goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

この春はタルト!いちごタルト!

2017-04-06 21:54:23 | お菓子
こんばんは。
なんと3日連続のブログ更新です。
来週から本格的に仕事が始まるので
今週はできるたけ作りたいな~と
はりきってしまいました(笑)

今日はいちごタルトです。



今日のレシピ

  タルト生地

  薄力粉   120グラム
  全粒粉   10グラム
  クルミ   10グラム
  ベーキングパウダー  小さじ1
  塩     少々
  きび砂糖  25グラム
  豆乳    50cc
  サラダ油  50cc

  生クリーム  100cc
  粉砂糖    7グラム
  いちごジャム 小さじ2
  いちご    適量
  飾り用粉砂糖  少々

1. クルミは細かくくだいておく。

2. ボウルに薄力粉、全粒粉、クルミを入れて泡立て器でよくまぜて空気をふくませる。

3. 塩、ベーキングパウダー、きび砂糖を入れて泡立て器でよくまぜる。

4. 別の入れ物に豆乳とサラダ油を入れて泡立て器でよくまぜる。

5. 3のボウルに4の液を入れてスケッパーで切るように
混ぜていき、まとまってきたら2~3回おりたたむ。

6. ラップで包んで冷蔵庫で30分くらいおいておく。

7. 生地をめんぼうでのばして21センチのタルト型に
のばす。

8. フォークで穴をあけ、クッキングシートの上から
おもしをして180度のオーブンで15分焼く。



9. おもしをシートごとはずして170度のオーブンで
10分焼く。

10. 生地を冷ましてから生クリーム、砂糖、いちごジャムを泡立てて生地の上にぬり、いちごを飾って上から
粉砂糖をふる。




いちごジャムを生クリームに入れてみたのですが少なすぎたようで色もわからなかったですね(笑)

この春はタルトにこって、りんごタルトやさつまいも
タルトなどたくさん焼きました。

今度はりんごタルトを紹介しますね。

来週からはこんなにブログを書けないと思うので
今週はいっぱい書いてます(笑)

これからも
たくさん作りたい!

また見に来て下さいね。

いつもありがとう。

おやすみなさい。


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はりきりすぎ!なパンケーキとそろそろ新学期。

2017-04-03 22:12:00 | お菓子
こんばんは。

4月になってはや3日がすぎましたね。
いよいよ新学期ですね。

今日はマフィンの型を使って焼いた分厚いパンケーキを
いちごとバナナで飾り付け(笑)
息子に はりきりすぎやろ(笑)と言われました。



今日のレシピ  

  ホットケーキミックス  200グラム   
  全粒粉         大さじ1
  たまご         1個
  牛乳          150cc+大さじ1
  
1. ボウルに全ての材料を入れて泡立て器でよくまぜる。
2. フライパンを熱し、マフィン型をおいて、お玉で
生地を流し込み(8分目くらい)ふたをして弱火で焼く。



3. 生地の表面がぷつぷつしてきたらひっくり返して
もう片面を焼く。





こんな感じに分厚いパンケーキが焼けました。

普通にバターとはちみつで食べてももちろん、美味しいですけれど、かさねてクリームとくだものを飾ったら
ケーキのようになります♪



今回いちごやバナナが家にあったのでいっぱい飾って
しまいました(笑)



切るとこんな感じ、分厚いです。
食べごたえばっちりです。

はりきって飾り付けをしました。
美味しかったです。

今日のコーヒーはフレンチローストコーヒーで濃いめでしたが、美味しかったです。

明日からまた忙しい日々が始まります。

この休みにコーヒーの勉強が少しできて
美味しいコーヒーもたくさん飲めたことはものすごく
よかったです。

また美味しいもの作っていきたいです。

また見に来て下さいね。

いつもありがとうございます。


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねぇ。春といえば桜といちご!

2017-03-30 21:41:08 | お菓子
こんばんは。

あたたかくなって来ましたね。
今年は桜が遅いですが、ぼちぼちですね。

春といえば桜 ですが
いちごも美味しいですね。

今年はいちごのジャムを作りました。



今日のレシピ

  いちご   1パック(250グラムくらい)
  きび砂糖  150グラム
  水     100cc
  レモン汁  大さじ1

1. いちごはへたをとって洗い、圧力鍋に入れて
砂糖を入れて30分くらいおいておく。
2. 水を入れてふたをしてひにかけ、圧力がかかったら
火をとめて、圧力がぬけるまでそのままおく。
3. ふたをあけて弱火にかけ、いちごを木べらでつぶしながら煮詰めていく。
4. レモン汁を加えてとろみがでてきたら火をとめて
完成。冷ましてからびんにつめて冷蔵庫で保存する。



甘さがちょうどいい感じで、とろみもいい感じにできました♪

いちごが美味しい季節ですね。
いちごってそえるだけでなんか華やかになりますよね。
かわいらしくもなるし。

ココアのパンケーキにチョコクリームと一緒にそえるとケーキみたいにかわいくなりました。



それから焼いたシンプルなロールケーキも誕生日ケーキのようにかわいくなりました。





春がやってきましたね。





桜もそろそろ咲きますね。

また新学期が始まる…。

体調ととのえてがんばらないと!

ふーぅ。深呼吸。

楽しくなりますように。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキon the ビスコ とミディアムローストコーヒー

2017-03-28 10:44:58 | お菓子
おはようございます。

平日にこんな朝からブログが書けるなんて!
春休みだからです(笑)
なので今日も書きます。



土台は懐かしのビスコ、とはいっても小麦胚芽入りのものでそのままでも美味しいです。
ビスコって小さい子どもが食べるものだと思ってたのは
私の偏見でした(笑)

今回はそのビスコをボトムに使わせてもらって
チーズケーキを焼きました。
久しぶりにニューヨークチーズケーキを焼こうと思って
たのが湯煎のお湯が少なすぎてベイクド?ぽくなりました。

美味しければいいのだ(笑)

今日のレシピ

  クリームチーズ    200グラム
  きび砂糖       90グラム 
  薄力粉        大さじ2
  大豆粉        大さじ1
  たまご        3個
  ヨーグルト      100グラム
  牛乳         100cc
  レモン汁       大さじ1

  ビスコ(小麦胚芽入り) 50グラム


1. ビスコをビニール袋に入れてめんぼうでくだく。

2. 18センチ丸型に型紙をしいて底に1をしきつめる。



3. クリームチーズをやわらかくしてボウルに入れて砂糖を入れてまぜる。

4. ふるった粉類を入れてよくまぜる。

5. たまごを2~3回にわけて入れてよくまぜる。

6. ヨーグルトを入れてよくまぜる。

7. 牛乳を入れてよくまぜる。

8. レモン汁を入れてよくまぜ、ざるでこす。

9. 2の上に生地を流し込み、オーブンに湯を張り
200℃のオーブン30分、160℃に下げて30分焼く。



湯煎するとニューヨークチーズケーキになり、
湯煎しないとベイクドチーズケーキになります??(笑)

ということで今回は途中てお湯が蒸発してしまい、
ベイクドよりのチーズケーキになりました(笑)



何回も言いますが、美味しければいいんです!


この春休みはコーヒーの勉強をしようとがんばってます。


好きなコーヒーが飲めるので楽しみにしてたのですが、
なかなか美味しく入れるのは難しい(笑)

でも今日は3回目にしてやっと美味しいと思いました。
ミディアムローストのコーヒーが美味しい♪

これも経験でしょうか…。



挽きたてのコーヒー、自家製イチゴジャム、自家製チーズケーキってなんて幸せだろう♪

イチゴジャムも今回圧力鍋で作ってちょうどいい甘さと
とろみになって美味しくできました。



来週の今ごろはもう仕事で緊張してる頃か(泣)

まあ今は考えずに充電します。(笑)



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくてひとりじめ(笑)抹茶のロールケーキ。

2017-03-18 18:27:43 | お菓子
こんばんは。

春ですね~。
卒業式に終業式。
またひとくぎりの季節ですね。

先週焼いた抹茶のロールケーキが美味しすぎて
ひとりでいっぱい食べてしまいました(笑)



今日のレシピ

  天板25センチ×37センチで焼きました。

  たまご    4個
  薄力粉    60グラム 
  抹茶     5グラム
  きび砂糖   100グラム
  ヨーグルト  大さじ1


  生クリーム  100cc
  抹茶     小さじ半分
  粉砂糖    8グラム
  あんこ(つぶあん)  大さじ1

1. ボウルにたまごを入れて、湯煎にかけながらハンドミキサーにかける。

2. 砂糖を2~3回にわけて入れてもったりとするまで泡立てる。



3. ヨーグルトを入れてよくまぜる。

4. 薄力粉と抹茶をまぜて、よくふるいにかけてから
3のボウルに入れてゴムべらでなめらかになるまで
まぜる。



5. 天板にクッキングシートをひいて生地を流し入れ、
表面を平らにならす。



6. オーブン160度で18分焼く。
乾燥しないように焼き上がったらもう一枚の天板をかけて冷ます。



7. 抹茶のクリームを作ります。ボウルに生クリーム、
抹茶、粉砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てる。
あんこも入れてクリームを作る。

8. 冷めた生地の上にクリームをきれいにぬります。



9. クッキングシートごとゆっくりとまいていきます。



巻き終わったら冷蔵庫で冷やします。



切り口は

きれいになりましたよ♪



この抹茶のクリームが美味しすぎて食べすぎました(笑)

今日ランキングがなんと! 3位になってて!
びっくり!

こんなうれしい日は最初で最後だと思って
うれしさをよく味わっています。
すてきな誕生日プレゼントをいただきました。

ありがとう。
ほんとにありがとうございます。

続けていてよかった。
ほっとKOUBOU があってよかった。

私の居場所があってよかった。


つらいこと、しんどいことはあっても

続けることが大事だよね。
そう信じて。
これからも。
よろしくお願いします。


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする