北小ニュース

箕面市立北小学校
大阪府箕面市箕面3-4-1
TEL 072-721-3118
FAX 072-722-2479

終業式

2019年12月24日 12時00分00秒 | 学校行事など

校長先生から、2学期も、一人ひとりの持ち味を大切にできたね。とお話がありました。

また、アイデアメニューコンテストの表彰と、給食委員から牛乳パックの上手な使い方の

クラスに表彰がありました!

明日から冬休みです!ゆっくり体を休めて下さい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全校生「門松づくり」

2019年12月22日 09時55分08秒 | お知らせ

12月22日(日曜日)北小学校運動場で門松づくりが行われました。やきいもや防災食も用意されて、素敵な門松がたくさん作られました。お世話になった保護者・地域の方々に感謝しています。素敵なお正月がむかえられますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学期末のお楽しみ会!!

2019年12月20日 17時00分00秒 | お知らせ

長い2学期がもうすぐ終わります。

ほっと一息のお楽しみ会をしているクラスもあるようです。

演技、漫才、クイズ、スポーツ、演奏、など、みんなを楽しませるために

子どもたちが一生懸命考えているのが素晴らしいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 給食の時間

2019年12月19日 14時05分17秒 | お知らせ

箕面市の給食は、アレルギーに配慮し、米粉を使うものが増えています。

近畿米粉組合の方々が来校され、米粉を使った料理について、6年生が取材を

受けました。

ちなみに、今日のメニューはカレーです。美味しそうですね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会活動 代表委員 栽培委員

2019年12月19日 12時00分00秒 | クラブ・委員会

今週は「けじめウィーク」として、代表委員から「始業時間を意識して行動しよう!」

と放送で働きかけています。代表委員が、北小学校の課題を考え生まれた取り組みです。

おかげで、いつも以上に休み時間の帰りが早くなりました。

代表委員のみなさん、ありがとう!

 

 

栽培委員会で、花を育てています。職員玄関前で育てていますが、

定期的に水をやって学校を明るくしてくれています。

栽培委員のみなさん、ありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 図工 

2019年12月18日 12時00分00秒 | 2年生の教室

もうすぐクリスマスですね。

2年生では、画用紙を使い、靴下に好きなクリスマスの絵を描きました。

家族、欲しいもの、雪だるま、などイメージを働かせ、思い思いのクリスマス

を表現しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育委員会 北小チャレンジ

2019年12月17日 12時00分00秒 | クラブ・委員会

運動に親しめるように、北小学校では体育委員会が企画、運営をして

北小チャレンジを行っています。今学期のチャレンジは「フリースローです。」

今日は、低学年の日でした。明日、明後日に中学年、高学年が行いますので、

たくさん参加して、運動を楽しめると良いですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 算数 分割授業 「分数」

2019年12月16日 11時55分53秒 | 3年生の教室

3~6年生では、クラスを分けて分割授業を行っています。

今日3年生では、分数について学習しました。

学期末の時期は、復習などが多くなるので、やり残したこと、「何だっけ?」と

思うことなどを自主勉強などで補えると良いですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 体育「走り高跳び」

2019年12月13日 12時00分00秒 | 5年生の教室

マラソンと並行して、陸上運動に取り組んでいます。

リズム、タイミング、空中姿勢など、自分たちでコツを考え、

成功した時は、みんなで拍手をして応援する姿もみられました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全学年 放課後のランドセル置き場

2019年12月12日 17時00分00秒 | 学校行事など

懇談で下校時刻が早くなり、沢山の子どもたちが放課後運動場で遊んで帰ります。

給食のワゴンが通るので、下駄箱の前はスペースが必要です。

たくさんのランドセルはどうなったかというと・・・

張り紙とテープを貼ったら、子どもたちがここまでやってくれました。

素晴らしいの一言ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする