goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

5時に目覚めた朝は

2013年04月23日 21時20分39秒 | 散歩

 今朝は5時に目覚めました。トイレに行ってまた布団にもぐりこみました。
 色々と仕事で気になることもあり、眠れそうも無いので起きて散歩に出か
けることにしました。





 最低気温は-5℃。天気がよいとまだ冷え込みます。





 芝生の上の水滴をよく見ると凍っていました。
 たまに車や人が通るので、一旦は横目に通り過ぎましたが、マクロレンズに
付け替えて、這いつくばって接写。






 これも氷の芸術です。上手く撮れていないのは腕のせい。







 干上がった水溜りもパリパリに凍っていました。






 これは車の轍が凍った跡です。



 日の出が早くなると、早寝早起きが良いですね!
 
 何だかジジイみたい・・・





 今日は緊張する仕事が一つ終わりました。考えて、考えて・・・
 余計なことまで考えすぎて指摘され。

 ま、明後日もありますがホッと一息。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のち春

2013年04月22日 21時37分11秒 | 散歩



 昨日の夕方から降っていた雪は思っていたよりも積もりました。






 咲き始めたフキノトウもビックリかな。







 気温はプラスなので、樹上の雪が落ちてきたり溶けた雫で森の中の
雪面はボコボコでした。
 何だか、小動物が走り回ったような感じです。







 風と雪の重みのせいか、折れている木も結構見かけました。







 スキー場は真っ白。そりで滑れば楽しそうですが、あっという間
に融けてしまいました。






 昼には青空が広がり、気持ちよい陽気に!

 
 

 雲が咲いた木。 ちょうど枝があるところに雲がありました。




 

 河原の道は水溜りがあちこちにあって、覗き込むと空。




 午後からは外仕事。ビニールハウスに入ったら大汗をかきました。

 他の人はそうでもないのに・・・


 農家のおじさんに笑われちゃった。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地開拓

2013年04月21日 20時07分33秒 | 山菜



 今朝は冷え込み、最低気温は-5℃。水場の近くでは霧氷が木々や
枯れ草に付いていました。


 早起きして出かけたのは2番手ギョウニン産地。
 朝から昨日のホッケー疲れか体中が痛かったですな。





 西斜面はまだ生え始め(しかも小さい)。






 去年、シイタケを採ったミズナラの倒木にはキノコの姿無し。





 仕方が無いので、奥地に進んでみることにしました。



 

 良型発見!



 

 でも、コチコチに凍ってました。

 適度に採って朝の採取は終了。




 他にも探りたかったのですが、年度最初の授業参観。




 末娘はクラス換えがあって、若い女の先生。ほとんど僻地の
この地には若い先生が多いですね。





 昼食は味噌漬けと新ギョウニンの味噌ラーメン。






 晩御飯はジンギスカン!



 連休前半までは2番手産地までで採取できそうですが、以降は
北のほうに出かけて産地開拓しなければ!




 夕方から降り始めた雪が積雪状態になってます。

 まだまだ、本格的な春は先かなあ・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2013年04月20日 21時20分47秒 | 子育て

 今日は午前中は地域のイベントに出かけて、昼からホッケーで
釧路へ。

 借りていた防具を返したので、今日は自分の防具で下半身だけ。
 シュート練習でついつい夢中になって、ひっくり返って頭をしこ
たまぶつけました。頭は頑丈なので今のところ大丈夫です。
 高校生の時もバスケの試合で、頭を強打して、その後の試合の記
憶が無かったのでCT検査を受けたことがありましたね。





 さて、話が変わって

 少し前の私の誕生日。娘達からプレゼントをもらいました。




 長女は実用的なカット集、次女はまくらカバーを作ってくれました。






 晩御飯は長女が家庭科で習った和風ハンバーグ。美味しかった!
 これを機に、色々な料理に挑戦してくれるといいのですが。
 





 末娘がくれたケーキとぬいぐるみ。だんだん器用になります。

 年齢はプライバシーのため消してありますが・・・



 気になりますか???




 28という数字が入ってます。




 チト、無理あるか。。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残雪

2013年04月19日 19時38分14秒 | 散歩

 今朝は起きたら白い世界でした。




 出勤する時にはドンドン融けていました。






 野球場の積雪がまだらになっているのは、雪割り除雪の影響かな?






 





 雪は午前中のうちにすっかり消えて、夕方には晴れ間が出てきました。



 明日の朝は冷え込むようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッタロ湿原展望台

2013年04月18日 21時14分34秒 | ちょっと、お出かけ

 今日も寒い一日で、夕方からは雨が降り出しました。






 4月上旬にドライブに出かけた時のこと。ちょっとまわり道をして
コッタロ湿原展望台に行ってみました。





 今にも雨が降りそうな空の下。暗い湿原の風景。





 湿原の中をよく見ると、ポツラポツラとエゾシカの姿も見えました。





 雪と風に倒されたヨシが、獣の毛のようにみえました。





 4月上旬までは訪問者数が減って、「中身が無いからなあ」なんて
反省していましたが、ここ数日は急に増えました。



 何で???



 過去のイカネタを拾ってもこの時期にはありません。



 その謎が、昨日解けました。


 余市でヤリイカが釣れだしたんですね~


 何やら良型らしい。450km走って行きたい所ですが、ヤリイカXデー
ばっかりは、話題になった時点で終わってますからねえ。


 って、アクセス数の増加は自分のブログの魅力がアップしたわけじ
ゃないので、複雑な心境ですな。

 そして、ホットなイカネタを期待して開いた皆さん、ゴメンなさい。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発!

2013年04月17日 22時05分52秒 | 植物


 

 銀色でツヤツヤしていたヤナギの芽も渋い色になってきました。








 別の場所では開花が始まって、爆発していました。




 今日も忙しい一日でしたが、概ね良い一日でした。
 乗り気でない仕事も、その場になるとつい気合が入ってしまう。
 なにやら、相手の評価も悪くなかったし、自分の相手に対する気
持ちが曲がっていたのか? それとも評価を得たのか?

 悩めます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルが思いつかないや!

2013年04月16日 22時37分45秒 | 散歩




 何だか初冬のようですが、今朝の軍馬山です。
 




 いつものルートは運動靴でも歩けるようになりました。

 森の中で見られる鳥達の顔ぶれはあまり変わりませんが、あちこちから
囀りが聞こえ、縄張り争いが見られたり、賑やかになってきました。





 





 今日は朝から夕方まで3本の打ち合わせ。自分の仕事にかかわること
ですが、明日や来週の仕事に気を取られて、なんとも言えない時間をす
ごしました。オマケに雑用にも追われて、明日の準備に掛かれたのは終
業時間になってから。無駄に長い一日で疲れましたね。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全週休二日制 3ヶ月経過

2013年04月15日 21時55分07秒 | Weblog




 まだまだ先は長いけど、一応、花まるもらえるかな?


 1月中旬に週に2日飲まない日(休肝日)を設ける宣言をして3ヶ月が
経ちました。


 今日現在で休肝日は31日。完璧なペースです。
 当初、目標達成に向けて水曜日を区切りとしていましたが、連続2日に
は火曜日区切りが良いので最近変更しました。




 そして、別の目標。1年間で1,000km歩くは269km達成で、こちらも予定
通り(振り返ってみたら宣言してませんでしたね)。



 但し、体重減少については・・・





 逆に増えてたりして・・・・



 まずい!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの一日

2013年04月14日 22時22分52秒 | 子育て

 今日も朝から釧路へ。




 湿原の風アリーナで行われた長女の卓球大会の観戦です。
 今日は大きなアリーナ。卓球台40台。壮観ですね!


 娘の中学校は上位入賞者がたくさん居たようですが、娘は
ダブルス、シングルスともに残念ながら一回戦敗退。

 それでも、1セットは取れたし、集中している時のやり取
りに上達が感じられ、がんばる娘の姿を間近に見られて良か
った。

 でも、台の近くの席に移動したら、かみさんに「○○が緊
張するでしょ!」って怒られ、「どんまい~」何て声出した
ら睨まれました。

 どうも、声出しするスポーツをしてきた私には馴染めない。

 ま、確かに、試合の前後も含めて、親と目をあわさないよ
うにしてる娘には良くないことだったか・・・





 試合の後は、展望台に上がってみました。広々~!



 昼からは娘の水着などの買物をして、スケートリンクへ。
 
 1カ月ぶりに氷の上に乗りました。

 今回からは、次女はAチームで練習。私は末娘と一緒にB
チームに交ざって練習しました。
 スケーティングの練習も、レベルが少し上がり、鬼ごっこ
の鬼もバックでやりました。
 これはなかなか練習にになり、バックをカットで滑るコツ
が少しつかめました。
 


 今日は練習が終わってから、買物に行く用事ができて、20
時近くに帰宅。



 疲れました~









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする