北小ニュース

箕面市立北小学校
大阪府箕面市箕面3-4-1
TEL 072-721-3118
FAX 072-722-2479

1学期 最終登校日

2020年07月31日 14時31分35秒 | お知らせ

 7月31日(金曜日)今日は一学期最後の登校日です。次にクラスのみんなに会えるのは二学期までありません。 そんな特別な日に、各クラスでは、みんなで一学期をふりかえったり、楽しいレクリエーションをしながら過ごしました。大掃除もみんなで頑張ってくれました。

 そして、担任から「あゆみ」を一人ひとりに手渡しました。「あゆみ」には子どもたちの「がんばり」が記されています。ご家庭で、お子さまと一緒に読んでいただき、激動の一学期を乗り越えたお子さまの頑張りをほめてあげてください。そして、二学期に向けて新たな目標を持てるように、お子さまとたくさんお話をし、応援していただければと思います。

 来週からも、ご家庭でのオンライン授業があります。初めての取り組みづくしですが、引き続き保護者の皆様にはご理解、ご協力をよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和学習 資料展示

2020年07月31日 12時00分00秒 | お知らせ

 北小学校では、毎年夏休み前に、戦争に関わる資料を展示し、子どもたちと教職員が一緒になって、平和について考える「平和週間」を設けています。また、その前後に、各学年の実態に合わせた「平和学習」を行い、二学期に「平和の集い」を全学年で行います。

 世界で初めて戦争により原子爆弾が「ヒロシマ」「ナガサキ」に投下された8月6日、9日そして、終戦の日である8月15日には、ぜひご家庭でも平和についてお子様と一緒に考えていただければと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補充学習を行っています

2020年07月28日 12時01分33秒 | 学校行事など

7月21日(火曜日)から7月31日(金曜日)までは、全学年4限授業・給食後に下校となっていますが、午後に、希望者等を対象として、全学年で「補充学習」を行っています。

これは、臨時休校による学習面への影響を考慮して実施するもので、1学期の学習内容の復習を中心に取り組んでいます。

児童は課題プリントに取り組み、その場で先生と答え合わせをしたり、つまづきやすいポイントを先生が説明したりしていました。

「なるほど!」「そういうことか!」「先生わかった!」どの学年も皆、真剣な表情で一生懸命取り組んでいました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン児童朝会にチャレンジ!

2020年07月21日 09時48分02秒 | お知らせ

7月20日(月曜日)に、今年度はじめての児童朝会を行いました。

今回の児童朝会は、北小学校の歴史上初めてとなる「Zoom」を使ったオンライン実施にチャレンジ!発表者の児童や教職員は、多目的室に設置したパソコンから、各教室の児童に発表内容を伝える新しいスタイルで取り組みました。

 

児童朝会直前の様子。少し緊張しながらリハーサル。

 

児童朝会スタートです。始めに校長先生から、新型コロナウィルスに立ち向かうためにどうすればよいか?のお話がありました。

 

次に、各委員会の代表から発表がありました。リハーサルとは違って、本番はみんなとても堂々としていました。

 

クラスのみんなは、教室から児童朝会に参加しました。電子黒板に映る友だちの姿に拍手や歓声が沸いていました!

 

 

最後に、残念なお知らせもありました。7月20日(月曜日)で、ALT(英語指導助手)のサラザー先生が、任期満了で退職されることになりました。英語で児童のみんなにお別れのあいさつをしました。サラザー先生、いつも楽しい英語の授業をありがとうございました!Good luck in your future career!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下校時間について7/14

2020年07月14日 13時36分41秒 | お知らせ

 13時の時点で、大雨警報は継続していますが、15時に解除の見込みとの連絡が箕面市教育委員会からありました。
 そこで、本日の下校時間を下記のとおりとしますのでご確認よろしくお願いします。


 ・2年から6年生は通常どおり、6限終了後の15時20分以降に下校します。
 ・1年生は、5限終了後、30分教室で待機し、15時に下校します。
 ・1年生下校時には、教職員が途中まで付き添います。
 ・用事のある方や、下校が心配な方はお迎えをお願いします。
 ・可能なかたは下校時の見守りにご協力よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨警報等によりに学校が臨時休業となった場合の対応について7/14

2020年07月13日 18時44分43秒 | お知らせ

 7月13日(月)夜から、7月14日(火)朝にかけて、大雨が予想されています。
 このため、7月14日(火)が大雨警報等により臨時休業となった場合は、「オンライン授業」を、下記のとおり実施いたします。
 なお、オンライン授業の内容は、7月10日付けでライデンメールでお知らせさせていただいた内容と同様です。実施日のみ読み替えてください。
 臨時休業は午前9時時点の警報発令の有無で判断します。
(別途メールでお知らせします。)
 急な依頼で大変申し訳ありませんが、何卒、ご理解ご対応いただきますようよろしくお願いします。

*7月10日(金)にお送りした文書
https://www.city.minoh.lg.jp/kita-ele/documents/20200710.pdf

*オンライン授業の参加方法は、過去にお知らせしましたオンライン・ホームルームと同様です。下記をご参照ください。
https://www.city.minoh.lg.jp/kita-ele/documents/onlinehomeroom_kita.pdf
https://www.city.minoh.lg.jp/kita-ele/documents/onlinehomeroom_access.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨警報等によりに学校が臨時休業となった場合の対応について7/13

2020年07月10日 19時40分11秒 | お知らせ
 
 7月8日(水)、9日(木)の2日間、市内小中学校において臨時休業日となりましたが、今後も天候の状態が引き続き不安定であることが予想されます。
 折からの新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業期間の長期化に伴い、授業時数が不足する中、できる限りの授業時数を確保する観点から、7月13日(月)が、大雨警報等により臨時休業となった場合は、「オンライン授業」を、下記のとおり実施いたします。なお、7月14日(火)以降に、同様の臨時休業を行う場合の対応については、改めてご連絡いたします。
 急な依頼で大変申し訳ありませんが、何卒、ご理解ご対応いただきますようよろしくお願いします。

詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.city.minoh.lg.jp/kita-ele/documents/20200710.pdf

*オンライン授業の参加方法は、過去にお知らせしましたオンライン・ホームルームと同様です。下記をご参照ください。
https://www.city.minoh.lg.jp/kita-ele/documents/onlinehomeroom_kita.pdf
https://www.city.minoh.lg.jp/kita-ele/documents/onlinehomeroom_access.pdf

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(木)の家庭学習などについて

2020年07月09日 10時35分07秒 | お知らせ

 臨時休校が2日続きましたので、ご家庭でも取り組める課題をお知らせいたします。
 可能な範囲で結構ですので、以下の課題を各ご家庭の方で取り組んでいただき、次回登校日に持たせてください。
 取り組めなかった場合は、学校で後日行います。

 なお、先日、お配りいたしました「1学期 個人懇談のお知らせ」の〆切は、明日7月10日(金)までとなっております。
 提出がまだの方は、必ず持たせてください。

■1年生

【課題】
 ・おんどく「くちばし」 2かい
 ・さんすうのきょうかしょ 13ぺえじ(かきこみ)
【明日の持ち物】
 ねんど・ねんどばん
 じかんわりどおり

■2年生

【課題】
 ・かん字ドリル50ページまで書きこみ
 ・かん字ドリル37の①を2回(ノート)
 ・こくご「あったらいいなこんなもの」を考えておく。
【明日の持ち物】
 じかんわりどおり

■3年生

【課題】
 ・漢字ドリル p.21 ①~⑩
 ・音読 「まいごのかぎ」 1場面~3場面
【明日の持ち物】
 時間わり通り

■4年生

【課題】
 ・音読「一学期に学習したところ」2回
 ・漢字ドリル19 ⑪~⑳(漢字ノート)
 ・計算ドリル25(計ドノート)
【明日の持ち物】
 時間割通り

■5年生

【課題】
 ・漢字練習27①~⑩
 ・計算ドリル35
【明日の持ち物】
 時間割通り

■6年生

【課題】
 6年共通
 ・漢字ドリル40、41(書き込み)
 ・計算ドリル20、21(計ドノート)
 6のい
 ・漢字ノート37①~⑩
 6のろ
 ・漢字ノート29⑪~⑳
【明日の持ち物】
 い組 国、算、社、理
 ろ組 国、算、社、理、家


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(木)大雨警報発令のため休校します

2020年07月09日 09時00分39秒 | 緊急のお知らせ

 7月9日(木)午前9時00分現在、箕面市域に大雨警報が発令されているため、本日は休校とします。
 なお、市内は土砂災害や河川の増水等の危険がありますので、本日はご自宅で過ごすようにご家庭でお声かけください。

 *明日7月10日(金)は通常の時程どおり授業を行う予定です。
  持ち物についても通常どおりです。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自宅待機】大雨警報(7月9日午前7時現在)

2020年07月09日 07時17分23秒 | 緊急のお知らせ

 7月9日午前7時00分現在、箕面市域に、大雨警報等が発令されています。児童は登校せずに、「自宅待機」をお願いします。
 なお、以降の判断基準は下記のとおりです。午前9時に再度メールを配信しますのでご確認よろしくお願いします。

 ◆午前7時から午前9時までの間に、基準となる警報等が解除された場合
  →安全に留意して登校してください。
   *基準となる警報等が解除され次第、ライデンメールにて、
    登校時間の目安をお知らせします。

 ◆午前9時の時点で、基準となる警報等が発令されている場合
  →休校とします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする