北小ニュース

箕面市立北小学校
大阪府箕面市箕面3-4-1
TEL 072-721-3118
FAX 072-722-2479

【2年生】生き物のかんさつ

2023年06月30日 18時50分46秒 | 2年生の教室

 6月30日(金)、2年生が生活科で生き物の観察をしました。

 クラスの何人かの子どもたちが有志で、家で飼っているカブトムシやクワガタムシのオスやメスを虫かごなどに入れて持ってきてくれました。

 その虫を自分の目で観察すること、タブレットで写真を撮ることを頑張りました。よく似たカブトムシでも「大きさがちがうよ」「こっちのカブトムシの方が茶色だね」「今、ゼリーを食べているよ。どうやって食べているのかな?」「手足を動かして、虫かごをのぼってきたよ」「(タブレットで)写真、じょうずに撮れたから見て」など、とても楽しそうで、意欲的に観察をしていました。

 中には、「このカブトムシはどうしたの?」「芦原公園にいたよ」「えっ、本当?」という会話も聞こえてきました。

 子どもたちは、今回生活科で昆虫を楽しく観察することで、興味を深めています。「もっと知りたい」「なぜかな?」という気持ちを大切にし、さらに3年生からの理科で、詳しく昆虫について学習をしていきます。

 今日は、みんなのために家からカブトムシやクワガタムシを持ってきてくれたみなさん、ありがとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5・6年】図書委員会の活躍

2023年06月30日 14時40分37秒 | お知らせ

6月30日(金)25分休憩 図書委員会

 今日は雨だったので、25分休憩は教室や体育館、図書館で過ごしています。

雨の日、図書館の来館者はいつもより多くなる傾向にあります。今日は低学年中心に何人かの子が、図書館に来ていました。

「折り紙ありますか?(図書館では折り紙を折って過ごすこともありますよ)」と聞かれると、今日は当番ではないけど、たまたまその場に居た図書委員の5年生が、「数を数えるから、ちょっと待ってね」と言って、折り紙の数を数えています。すぐに対応している姿がさすがです。ところが、どうやら枚数が足りないようです。「数が足りないからジャンケンしようか」と対応案を考えてくれましたが、折り紙を欲しがる人数が多くなりすぎたので、今日は我慢してもらいました。また来てね!

 さて、図書委員会のみんなですが、本の返却や貸し出しをてきぱきとこなしていきます。「はい、どうぞ」「できましたよ」だけでなく、「もう3冊かりているから、本を返してから新しく借りてね」とか「○○という本は今貸し出し中だから無いかなぁ」と来館する低学年にしっかり答えてくれています。

 合間に、司書の先生と、委員会に関わる話をしたり、学年で使った図鑑の整理をしたり、同時並行で図書館の運営をしてくれていますよ。

図書委員会のはたらきのおかげで、司書の先生が子どもと一緒に本を探すことができます。

図書委員会のみんなのおかげで、友だち同士が本を読んでつながっていきます。

「怖い本も三人で読めば怖くないね~」

つながりの流れる空間は、いつまでもいられる居心地の良い場となります。

図書委員会のみんなに感謝ですね!ありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4年生】民間スイミング

2023年06月30日 14時08分13秒 | 4年生の教室

6月30日(金) 

あいにくの天候でしたが、今年も室内プールのため予定通りプール開きができました。本日から4年生がスタートします。

 子どもたちは久しぶりに水の感触を楽しみ、泳力別の練習メニューを次々クリアし、コーチや先生たちから「OK」「できるようになったね」と言われ、満足そうでした。クロールの手の動かし方や呼吸の仕方、平泳ぎの足の動かし方を学びました。

 あいさつや話の聞き方、施設の使い方などのマナーが大変よかったです。意欲も高く、この6回の練習でどれぐらい泳力が伸びるか楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4年生】小数のしくみ

2023年06月30日 09時39分21秒 | 4年生の教室

6月29日(木)4年生 算数

 子どもたちは、小数のしくみの学習中です。今日も子どもたちから、前向きな学習に取り組む姿が見られました。

導入場面(学習のスタート)で、これまで学習してきた小数第一位のふり返りをします。

中には、アスリートが9.98を示したタイマーの横に並んでいる写真があります。それを見ながら「九点、九十八かぁ」と読んでいる子もいて、素直な反応がでていました。これからみんなで学習していく中で新しい発見ができそうですね。

 

 今日は水のかさから問題提示をします。写真では1.2Lと1.3Lの間まで、水が入っています。

 子どもたちは「あぁ…」「ぴったりにして~」とつぶやいています。

先生から「どうしようか」と聞かれると、「水を1.3まで入れます」とか「減らして1.2 L」と答えたり、「思い切ってそっち(はした分)は無しで1L」という荒業も登場しました。「きちんと読める数に表したい」という気持ちの表れですね。

 

 「もっと0.2Lと0.3Lの間にめもりが欲しい」と言った子がいました。そこで、自分たちの教科書にも目盛りを付け足してみます。さて、いくつ目盛りが必要なのでしょうか…。これまで、1を10等分にした数が0.1と学習している子たちなので、「10個!」となっとくした様子で目盛りを書いていました。こうすると1.2Lと1.3Lの間のかさも読めそうです。

 

 また、この学習をとおして、1の10等分が0.1で、0.1の10等分が0.01、さらに0.01を10等分を0.001になる事も見えてきて、早くも小数のしくみに気づき始めています。

 0.001を、「れいてん、れい、れい、いち」と特にゆっくり読む子が現れ、0の数に注目することの大切さに気づくことができた瞬間もありました。

これからの学習が楽しみですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5年生】非行防止教室

2023年06月29日 14時55分24秒 | 5年生の教室

6月29日(木)の3時間目に非行防止教室がありました。

非行とは何かという話から始まり、万引き、暴力、言葉の暴力、夜遊び、お酒やたばこなど、ルールを守れない行動から起きているというお話を聞きました。学校のルールを例に、ルールを知っていてもきちんと守るためには、我慢する心を持つことも大切だと教えてもらいました。

万引きについては、ペープサートで具体的な場面を例に考えていきました。登場人物の心の葛藤が天使と悪魔で表現されている場面では、子どもたちも「わかる、わかる」とうなずいていました。

今日の学びとして挙げられた「ルールを守る」「思いやりの気持ちを持つ」「断る勇気をもつ」の3つのことを心に留め、5年生として自分の身を守りながら、周りの人を悲しませることがないような行動がとれるよう、過ごしてほしいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1年生】ブラッシング指導

2023年06月29日 13時56分01秒 | 1年生の教室

6月29日(木曜日)1年生を対象に、箕面市の歯科衛生士の方によるブラッシング指導がありました。

大きなイラストや歯の模型を使って、歯の構造や役割、歯磨き(ブラッシング)の大切さ・正しい磨き方を分かりやすく教えてくださいました。乳歯から永久歯へと生え変わりの時期を迎えている1年生。今日教わったことをおうちでもしっかり実践して、ピカピカの歯をめざしましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6年生】全校生徒の手本

2023年06月29日 08時22分57秒 | 6年生の教室

6月28日(水)に、児童朝会がありました。

この日の最高気温は30度を越え、湿度も高かったため、ジメジメして蒸し暑い体育館。

子どもたちも暑かったに違いありませんが、それでもほとんどの人が、校長先生のお話を最初から最後まで、姿勢を崩さずに聴いていました。

その姿は、まさしく全校生徒の手本となる姿でした。「今は話をきちんと聴くべき時だ」という自覚をもって、自分を律することができていたからこそだと思います。こうやって、北小学校の規範意識は下の学年へと受け継がれていくのだと感じました。

 

校長先生のお話では、校内に落ちているゴミについてのお話がありました。北小学校は比較的少ないと感じますが、ストローのゴミや鉛筆の削りカスはたまに見られます。

街中では、ゴミ箱がすぐそばにあるのに、ペットボトルや缶、食べ物のゴミなどを見かけます。個人的な話ですが、先日、駅の階段でお弁当のゴミが落ちているのを発見し、見かねてごみ箱に捨てに行きました…。

教室内でも、自分のものではなくても進んで落ちているゴミや消しゴム等を拾い、ごみ箱に捨てたり、落とし物ボックスに入れてくれる子はとても多いです。このような姿も、全校生徒の手本となる、素敵な姿だなと感じました。

とある駅の階段に落ちていたお弁当のゴミです… ゴミはきちんとゴミ箱に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3年生】図鑑の使い方

2023年06月28日 15時16分13秒 | 3年生の教室

 6月27日(火)、3年生が昆虫図鑑の使い方の学習をしました。

 図鑑の中にある「目次」や「さくいん」のこと、図鑑の使い方を学びました。その後は、学んだことを生かし、さっそく図鑑を使って、昆虫カードでつかまえた昆虫を調べてみました。

 これからも「あれっ?」「なんだろう?」と思ったことがあれば、主体的に図鑑を使って調べられるようになってほしいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1年生】七夕交流会

2023年06月28日 11時41分30秒 | 1年生の教室

6月28日(水曜日)民生委員・児童委員のみなさんをお迎えして、1年生が一緒に七夕飾りを行いました。

北小学校では、毎年地域の方に笹を譲っていただき、七夕の飾りつけを行っています。小グループに分かれて、折り紙を使った七夕飾りの作り方を教わりました。網飾りなどの定番の他に、星型などの切り方も教わり、みんなとても楽しそうに飾りを作っていました。

民生委員・児童委員のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6/24】オープンスクール

2023年06月27日 10時10分59秒 | お知らせ

6月24日(土)オープンスクールを実施しました。4年ぶりのオープンスクールとなります。

各クラスで様々な授業に取り組みました。担任の先生だけでなく、専科の先生の授業も公開することができました。

子どもたちは、土曜日にも関わらず、集中して授業に取り組む元気な姿が見られました。

対面のみの実施ということもあり、たくさんの保護者の皆様に参観に来ていただきました。ありがとうございました。

また、4時間目には、避難訓練・引き渡し訓練を行いました。

避難するときは、「おはしも」…おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを守って、行動することができました。

今回の訓練では、保護者に引き渡す訓練も行い、たくさんの保護者の方々にも参加いただきました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする