goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

土曜日プール

2010年11月20日 23時59分59秒 | 日々の話題

 午前中はプールに行きました。

 温水ですが、かなり冷たい・・・


 1kmを28分7秒。なかなかタイムは縮まりません。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーいか釣り教室

2010年11月20日 22時01分26秒 | 釣り


 何でも、目に見える成果が出れば楽しいもの。

 今日は絶対釣れると確信していたので、娘どもを港に連れ出そうと
算段しました。
 昼ごろから「今日の夕方、イカ釣り行く人~」 とか 「今日はい
い天気だし暖かいね!」 とか 「ファミリーイカ釣り教室に参加す
る人、この指止まれ~!」とか、言いまして・・・


 でも、スレたイカのようになかなか掛からない。


 最後はかみさんの「行ってきな」の一声で出発!


 南防波堤は大混雑。基部の所しか空きスペースはありませんでした。


 


 それでも・・・


 


 娘ども1投目からヒット! バンバン釣れます。


 私は先生なので、釣らない予定だったのですが・・・


 気づくとオッパイ仕掛けを手に持っていました。


 

 暖かいので虫(アブラムシ?)がすごかったです。


 

 触腕で懸垂するマメイカ。


 40分ほど入れ食い状態が続きました。

 私はオッパイ仕掛けを根掛り(タコが引っ張った?)で無くした
ところ(35分)で終了。


 たくさん釣れたので、娘どもも1時間ほどで終了しました。





 娘どもは二人で53ハイ(二人ともほぼ同数)


 私は気づくと67ハイ。





 合わせて120ハイ!


 約1時間の釣果ですからびっくりですね!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器

2010年11月20日 20時59分14秒 | 道具


 私はエギを無理に光らす必要はないと思っているのですが、
釣り場でエギを光らすライト(ブラックライト?)で調子よく
釣っている人を見ると欲しくなりました。


 もう2年以上前ですが、釣具屋で見かけたライトの値札は
900円位。

 食べるために釣りをしている身分で、オプション品としては
過剰投資と判断して購入しませんでした。


 その後、娘の家庭学習教材の付録で、その光線を出すライト
を発見!




 しつこく、「頂戴」「飽きたらくれ!」「もう使っていない
んじゃない」とささやき続ける事1年半。




 
 ようやく、「あげる!」ともらうことができました。




 その後の使用感。

 使用直後はイカがかかる確率が高いような気がしますね。 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする