド
22位:ココロコネクト
21位:人類は衰退しました

20位:武装神姫
19位:トータル・イクリプス
18位:さくら荘のペットな彼女
17位:男子高校生の日常
16位:SKET DANCE
15位:夏色キセキ
14位:じょしらく
13位:TARI TARI
12位:未来日記
11位:咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A

10位:DOG DAYS’
9位:Another
8位:ギルティクラウン
7位:偽物語
6位:中二病でも恋がしたい!
5位:氷菓
4位:ガールズ&パンツァー

3位:ひだまりスケッチ×ハニカム
2位:ソードアート・オンライン
1位:リトルバスターズ!

秋アニメが上位を占めましたかね~。最近観たばかりだからってのもあるのかなw

続いては好きなキャラクター女性編!絞るのが大変だったけど30位まで。

30位:赤沢泉美 (Another)
29位:千反田える (氷菓)
28位:篠宮綾瀬 (ギルティクラウン)
27位:校条祭 (ギルティクラウン)
26位:鶴眞心乃枝 (この中に1人、妹がいる!)
25位:北原美桜 (あの夏で待ってる)
24位:古手川唯 (ToLoveる-とらぶる- ダークネス)
23位:丹生谷森夏 (中二病でも恋がしたい!)
22位:小鳥遊六花 (中二病でも恋がしたい!)
21位:ヒミコ (BTOOOM!)

20位:武部沙織 (ガールズ&パンツァー)
19位:西住みほ (ガールズ&パンツァー)
18位:アスナ/結城明日奈 (ソードアート・オンライン)
17位:阿良々木月火 (偽物語)
16位:千石撫子 (偽物語)
15位:清水谷竜華 (咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A)
14位:松実宥 (咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A)
13位:ティファニア・ウエストウッド (ゼロの使い魔F)
12位:メアリ・スチュアート (境界線上のホライゾンII)
11位:福路美穂子 (咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A)

10位:レベッカ・アンダーソン (DOG DAYS’)
9位:シリカ/綾野珪子 (ソードアート・オンライン)
8位:結城美柑 (ToLoveる-とらぶる- ダークネス)
7位:原村和 (咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A)
6位:ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ (DOG DAYS’)
5位:リーファ/桐ヶ谷直葉 (ソードアート・オンライン)
4位:神北小毬 (リトルバスターズ!)

3位:安形紗綾 (SKET DANCE)
2位:髏々宮カルタ (妖狐×僕SS)
1位:松実玄 (咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A)

結局は巨乳か妹か花澤香菜か堀江由衣かツインテールか・・・ですかねw トップ3が花澤香菜のキャラなのは気のせいですw

ついでにいきましょう、好きなキャラクター男性編!こちらは20位までで。

20位:ユウヤ・ブリッジス (トータル・イクリプス)
19位:桜満集 (ギルティクラウン)
18位:藤崎佑助 (SKET DANCE)
17位:クラピカ (HUNTER×HUNTER)
16位:キルア・ゾルディック (HUNTER×HUNTER)
15位:大島裕樹 (恋と選挙とチョコレート)
14位:富樫勇太 (中二病でも恋がしたい!)
13位:ライダー (Fate/Zero)
12位:渡狸卍里 (妖狐×僕SS)
11位:ヴァレリア・カルバドス (DOG DAYS’)

10位:ガウル・ガレット・デ・ロワ (DOG DAYS’)
9位:シンク・イズミ (DOG DAYS’)
8位:折木奉太郎 (氷菓)
7位:阿良々木暦 (偽物語)
6位:キリト/桐ヶ谷和人 (ソードアート・オンライン)
5位:結城リト (ToLoveる-とらぶる- ダークネス)

4位:宮沢謙吾 (リトルバスターズ!)
3位:井ノ原真人 (リトルバスターズ!)
2位:直江理樹 (リトルバスターズ!)
1位:棗恭介 (リトルバスターズ!)

まぁリトバスですねw あとは主人公が多い・・・かな。女性キャラと違って拘りがないので主人公を好きになりやすいってのもあるw 渡狸卍里だけはカルタちゃんとのカップリングで好きなんですがw

そして、最後は主題歌&挿入歌編!こちらは30位まで。

30位:CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU (ハヤテのごとく! CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU)
29位:太陽曰く燃えよカオス (這いよれ!ニャル子さん)
28位:ずっと Be with you (這いよれ!ニャル子さん)
27位:おーぷん☆きゃんぱす (ひだまりスケッチ×ハニカム)
26位:Love Scope (戦国コレクション)
25位:happy endings (絶園のテンペスト)
24位:sweets parade (妖狐×僕SS)
23位:sign (あの夏で待ってる)
22位:Wake Up (もやしもん リターンズ)
21位:SELF PRODUCER (お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ)

20位:HAPPY GIRL (パパのいうことを聞きなさい!)
19位:Coloring (パパのいうことを聞きなさい!)
18位:Pride on Everyday (バクマン。3)
17位:Non stop road (夏色キセキ)
16位:Overfly (ソードアート・オンライン)
15位:Choose me ? ダーリン (この中に1人、妹がいる!)
14位:MIRACLE RUSH (咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A)
13位:Sparking Daydream (中二病でも恋がしたい!)
12位:DreamRiser (ガールズ&パンツァー)
11位:優しさの理由 (氷菓)

10位:The Everlasting Guilty Crown (ギルティクラウン)
9位:ナイショの話 (偽物語)
8位:白金ディスコ (偽物語)
7位:夏の約束 (DOG DAYS’)
6位:Haert Relation (DOG DAYS’)
5位:Shiny Heart Shiny Smile (DOG DAYS’)
4位:crossing field (ソードアート・オンライン)
3位:INNOCENCE (ソードアート・オンライン)
2位:Little Busters! (リトルバスターズ!)
1位:Alicemagic (リトルバスターズ!)

基本的にオープニングテーマか好きなキャラの歌か花澤香菜か堀江由衣か・・・ですね。歌だと堀江由衣が好きですね~。あと、ソードアートオンラインはオープニングが秀逸でした。

昨年のアニメに関してはそんな感じです。

さてさて、今年のアニメはどうなのかなぁ~。俺妹2期やDD第3期が楽しみです。SAOの第2期が製作決定とかあると良いなぁ~。

コメント

「頭文字D」 第46巻 感想

2013年01月23日 19時29分16秒 | アニメ・漫画・ラノベ

いつの間にかイニDの新刊出てたんですね・・・。コンビニいったら置いてあってビックリしたwww

20130123

さて、今巻からいよいよ神奈川ステージ最終戦ダウンヒルです。拓海vsシンジ君のハチロク対決になります。
戦前は今の拓海vs昔の拓海っていうイメージを思い浮かべてたんですが、結構そんな感じですね。
シンジが拓海にワザと抜かれるというシーンがありますが、今までになかったパターンなので、ぉぉっ!と思いました。問題は拓海がどう勝つかってところですね(最後に負けるというのならそれもまたアリだがw)。
第二部になってからは啓介と違って拓海は運で勝ったっていうバトルがいくつかあったので、最終戦くらいはちゃんとした勝利をお願いしたいものです。

そういや、アニメ版の5thStageってOVAになってますけど、TVではやらないんですかねぇ?
一応アニマックスで第1話だけ観たんですが、あの偽プロジェクトD事件だったので、今度はバトルを観たいですw
まぁ2年くらい待てばアニマックスで全話放送してくれるかな?
今までのシリーズは全部DVDで買ってたけど、今はその余裕がないので、CSで放送されるのを待ちますw

コメント

fengグッズ C83編

2013年01月22日 19時50分26秒 | 美少女ゲーム

fengのC83グッズが届きました~。

先ずは~C83セットの色紙バインダー~。

20130122_01

3月発売予定の新作「ちいさな彼女の小夜曲」の白里花梨です。
まだ性格は分かりませんが、見た目は好みですね~。この娘のシナリオは楽しみです!胸が大(ry

色紙バインダーの裏側はこんな感じ~。

20130122_02

同じく「ちいさな彼女の小夜曲」の本須和茉莉です。
背が高い女の子はクールビューティっていう定番っぽいキャラだけど、キャラ紹介での表情を見るとクールってわけでもなさそうですねw

色紙は2枚。まずは鶴崎貴大描き下ろし色紙です~。

20130122_03

やはり「ちいさな彼女の小夜曲」の片貝汐音です。
ちっちゃい子ですね。ぇぇ、ちっちゃい子です。・・・妹属性だったら良いなと思う私がいるw

もう1枚は浅葉ゆう描き下ろし色紙~。

20130122_04

こちらは「星空へ架かる橋AA」の七森星羅!
今現在においてfeng作品で私が1番好きなキャラです!私の好きな属性ほとんど持ってるし(*´Д`*)

続いてはフルカラーショルダートートバック。

20130122_05

バインダーと同じく「ちいさな彼女の小夜曲」の白里花梨です。実はこっちが裏らしいですがw

裏~。

20130122_06

こちらもバインダーと同じく「ちいさな彼女の小夜曲」の本須和茉莉です。

そして、B2マイクロファイバータオルです。

20130122_07

feng8作目(タイトル未定)のヒロイン、飛鳥衣姫です~。
この娘は夏コミでも出てたので気になりますね~。見た目も好きですし。早く情報出ないのかな?

C83セットのラストはファンタズマゴリアのプロモーションカード。

20130122_08

「ちいさな彼女の小夜曲」の本須和茉莉ですネ。最近PRカードって必ずあるよねw

今度はもふもふ毛布3連発!さすがにデカイ方は買ってませんw
ぁ、サイズが大きすぎるので2つ折りの状態で紹介。

最初はコレ。

20130122_09

8作目のヒロイン、飛鳥衣姫ですね。谷間が気になるw

毛布2点目はコレ。

20130122_10

「あかね色に染まる坂」の長瀬湊!
fengのキャラの中では七森星羅に次いで好きですね。妹キャラとしてもかなりお気に入り!

毛布3点目はコレ。再販分ですが。

20130122_11

「星空へ架かる橋」の神本円佳です~。長瀬湊同様に人気あるみたいですね~。私も好きですが・・・巫女+巨乳は素晴らしいですw
ちなみに既に持ってるんですが、使おうと思って買いましたw

今回は以上!

そういや、TVアニメ版「あかね色に染まる坂」のBD-BOXが4月に出るんですよね。
私は未見なので買ってみようかなぁとか思ってたりするんですが、予算の都合次第かなぁ~。今のところ4月発売予定の予約品は少ないんだが・・・。

コメント