箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

9月17日(火)の給食

2024年09月17日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
みたらし団子
芋煮
さけそぼろ
★鶏肉のさっぱり煮(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

月の満ち欠けを元に日付を決めていた旧暦(きゅうれき)の8月15日の夜に見える月を「中秋の名月」と言います。
毎年日が変わりますが、今年は今日、9月17日が中秋の名月の日です。
「十五夜」や「いも名月」とも呼ばれ、1年で最も月が美しい日と言われています。
日本では昔から秋の実りに感謝し、月見だんごや、収かくしたさといもや野菜をお月様にお供えして、美しい月を見る習慣があります。

給食では、東北地方の郷土料理「芋煮(いもに)」と、「みたらし団子」のお月見こん立でした。
「芋煮(いもに)」は、牛肉や油あげと、さといも、ごぼう、れんこん、だいこん、まいたけなど、秋に収かくされる野菜をたくさん入れて、じっくりにこみました。
「みたらし団子」は、白玉団子に、給食室で作ったあまからいたれをからめています。
「みたらし団子おいしかったよ!」と大人気でした。
(中秋の名月の情報は、国立天文台ホームページを参照しました)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(金)の給食

2024年09月13日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
肉じゃが
とうがんのみそ汁
★切り干し大根のごまあえ(★中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

とうがんは漢字で「冬の瓜(うり)」と書きます。
冬という文字が入っていますが、夏がしゅんの野菜です。
かたい皮におおわれていて、傷をつけないように上手に保存すると冬までくさらずに食べることができるので、「冬瓜(とうがん)」と呼ばれています。
とうがんは少し青くさい香りがあり、それが苦手という子どももいます。
「とうがんのみそ汁(しる)」のように、みそしるや、少しこい味つけのスープに入れてよくにると、青くささがなくなって食べやすくなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(木)の給食

2024年09月12日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
糸こんにゃくのチャプチェ
トック
ひじきつくだ煮
★チヂミ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「糸こんにゃくのチャプチェ」と「トック」、中学生の1品である「チヂミ」は、韓国(かんこく)の料理です。
チャプチェは、春雨と肉、野菜をいためて、砂糖としょうゆであまからく味つけした料理です。
給食では、春雨の代わりに糸こんにゃくを使っています。
「トック」は、おもちが入ったスープのことで、「トッ」は「おもち」、「ク」は「しる物」を意味します。
日本のおもちはもち米から作りますが、韓国(かんこく)のおもちはごはんと同じうるち米から作るので、日本のおもちよりねばりが少なく、にくずれしにくいのが特ちょうです。

2021年8月7日のブログで「糸こんにゃくのチャプチェ」の作り方をしょうかいしています。
簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(水)の給食

2024年09月11日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

キャロットライス
さけのマリネ
かぼちゃのポタージュ
★さつまいもの甘煮(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

かぼちゃは、ビタミンや食物せんいなどの栄養素がたくさんふくまれる緑黄色野菜です。
サラダやポタージュにすると、黄色い色がきれいなおかずになり食欲がそそられます。
「かぼちゃのポタージュ」は、かぼちゃをひと口大に切って、やわらかくゆでてから、ミキサーにかけてピューレ状にして使いました。
とり肉や他の野菜をにこんだかまに、かぼちゃのピューレや豆乳を加え、味つけして仕上げます。
暑さなどで食欲がない時も、ポタージュなら口あたりよく食べられそうですね。

「キャロットライス」に使ったにんじんも、ビタミンたっぷりの野菜です。
2020年10月10日のブログで「キャロットライス」の作り方をしょうかいしています。
とても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(火)の給食

2024年09月10日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
さば缶スパイスカレー
チキンスープ
ゆずゼリー
★野菜のオーブン焼き(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

箕面商工会議所コラボこん立として、令和4年度(2022年度)に初めて給食に登場した、箕面駅のすぐ近くにあるスパイス料理店「北摂(ほくせつ)スパイス研究所」のかたといっしょに考えたコラボメニュー「さば缶(かん)スパイスカレー」です。
いつもの給食のカレーには、いろいろなスパイスが混ざっている「カレー粉」を使いますが、「さば缶(かん)スパイスカレー」には、クミンシード・コリアンダー・ターメリック・チリパウダーの4種類のスパイスを使いました。
スパイスの種類や使う量は、小学校1年生も食べられるように調整しています。
魚特有のくさみを消す効果があるスパイスを使うことで、魚が苦手な子どもにも喜んで食べてもらえるようなメニューになっています。
「おいしかった!」「レシピがほしい!」と人気のメニューでした。
「さば缶(かん)スパイスカレー」の作り方は2023年2月18日のブログでしょうかいしています。
ぜひ作ってみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする