光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

FBIが「ツイッター社員に中国工作員がいる」と通告していた 「新たな権力」が「世論操作」に使われる構造を見直すべき

2022年09月16日 05時26分44秒 | 日記

FBIが「ツイッター社員に中国工作員がいる」と通告していた 「新たな権力」が「世論操作」に使われる構造を見直すべき

<picture>FBIが「ツイッター社員に中国工作員がいる」と通告していた 「新たな権力」が「世論操作」に使われる構造を見直すべき</picture>

 
画像: A9 STUDIO / Shutterstock.com

《ニュース》

米ツイッターでセキュリティ責任者を務めていたピーター・ザトコ氏がこのほど、米上院委員会の公聴会で証言し、「連邦捜査局(FBI)が同社に、中国のスパイが従業員として潜入していると通告していた」と明かしました。

 

《詳細》

ザトコ氏は今夏、ツイッターの情報セキュリティの問題について規制当局に内部告発し、波紋を呼んでいました。

 

同氏は「伝説のハッカー」として知られ、約10年にわたり米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)を支援する職務に就いていたほか、グーグルなどでも研究開発を行っていました。

 

2020年11月、ツイッター共同創業者のジャック・ドーシー氏に乞われる形で、同社セキュリティの責任者に就任。しかし、その脆弱性について社内で訴えたにもかかわらず受け入れられず、今年7月に当局に告発書を提出しました。同氏は現在、ツイッターを解雇されています。

 

今月13日(現地時間)に開かれた上院委員会でもザトコ氏は、「従業員の半分を占める4000人近いエンジニアが、ユーザーの電話番号や位置情報を含む個人情報を閲覧できる状況だった」「エンジニアの作業履歴を残す仕組みがなく、不正が追跡できない」など、セキュリティの実態が業界基準から10年以上遅れていることを指摘。

 

公聴会に出席していた議員らに対して、「(従業員が)みなさん全員のアカウントを乗っ取れると言っても過言ではない」と訴えました。

 

こうした環境下で、同社のシステムが外国の諜報機関によって複数回侵入されていたことも、ザトコ氏は同日発表した「宣誓証言」において示唆しています。さらには同社従業員が外部からの要求で、社内のパソコンにスパイウェアを何度もインストールしていたとも指摘しています。

 

そして議会証言で特に大きな注目を集めたのが、「今年初めにFBIが同社に対し、中国国家安全部の工作員が従業員名簿に載っていると通知した」という内容です。ザトコ氏は、中国工作員について同社幹部が「すでに(工作員が)一人いるのだから、もっといても問題ない」と語ったとも言及しました。

 

こうしたシステム上、あるいは組織上のセキュリティ脆弱性の背景についてザトコ氏は、利益を優先するあまり対策が疎かになっていたと批判。特に、「中国の広告主からの広告収入を最大化したい」という力学があったことに言及しています。

 

現在ツイッターにとって中国は、海外における最大の収益源となっています。同地域での収入は2014年以来800倍にも増え、世界一の成長スピードを記録したことを、同社幹部がSNS上で明かしています。

 

もちろん中国国内ではツイッターの利用は禁止されていますが、中国地方政府が海外向けのプロモーションのために大量の資金を投入している実態があります(ロイター通信の調査による)。

 

そうした中、中国政府の諜報活動に対し無防備になってしまうさまざまな事情があったと見られます。ザトコ氏は、同社が中国の匿名組織からの資金を受け入れており、この組織が現在、違法にツイッターを利用している中国人ユーザーの情報にアクセスし得ることを指摘しています。


EUが強制労働製品を禁輸へ 日本も欧米とともにウイグルでの強制労働にNOを突き付けよ

2022年09月16日 05時24分32秒 | 日記

EUが強制労働製品を禁輸へ 日本も欧米とともにウイグルでの強制労働にNOを突き付けよ

<picture>EUが強制労働製品を禁輸へ 日本も欧米とともにウイグルでの強制労働にNOを突き付けよ</picture>

 
画像:Alexandros Michailidis / Shutterstock.com

《ニュース》

欧州委員会は14日、強制労働を通じてつくられた製品の輸入禁止が可能になる法案を公表しました。

 

《詳細》

名指しはしていませんが、ウイグル人の強制労働などが問題視されている、中国の新疆ウイグル自治区が念頭にあると見られます。

 

この法案は今後、欧州連合(EU)加盟国と欧州議会が同意すれば成立し、成立2年後から適用が始まります。

 

強制労働の有無の調査は、市民団体や企業からの情報提供、国際労働機関(ILO)など国際機関のデータベースや加盟国からの情報を活用。相手国の協力を得られなくても、加盟国は得られた証拠に基づいて輸入の禁止を判断できるとしています。

 

強制労働が確認されれば、製品の輸入を止めるほか、EUに流通している対象製品を撤去します。欧州委員会は、繊維や鉱業、農業などで強制労働が多いとみており、収穫から生産など、どの工程で強制労働があっても輸入禁止の対象となります。

 

なお、アメリカは6月、この法案に先駆けるかたちで、新疆ウイグル自治区からの輸入を原則禁止する法律を施行しています。


スイスの天文物理学者が「25年以内に太陽系外で生命を見つける」と発言 「宇宙人はオカルト」とする考えはもう通じない

2022年09月16日 05時21分15秒 | 日記

スイスの天文物理学者が「25年以内に太陽系外で生命を見つける」と発言 「宇宙人はオカルト」とする考えはもう通じない

<picture>スイスの天文物理学者が「25年以内に太陽系外で生命を見つける」と発言 「宇宙人はオカルト」とする考えはもう通じない</picture>

 
チューリッヒ工科大学に新設された「Center for the Origin and Prevalence of Life」のホームページ(画像は、同センターのサイトよりキャプチャ)。

 

 

《ニュース》

スイスのチューリッヒ工科大学に所属する天文物理学者のサーシャ・クアンツ氏がこのほど、「25年以内に太陽系外で生命を見つける」と発言したことが話題を呼んでいます。

 

《詳細》

チューリッヒ工科大学は、生命起源や惑星環境に関する研究拠点を新たに開設。9月2日に開設式が行われ、同日に記者会見を行いました。

 

設立者の一人であるクアンツ氏は記者会見で、「1995年、私の同僚であるノーベル賞受賞者のディディエ・ケロー氏が人類史上初めて太陽系外で惑星を発見しました。そして現在、人類が発見した太陽系外惑星の数は5000以上にまで膨れ上がっており、我々、専門家は毎日、太陽系外惑星を発見しています」と語り、人類が発見した太陽系外惑星の数は日に日に増していると主張しました。

 

私たちが住む太陽系を含む「天の川銀河」には1000億を超える惑星が存在しており、その多くには水のような液体があり、太陽のような「恒星」と適当な距離に位置している可能性が高いとされています。クアンツ氏らのチームでは、地球サイズの惑星にどのような大気が存在し、表面に液体が存在するかどうかを検出できる「中間赤外線撮像分光装置(METIS)」を開発しています。

 

クアンツ氏は「我々の長期的なビジョンは、数個の星を撮影するだけでなく、数十個の太陽系外惑星を撮影し、これらの大気成分を調査することです」とし、「野心的な目標ではあるものの、太陽系外で生命を発見するための期限として設定した『25年』という時間は決して非現実的なものではありません」と述べました。