光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

米英などが国連人権理事会でのウイグル問題討議を要求 国連報告書が影響か 小さな一歩だが積み重ねて中国に圧力を

2022年09月29日 05時38分25秒 | 日記

米英などが国連人権理事会でのウイグル問題討議を要求 国連報告書が影響か 小さな一歩だが積み重ねて中国に圧力を

<picture>米英などが国連人権理事会でのウイグル問題討議を要求 国連報告書が影響か 小さな一歩だが積み重ねて中国に圧力を</picture>

 

《ニュース》

来年2月に始まる国連人権理事会の次期討議で、中国による新疆ウイグル自治区でのウイグル族への扱いを討議するよう、米英などが要求しているとロイターが報じました。ロイターが確認した草案文書や外交関係者の話で判明したといいます。

 

《詳細》

この草案文書は米英のほか、カナダ、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェーに支持されているということです。国連人権理事会の討議で取り上げるには、47の理事国のうち過半数の賛成が必要となります。

 

ただ、47の理事国の態度は分かれています。パキスタンの代表は26日、ジュネーブで開催されている国連人権理事会第51回会議で、70カ国を代表して共同演説を行い、「新疆、香港、チベットの問題は中国の内政である。人権問題の政治化やダブルスタンダードに反対し、人権を口実にした中国の内政への干渉に反対する」と訴えました。

 

一方、20カ国の60以上のウイグル人団体がこの草案文書を歓迎しているといい、共同声明の中でさらなる行動を強く求め続けると述べています(27日付ボイス・オブ・アメリカ)。

 

ウイグル人活動家や一部の政治家たちも事態の打開に向けて動いています。中国の強制収容所で激しい拷問を受けたというトゥルスナイ・ジヤウドゥンさんや仲間のウイグル人活動家たちは、アメリカ政府に対し、国連人権理事会で中国のウイグルジェノサイドを非難する決議案を提出するよう訴えるため、19日からホワイトハウス前でハンガーストライキを実行しました。

 

また、中国の人権問題に長らく取り組んできた共和党のクリス・スミス下院議員と民主党のトム・スオジ下院議員は23日、新疆ウイグル自治区における人権侵害を調査するため、国連委員会を設立する決議をアメリカ政府に要請する法案を提出しています。


「健康寿命の理想と現実は10年以上の開きがある」ことが明らかに 生涯現役で生きるには日ごろの鍛錬と考え方が大切

2022年09月29日 05時36分15秒 | 日記

「健康寿命の理想と現実は10年以上の開きがある」ことが明らかに 生涯現役で生きるには日ごろの鍛錬と考え方が大切

<picture>「健康寿命の理想と現実は10年以上の開きがある」ことが明らかに 生涯現役で生きるには日ごろの鍛錬と考え方が大切</picture>

 

《ニュース》

「健康寿命の理想と現実は10年以上の開きがある」ことが、このほど発表された健康総合企業の株式会社タニタによる調査から判明しました。

 

《詳細》

この結果は「人生100年時代の健康とフレイルに関する調査」により明らかになったものです。理想の健康寿命と実際の統計上の健康寿命には、男性12.87歳、女性11.61歳と、大きく隔たりがあることが分かりました。

 

調査では「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活したいと思う年齢(理想の健康寿命)」という問いに対して、回答は「90歳~94歳」(23.2%)がトップで、「80歳~84歳」(20.3%)、「100歳以上」(18.2%)、「85歳~89歳」(16.1%)と続きました。平均は男性85.55歳、女性86.99歳で、全体は86.27歳でした。

 

一方、厚生労働省の調査「健康寿命の令和元年値について」によると、実際の健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳です。

 

なお今回の調査では、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できると思う年齢(健康寿命の予想)」という設問もありました。「80歳~84歳」(19.5%)、「85歳~89歳」(19.1%)、「90歳~94歳」(17.6%)、「75歳~79歳」(11.7%)の順に回答が集まり、「既に健康上の問題で日常生活が制限されている」(1.2%)と回答した人を除いた平均は男性81.31歳、女性82.44歳で、全体は81.87歳でした。